京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/28
本日:count up5
昨日:7
総数:149233
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
3月25日(月)26日(火)は紫野小学校で統合式の練習を行います。

1・2年生 ザリガニ釣り

1・2年生が一緒にザリガニ釣りに行きました。はじめてザリガニ釣りをする子どもたちもいて,餌のつけ方や釣り方を子どもたち同士で教え合いながら進めていました。みんなでたくさん釣ることができたので,1・2年生で4匹ずつもって帰ることにしました。学校で大事に育ててほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

低学年 ときめき学習

1・2年生の合同学習で,ときめき学習が始まりました。ときめき学習の内容について話し合ったり,船岡寮の見学,そして,船岡寮で過ごしている人たちの七夕の願い事を書きに行ったりと進めてきました。はじめての学習で戸惑う1年生の姿がありましたが,2年生の子どもたちが1年生に上手に教えている姿が見られました。来週には,船岡寮で夏の会の交流があります。それに向けて,1年生と2年生が力を合わせてがんばっていってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

退所式

画像1
画像2
画像3
三泊四日の山の家での活動もいよいよ終わりを迎えようとしています。子どもたちからは、「もっといたい」という声も聞かれました。退所式では、楽只小学校の代表が司会をしたり、代表の言葉を言ったりしました。大変お世話になった所員さんにお礼を言って、紫野小学校と一緒にバスに乗り込みました。

選べる昼食

画像1
画像2
画像3
花背の食堂での最後の食事です。お昼ご飯のメニューは、塩ラーメンとご飯のセット、牛丼、カレーライスの三種類から選ぶことができます。これに加えて、いつも通り、おかずはバイキングです。最後の食事をゆっくりと味わっている子どもたちでした。

花を植え替えました

学校の正門から玄関までの間にあるプランターの花を植え替えました。管理用務員の増田さんと養護教諭の深井先生,それに児童も手伝って作業をしました。色とりどりの花が植えられて大きくなるのが楽しみです。学校に来た時にはぜひご覧ください。
画像1
画像2
画像3

PTAソフトバレーボール大会

 6月22日(土)の午前中,PTAソフトバレーボール大会が講堂で行われました。多くの保護者の方に参加していただき,学年ごとにチームを組んで対戦しました。親睦という目的でもありましたが,どの試合も白熱したゲームで大変盛り上がりました。決勝では2年生チームと6年生チームが対戦し,6年生チームが見事優勝を飾りました。おめでとうございます。また,当日の準備や運営に協力していただきましてありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

フライングディスクゴルフ

画像1
画像2
「フィールドアスレチック冒険の森」を楽しみにしていたのですが、昨日からの雨のため、滑りやすく危険なので、フライングディスクゴルフにプログラム変更しました。朝は小雨が降っていましたが、天気も回復しました。本館前でやった練習のときは、思うようにフリスビーが投げられなかった子どもたちも、コースを進むに従って、確実に上手になってきました。

陶芸体験:花背焼き

画像1
画像2
画像3
朝食後は、花背焼きの体験です。「師匠」にお皿の作り方を教えてもらいました。注意は二点。早く作ることと、空気を入れないこと。もらった半円柱形の粘土のかたまりの角を少しずつたたいて丸い球にします。玉をロクロの中央に置き、ゆっくりまわしながら手のひらの土手の部分でたたきながら伸ばしていきます。5ミリメートルくらいの厚さの円板ができたら、周囲を起こしながらお皿の形に整えていきます。竹べらで模様をつけて完成です。最後には、「師匠」の練り技も見せてもらいました。作品が焼きあがって手元に届くのは、8月初旬ごろになるそうです。

合同朝のつどい

画像1
画像2
今日、山の家にいるすべての学校が一堂に会して、朝の集いが行われました。各校からの学校紹介が行われ、楽只小学校も最後に発表しました。大勢の前で、どきどきしながらも、代表の二人はがんばっていました。

キャンドルファイアー2

画像1
画像2
画像3
レクリエーション係の出し物も、工夫されていてみんなを盛り上げてくれました。みんなでの歌やダンスで楽しいひとときを過ごすことができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/14 年度末個人懇談会
京都市立楽只小学校
〒603-8226
京都市北区紫野西舟岡町2
TEL:075-451-0044
FAX:075-441-5028
E-mail: rakushi-s@edu.city.kyoto.jp