京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/28
本日:count up5
昨日:7
総数:149233
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
3月25日(月)26日(火)は紫野小学校で統合式の練習を行います。

運動会 11 閉会式

画像1画像2画像3
今年度の運動会は,白組が優勝しました。
白組には優勝旗,赤組には準優勝盾がそれぞれの応援団長に送られました。

また,PTAから記念品として,ソフトサッカーボールをいただきました。


運動会の練習(高学年)

画像1画像2画像3
18日(土)の運動会本番まであとわずか…。

高学年は,夏休み明けから組体操の練習を繰り返してきました。
なかなか技ができなくて,悩んだこともありました。
難しい技をして,筋肉痛でしんどい思いをしたこともありました。
それでも,練習を重ねると,いろいろな技ができるようになりました。

今年度の組体操のテーマは「Together〜つなごう,手を。つなごう,心を。〜」です。
5・6年生22名が手を取り合って,心を一つにして演技します。

当日はぜひ,高学年の精一杯の演技をご覧ください。

運動会の練習(中学年)

画像1画像2画像3
運動会まで後わずか!

18日(土)に行われる運動会に向けて,今最後の仕上げの練習にはげんでいます。
本番に100%の力が発揮できるように,どの子も真剣な表情で取り組んでいます。

暑い日が続きますが,ご家庭でも励ましの言葉かけをよろしくお願いします。

運動会の練習(低学年)

画像1画像2画像3
 運動会が近づいてきています。
ダンスもいよいよ最後のつめに入ってきました。

手の位置,手の高さ,足の上げ方,細かいところにも注意して踊っています。

みんな一生懸命に練習しています。
運動会当日は,ぜひ見に来て声援を送ってあげてください。

運動会の練習(低学年)

画像1画像2画像3
 9月18日の運動会に向けて練習をがんばっています。

みんなで心を一つにして,踊りをあわせています。

たくさん踊りを覚えるのが大変ですが,みんな笑顔で楽しく踊っています。

「パワフル☆ジョイフル☆ワンダフル」を合言葉に,一生懸命がんばっています。

9月6日(月) 朝会

画像1画像2
9月6日(月)の1時間目,9月の朝会がありました。

校長先生からは,運動会に向けてのお話がありました。
学校に保存されていた約60年前の楽只小学校の運動会の様子を見せていただきました。
18日(土)の運動会当日に向けて,60年前の小学生に負けないように,練習をがんばっていこうと話されました。
なお,この写真は学校の玄関にある掲示板に掲示してあります。

その後,広報委員会の6年生から,図書室での本の借り方・返し方について,
実演を交えながら教えてもらいました。
本を借りる時,返す時には,係の人に自分の名前をはっきりということや,
本の裏側にあるバーコードを見えるように渡すことなど,
丁寧に教えてくれました。
今後の図書室の活用に生かしてほしいと思います。

8月27日(金) 嘉楽中学校オープンスクール

画像1画像2画像3
8月27日(金)の午後,6年生が嘉楽中学校オープンスクールに参加しました。
嘉楽中学校へ進学する紫野小学校,乾隆小学校の6年生と一緒に,
部活動の見学をしたり,中学校の授業を体験したりしました。

活動の中で,他の小学校の人としゃべって仲良くなったり,
小学校の先輩の部活でのプレーに感動したりしている姿が見られました。

中学校生活への期待や希望をもつことができるとてもよい機会でした。

8月26日(木) 学習開始日

画像1画像2
長い夏休みも終わり,26日(木)から学習が再開しました。

1時間目の朝会では,夏休み中に行われた4年生のみさきの家での様子が紹介されました。暑さに負けずにがんばって活動していたそうです。

朝会の後,9月18日(土)の運動会に向けて,運動場の石拾いを全校でしました。
これで,思いっきり運動場で練習できるようになりました。

8月6日・7日 一泊校外学習

画像1画像2画像3
8月6日・7日に,一泊校外学習を行いました。
行き先は,福井県の若狭湾青少年自然の家です。

現地に到着後は,水泳・磯観察・ボート乗り・シュノーケリング・シーカヤック
などの活動を行いました。
夜は,キャンプファイヤーをして盛り上がりました。

いろいろな活動の中で,高学年の子どもたちが低学年の子どもたちを引っ張る姿や,
学年関係なくグループで協力している姿が多く見られました。

2日間とも晴天の中,楽しく活動できました。

7月22日(木) 着衣水泳

画像1画像2画像3
 夏になると水の事故のニュースをよく耳にします。

もしものときのためにどうしたらいいか,という学習をしました。

まず,落ち着いて身の回りにあるもので水に浮かぶことが大切です。

そして,近くの人に助けを求めましょう。

もうすぐ夏休みです。安全で楽しい夏休みにしましょう。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立楽只小学校
〒603-8226
京都市北区紫野西舟岡町2
TEL:075-451-0044
FAX:075-441-5028
E-mail: rakushi-s@edu.city.kyoto.jp