京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/28
本日:count up7
昨日:6
総数:149228
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
3月25日(月)26日(火)は紫野小学校で統合式の練習を行います。

今年度,最終の参観授業・懇談会及び交流図工展14

 3年生は「ゴムの力でトコトコ」「はんをつかって」を展示しています。版のおき方やインクのつけ方を3年生なりに考えてとても楽しい版画を作りました。また,ゴムの力でトコトコとかわいらしく動くので人気があります。
画像1
画像2

今年度,最終の参観授業・懇談会及び交流図工展13

 2年生は「まどをひらいて」「うつしてみると」を展示しました。「うつしてみると」は,動物の様子を思い浮かべて版画で表現しました。とても迫力のある作品に仕上がりました。
画像1
画像2

今年度,最終の参観授業・懇談会及び交流図工展12

 1年生は,「はこのなかまたち」箱を組み合わせ方を工夫して楽しい動物を作りました。また,「いろいろペッタン」「かんじたことおもったこと」等の絵画も力作ばかりです。
画像1
画像2

今年度,最終の参観授業・懇談会及び交流図工展11

 ろ組の交流図工展のテーマは,「はじめの一歩を自分から」です。「キラキラたいよう」や「黄金」・「12歳のぼく 思いを込めたシュート」など,どの作品もテーマにふさわしいものばかりです。
画像1
画像2
画像3

今年度,最終の参観授業・懇談会及び交流図工展10

 4年生の子ども達が交流図工展の鑑賞を行いましたが,やはり10年前の当時の4年生の2分の1成人式でタイムカプセルに入っていた先輩の作品でした。とても,興味深く見ていました。
 5時間目の参観授業「2分の1成人式」を先輩に負けないでがんばるぞ!
画像1
画像2
画像3

今年度,最終の参観授業・懇談会及び交流図工展9

 交流図工展では,本校児童の作品はもとより,京都朝鮮初級学校児童の作品,船岡寮,特養「紫野」の皆さんにも協力していただき展示しています。すばらしい作品の数々ですので,明日,11時30分までで終了することになりますが,是非,ご覧ください。
 
画像1
画像2
画像3

今年度,最終の参観授業・懇談会及び交流図工展8

 ろ組では,ダイタイソウのお店から欲しい品物を買ったり,売ったりしながら,いくら支払えばいいのかを考えました。大きな電卓で計算をし,お客さんにお金を請求している姿は店長さんさながらでした。 
画像1
画像2
画像3

今年度,最終の参観授業・懇談会及び交流図工展7

 6年生は自分が選んだ素晴らしい絵画を自分で評価し,その内容をみんなで話し合いました。個人の考えをみんなが聞き,そのことを受け入れ,考えや思いの違いを認めながら学習は進みました。まさに,一人一人の個性を尊重する学び合いでした。
画像1
画像2
画像3

今年度,最終の参観授業・懇談会及び交流図工展6

 「5年生を振り返って,そして,これから」をテーマに学習しました。それぞれが大切にしたい漢字をもとに友だちと話し合いました。最高学年になる5年生は,4月からのことを頭に思い浮かべて,リーダーとして頑張る決意を語った子どももいました。
画像1
画像2
画像3

今年度,最終の参観授業・懇談会及び交流図工展5

 3年生は,3人(北島康介・福原愛・佐藤敦之)のオリンピック選手をモデルにこの人たちの言葉をもとに考え方を探りました。学習を進める中で「みんなから支えられていること」や「感謝の気持ち」等について話し合いました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立楽只小学校
〒603-8226
京都市北区紫野西舟岡町2
TEL:075-451-0044
FAX:075-441-5028
E-mail: rakushi-s@edu.city.kyoto.jp