京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/28
本日:count up1
昨日:7
総数:149228
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
3月25日(月)26日(火)は紫野小学校で統合式の練習を行います。

12月5日(日) 休日参観・懇談

12月5日(日),休日参観・懇談を行いました。

今回の休日参観は,12月の人権月間にあわせて,
1時間目は道徳や社会科,ときめき学習(総合的な学習の時間)を通して,人権に関する学習を行いました。
2時間目は,「ときめき人権発表会」を行いました。
この発表会で,ときめき学習を通して学んだことや,各クラスで人権について考えたことを発表しました。

授業後は,各クラスに分かれて,保護者の方々と人権についての懇談会を行いました。
画像1画像2画像3

12月1日(水) 5年 スチューデントシティ学習

12月1日,5年生が京都まなびの街 生き方探究館へ行き,スチューデントシティ学習に参加しました。

事前学習で学んだことを生かしながら,職業体験を通し,みんなで協力することや,自分で課題を見つけ,行動することの大切さを学ぶことができました。
画像1画像2画像3

11月15〜19日 野外総合学習(花背山の家)報告 5日目

焼き杉板にペイントをして,記念品を制作しました。それぞれにいつまでも大切にしてほしい思い出の品を完成させました。
画像1画像2画像3

11月15〜19日 野外総合学習(花背山の家)報告 4日目

滝谷山ハイクに出かけました。天気はすぐれませんでしたが,急な斜面を登ったり降りたり,霧のかかる道を歩いたり,自然を満喫することができました。
キャンプファイヤーでは,キャンプファイヤー係を中心に,グループの出し物やみんなでの遊びを楽しみました。燃える火を囲んで,素敵な時間を過ごすことができました。
画像1画像2画像3

11月15〜19日 野外総合学習(花背山の家)報告 3日目

「ターザンみたいやなあ。」「おーい。こっちに行こうや。」「ファイト!」
冒険の森のアスレチックに子どもたちは,大興奮していました。すいすいとロープを伝って行ったり,丸太を昇ったりして,思いっきり体を動かしました。
野外炊事で焼きそばを作りました。なかなか火がつかず,苦労しました。火がついてからも,まきの燃えて出る煙で目が痛くて,泣きながら炒める姿が見られました。また,大変気温も低かったため,冷たい水を使った洗い物は,子どもたちにつらかったかもしれません。しかし,こちらもとてもおいしく仕上がりました。何杯もおかわりする子もいました。
フライングディスクゴルフは,「またやりたいなあ。」,「おもしろかった。」と,子どもたちに大人気でした。

画像1画像2画像3

11月15〜19日 野外総合学習(花背山の家)報告 2日目

2日目は,野外炊事でカレーライスを作りました。慣れない手つきで具材を切ったり,まきで火をつけたりしながら,みんなで協力しました。途中,煙に涙を流しながら炊事をしました。一生懸命作ったカレーは,「今までで一番おいしかった」という声が多くありました。
紙飛行機ゴルフをやるのはみんな初めてでした。それぞれに紙飛行機を作り,ホールごとの目標の数よりも少なく回ることを目指して楽しみました。「おしい。もう少しで入りそう。」「うまいなあ。」「がんばれ。」など,ただ競い合うのではなく,互いのよいところを認め合うことができました。

画像1画像2画像3

11月15〜19日 野外総合学習(花背山の家)報告 1日目

11月15日〜19日までの4泊5日間,5年生が花背山の家での長期宿泊学習をしてきました。
まず12人全員が大きなけがや病気をすることなく,無事に帰ってくることができたのが何よりでした。
ここでは,その報告をお伝えします。

1日目は,竹箸づくりにチャレンジしました。ふだん使い慣れない小刀を使って,竹を削っていきました。その中で,竹の外側は柔らかく,内側は硬いという性質を知ることができました。思い思いに削った竹箸が完成しました。おうちで何かの機会に使えるといいですね。
キャンドルファイヤーでは,みんなで楽しく踊ったり,ゲームをしたりして,時間があっという間に過ぎました。
この日は,残念ながら天候が悪く,天体観測ができませんでした。違う日の夜の空には,京都市街ではなかなか見ることができないほどのたくさんの星を見ることができました。
画像1画像2

持久走大会(11月25日)

画像1画像2画像3
 北大路橋東岸にて持久走大会が行われました。当日に向けて,朝休みや中間休みの仲良しマラソンをがんばってきました。今までのがんばりを出し切って一人一人 一生懸命走ることができました。
 肌寒い中 保護者の方は応援に駆けつけていただきありがとうございました。応援が児童たちの力になって走ることができました。

11月22日(月) 児童集会(なかよし集会)

画像1画像2画像3
22日(月)の朝会後,児童集会がありました。

今回の児童集会は,「なかよし集会」。
今まで以上に友だち同士の仲を深めるために行われました。

集会の内容は,先月の代表委員会で決まった
ゲーム「王様こおりおに」と歌「ともだち」でした。

王様こおりおには,2チームに分かれて戦いました。
相手チームの人とタッチをすると,その場でじゃんけんをします。
負けた人はこおってしまいます。
ただ,王様にタッチしてもらうと,再びゲームに戻ることができます。
王様がじゃんけんに負けると,チームが負けになるゲームです。

最初はルールになれることで精一杯でしたが,
ルールに慣れてくると王様を守ったり,王様のフリをして王様が分からないようにしたりするなどの作戦を考えて,楽しんでいました。
ゲームを通して,普段遊ばない他の学年の人とも話す機会になったようです。

ゲームの後は,違う学年の人と手をつなぎながら大きな輪を作り,
3年生で学習する「ともだち」の歌を歌いました。

この集会をきっかけにして,もっと友達の仲を深めてほしいと思います。

11月22日(月) 朝会(人権月間について)

22日(月)の1時間目,11月の朝会がありました。

校長先生からは,この日から楽只小学校で取り組みが始まった人権月間についてのお話がありました。
みんなで仲の良い学校にするためには,
自分がどのようにすればいいのか,
下の学年の人にどのように接すればいいのか,
この1ヶ月でじっくりと考えてほしいと思います。
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立楽只小学校
〒603-8226
京都市北区紫野西舟岡町2
TEL:075-451-0044
FAX:075-441-5028
E-mail: rakushi-s@edu.city.kyoto.jp