京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/28
本日:count up3
昨日:6
総数:149334
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
3月25日(月)26日(火)は紫野小学校で統合式の練習を行います。

低学年 体育 ボールけりゲーム

 低学年の体育では「パスゲーム」に続いて「ボールけりゲーム」に取り組んでいます。学習の中では,グループごとに場の設定やウォーミングアップを行い,その後は試合形式の練習を行っています。学習を始めた当初は,ボールをやみくもにけったり,ボールにみんなが集まってしまったりしていましたが,学習を進める中で,ボールをとめてまわりを見てパスを出す子や誰もいないところを見つけて「こっちにパス!」とパスを求める子も出てきて,だんだん試合が楽しくなってきています。
 授業後に「先生,今日は上手くいったよ」「つぎは勝ちたいなぁ」と言っている子どもの顔もいきいきしています。
画像1
画像2
画像3

サッカー部 お別れ試合

 4日(水),部活動サッカー部の「お別れ試合」をしました。今までサッカー部を引っ張ってくれていた6年生と一緒にできる最後の練習ということで,5年生以下の部員も全員が張り切っていました。最後には,教員との「お別れ試合」を行い,子どもも教員も最後までボールを追いかけました。そして勝負はPK戦にまで持ちまれる白熱ぶりでした。
 今年度1年を通して6年生のキャプテン・副キャプテン共にチームを引っ張る中で,成長した面がたくさんありました。試合で勝つ経験だけでなく,負けて悔しい想いもたくさんしました。そのような経験も今後の財産にし,中学校に行っても頑張ってほしいと教職員一同願っています。
画像1
画像2

低学年 ときめき学習 「ありがとうの会」に向けて

 低学年のときめき学習では,船岡寮の利用者の方々との交流「ありがとうの会」に向けて学習を進めています。
 学習を始めるにあたって,子どもたちの方から「船岡寮との交流はないんですか?」という声があがり,子どもたちの「冬の会」に次ぐ交流会をしたいという思いから,船岡寮に交流会をお願いしました。「どのような会にしたいか」という話をしたときには,「1年間交流をさせてもらったので,『ありがとう』を伝えたい!」ということで,交流会の名前も「ありがとうの会」となりました。
 今週に入り,それぞれの役割や歌,プレゼントの用意などに取り組んでいます。船岡寮の利用者の方々に「ありがとう」が伝えられるよう,子ども達と共に一生懸命取組んでいきます。
画像1
画像2
画像3

2年生 さよならメロディー

 2年生では,帰りの会の後に「さよなら○○」に取り組んでいます。時には「さよなら九九」でどこかの段を暗唱したり,時には「さよならおはなし」で読書係の子が読み聞かせをしてくれたりと,日替わりで「さよなら○○」があります。
 今日は「さよならメロディー」があり,子どもたちが歌を歌っていました。ただ歌うだけでなく,ダンスのように体を動かして楽しんでいました。子どもたちのニコニコ笑顔からも,楽しさが伝わってきます。
画像1
画像2

1年生 楽只保育所給食交流

 3月2日(月)に楽只校で,楽只保育所との給食交流がありました。子どもたちもこの日をとても楽しみにしていて,保育所の子ども達が校門から入ってくる様子を見て「どうしょ,どうしょ!」「練習通り上手くできるかな!」と盛り上がっていました。
 そして保育所の子ども達と対面し,練習してきた言葉も上手に言えました。配膳も自分たちで行い,給食は4つのグループに分かれて食べました。保育所の子どもたちの見本となれるように,美味しく残さず食べました。また,牛乳パックのたたみ方で困っている子には,丁寧に教えてあげる様子も見られました。
 給食後には,5年生も含めて講堂で遊びました。1年生の子どもたちも,来年に向けて少しお兄さんお姉さんらしくなっているように感じました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/6 6年生を送る会・なかよし給食
3/9 育成合同お別れ会
3/11 部活動閉講式(中間休み)
京都市立楽只小学校
〒603-8226
京都市北区紫野西舟岡町2
TEL:075-451-0044
FAX:075-441-5028
E-mail: rakushi-s@edu.city.kyoto.jp