京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/28
本日:count up4
昨日:3
総数:149338
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
3月25日(月)26日(火)は紫野小学校で統合式の練習を行います。

今年度の学校教育目標・目指す子ども像について

今年度の本校の学校教育目標は,

「個性の伸張を図り,『生き方にはたらく力』を育成する」
 〜児童の課題を明らかにし,一人一人を大切にする教育の徹底〜  です。

また,目指す子ども像は

・しっかり聞き,しっかり話し,表現する子ども      「表現する」
・学ぶ楽しさが分かり,進んで学習する子ども       「進んで学習する」
・自分を大切にし,友だちも大切にして,活動できる子ども 「人を大切に」
・たくましい心と体で,自分の生き方について考える子ども 「夢を持つ」

以上,4点を設定しました。

この学校教育目標・目指す子ども像の下,子どもたち自身が「学校に来て楽しい」と実感し,自らの生き方を考え,正しく行動する力を育成できるように,一人ひとりの課題を明らかにし,その子に応じた学習活動を保障していきたいと考えています。

保護者の皆様や地域の皆様のご支援,ご協力をよろしくお願いします。

京都市立楽只小学校 校長 成實 孝之


画像1画像2

6月1日  芸術鑑賞

画像1画像2画像3
6月1日(火) 芸術鑑賞がありました。

今年度は,『落語と音楽のワークシップ』で落語家の桂三風さん
ピアニストの江村華織さん,ソプラノ歌手の山本久代さんに来ていただきました。
落語を聞きながら,扇子や手拭いがいろいろな道具になることを教えてもらいました。

ソプラノ歌手の山本久代さんが,ピアノの演奏に合わせて,学校でも聞きなれている
「春の小川」「海」などのたくさんの歌を聞かせてくれました。
最後は文化部のみんなが,プレゼントをわたして,笑顔と拍手でお別れしました。

6月2日(水) 給食感謝週間

画像1画像2画像3
今週は給食感謝週間です。

中間休みに日ごろの感謝の意を込めて給食調理員さんへ各学年からプレゼントを渡しました。どの学年も心のこもったプレゼントを手渡しました。

給食時間は全校縦割りのなかよしグループでの「なかよし給食」でした。普段のクラスメイトだけの給食とは違い,異年令の友達と大勢での楽しい給食時間になりました。

6月2日(水) 歯磨き指導(1・2・3年)

画像1画像2画像3
6月2日,5時間目に歯磨き指導がありました。
今回は123年生とろ組の児童が正しい歯の磨き方を教わりました。

キャラクターや実演を交え教えて下さったのでとてもわかりやすく,ばい菌に扮した先生が出てくると「キャー!」と怖がる児童もいました。

明日から今日学んだ「正しい歯の磨き方」を行いましょう。

5月29日 配食ボランティア

画像1画像2
今年度も配食ボランティアの取組が始まりました。

この取組は,地域に住んでおられる独居の高齢者の方々へ,
高学年の児童が社会福祉協議会の方々と一緒にお弁当を配る活動です。

今回の配食ボランティアでは,6年生児童が高齢者の方々へお弁当と一緒に,
笑顔を届けることができました。

5月25日 ゴミ0活動

画像1画像2画像3
 5月25日(火)にゴミ0活動を行いました。

楽只のまちをきれいにしようと,全校で取り組みました。
なかよしグループごとにまとまって,リーダーを中心に楽只公園や千本北大路の交差点付近のゴミを集めてまわりました。

みんなで一生懸命活動してたくさんのゴミを集めることができました。


5月28日 春のなかよし遠足

画像1画像2画像3
天候にもめぐまれ,全校縦割れグループで各グループに分かれて遠足に行きました。
市バスや地下鉄に乗り,京都市立動物園や宝ヶ池公園(子どもの楽園),梅小路公園,御所,加茂川に向かいました。
各グループの仲が一層深まりました。

5月15日 休日参観

画像1画像2画像3
5月15日(土)に休日参観を行いました。
休日にもかかわらず,保護者の皆様や地域の皆様に多数来校していただき,各学級での子どもたちの様子を参観していただきました。ありがとうございました。

実施した授業は次の通りです。
ろ組 図工「すいぞくかん」,算数「かずとけいさん」
1年 算数「いくつと いくつ」,国語「ひらがな・むすびやはね」
2年 国語「たんぽぽのちえ」,道徳「どろぼうのいないしま」
3年 道徳「わたしの・あなたのいいところ」,音楽「階名になれよう」
4年 道徳「いろいろな見方」,社会「くらしとごみ」
5年 算数「整数の性質を調べよう」,道徳「何気なくしていること」
6年 算数「ならして考えよう(平均)」,社会「聖武天皇と奈良の大仏」

5月15日 1年生を迎える会

画像1画像2
15日の休日参観では,1,2校時の参観授業の後,全校児童集会「1年生をむかえる会〜みんな なかよし 楽只のなかま〜」を行いました。
1年生が6年生と手をつないで入場し会が始まりました。各学年からは,1年生への温かいメッセージとともに,合唱や合奏などの音楽や手作りおもちゃや鉛筆立てなどの工作のプレゼントをもらい,とても嬉しそうでした。
各学年からの発表の後は,全校遊び「音の数だけ大集合」をしました。保護者の皆様にも参加していただき,とても楽しい会になりました。ありがとうございました。

5月 朝会 憲法月間について

画像1
5月10日(月)に5月の朝会を行いました。
学校長から憲法月間についてのお話がありました。
低学年の児童には少し難しい話でしたが,
みんなが気持ちよく生活するためには,
社会のルールを守ることが大切であるというお話でした。

その例として,
4年生の社会見学で,見学の態度がよかったことや
6年生の修学旅行で,仲良く活動できたことが紹介されました。
高学年が全校の見本となるような行動をとり,
低学年もその姿からより良い行動をすることで,
学校全体の雰囲気も良いものになっていくと思います。

憲法月間に際して,日頃の生活を見つめなおす機会になれば,と思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立楽只小学校
〒603-8226
京都市北区紫野西舟岡町2
TEL:075-451-0044
FAX:075-441-5028
E-mail: rakushi-s@edu.city.kyoto.jp