京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/28
本日:count up4
昨日:8
総数:149364
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
3月25日(月)26日(火)は紫野小学校で統合式の練習を行います。

科学センター学習2

6年生は実験室で、ダンゴムシの生態を学習しました。ダンゴムシクイズを解いたり、ダンゴムシを迷路に入れて歩かせたり、双眼実態顕微鏡でダンゴムシの体の仕組みを観察しました。ダンゴムシは学校でも、ごく身近に見ることができる生き物ですが、昆虫ではなく、エビやカニと同じ仲間だそうです。ダンゴムシは、進行中に壁にぶつかったとき、1回目は左に曲がると2回目は右に曲がります。1回目が右だと2回目は左に曲がります。このように左右交互に曲がることで天敵から逃げているとのことでした。あんな小さな生き物にも不思議な習性が備わっていることに子ども達も驚いていました。これからは学校で見かけるダンゴムシの見方が変わるかもしれませんね。
画像1
画像2
画像3

科学センター学習1

画像1
画像2
画像3
7月16日(水)の午前中に科学センターで、5年生は展示学習を受けました。展示学習の中でたくさんのイベントがありました。「チョウの観察」では沖縄にいる三種類のチョウが卵から幼虫・さなぎ、そして成虫となってビニールハウスの中を優雅に舞っているところを見ることができました。「すごいぞ!強力磁石」では目に見えない磁力線に子どもたちは感嘆の声をあげていました。「化石 大昔の生物」では、本物の化石のアンモナイトに触れることができ、科学センターの先生のお話を真剣に聞き入っていました。その後はプラネタリウムで、ゆったりと星の観察をし、夢心地の中で科学センター学習は終わりました。

低学年 防犯教室

7月11日(金),楽只小学校でも初の取り組みとなる,防犯の避難訓練が行われました。訓練後には,実際に来ていただいた北警察署や平安レディースの方々に「自分の身は自分で守る」ということについてお話を聞きました。特に平安レディースの皆さんによる防犯人形劇は大変分かりやすかったです。もうすぐ夏休みが始まります。子どもたち自身の安全を守るために,是非お家の方でも「防犯」についてのお話をしてみてください。
画像1
画像2
画像3

避難訓練(防犯)

画像1画像2画像3
北警察署,楽只の防犯推進委員の方々にお世話になり,今年度,新たに防犯の避難訓練を実施しました。初期対応にあたる教職員は,侵入者との間合いが大切であることや過度に刺激しないことなど教えていただきました。また,子どもたちは避難する際の行動がたいへんすばらしいと北警察署の方から褒めていただきました。

1年生 体育 用具遊び

台風の影響で予定していた水泳学習が中止になってしまったので,1年生は講堂で「ろく木」や「平均台」などの用具を使った遊びに取り組みました。子どもたちは初めて使う「ろく木」や「平均台」に興味津々で,楽しんで学習に取り組んでいました。今までに学習した「めがねの手」もしっかり意識して取り組めていました。
画像1
画像2
画像3

2年生 生活 ぐんぐんそだてみんなのやさい

2年生の生活科では,これまでミニトマト以外にもナスやキュウリ,ピーマンなどの野菜を育ててきました。植えた当初は小さかった苗も,大きな実をつけてきました。今日の生活科では,大きくなった実を実際に収穫しました。数に限りがあるので,全員が収穫することはできませんでしたが,収穫する人の順番を決め,キュウリとピーマンを収穫しました。子どもたちも自分たちの育てた野菜を収穫し,家に持って帰ることに大喜びで,うれしそうでした。まだまだ他の野菜も収穫できそうなので,お楽しみにしてください。
画像1
画像2
画像3

低学年 ときめき学習 船岡寮との「夏の会」

7月7日(月),盲人養護老人ホームの船岡寮で交流会である「夏の会」をしました。高齢者体験や施設見学,七夕の願い事を聞きに行くなど,以前より準備を重ねてきました。船岡寮に到着するまでは,1年生にも緊張している様子が見えましたが,「かえるの合唱」や「七夕さま」の合唱,演奏,肩たたきなどをするなかで,子ども達の顔にも笑顔が見えてきました。特に肩たたきでは,利用者のおじいさん・おばあさんに「気持ちよかったよ」「ありがとう」など温かい言葉をかけてもらい,うれしそうでした。今回のような船岡寮との交流会を通して,「だれにでも優しくする」という実体験をつむことができたように思います。
画像1
画像2
画像3

4年生 とじこめた空気や水

画像1
4年生の理科の学習では,「とじこめた空気と水」の学習をしてきました。
学習の最後に,とじこめた空気と水を利用して噴水をつくり,その上に玉をのせてとばしてみました。
ピューと上がるふん水に,子どもたちは楽しみながら学習のまとめにとりくんでいました。

画像2

3年生 合同学習(その2)

画像1画像2画像3
校区紹介のあと,音楽で学習している「小さな世界」の歌を一緒に歌ったり,「ゆかいなまきば」の曲を歌とリコーダーにわかれて演奏したりしました。
最後は,ドッチビーをして楽しみました。
1時間はあっという間で,「もう,終わり?!」という声も聞こえてきました。
次の合同学習も楽しみです。

3年生 合同学習

画像1
画像2
紫野小学校の3年生と合同学習を行いました。
はじめは,お互い緊張をしている様子が伝わってきましたが,校区紹介をしたり聞いたりしているうちに少しずつ緊張もほぐれてきました。
紫野校区には,船岡温泉や建勲神社,おいしいパン屋さんがあることなど知ることができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/22 非行防止教室(6年生)
7/23 学習終了日(給食あり) (5時間目)町別集会・集団下校
京都市立楽只小学校
〒603-8226
京都市北区紫野西舟岡町2
TEL:075-451-0044
FAX:075-441-5028
E-mail: rakushi-s@edu.city.kyoto.jp