京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up5
昨日:66
総数:185965
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え、共に学び、心豊かに、未来を創る子の育成

10月4日の給食

画像1
* 今日のこんだて *
・麦ごはん
・牛乳
・カレー
・ひじきのソテー


今日は不動の一番人気『カレー』でした。
小学校のカレーは,カレールーを使わない代わりに,様々な食材が入っています。
ヨーグルト,トマトピューレ,フルーツチャツネ,バーベキューソース・・・いろいろな食材が重なって,おいしさになっていきます。

子どもたちは「今日のカレーもおいしかった!」という中,6年生が「あと何回食べられるかなぁ」「まだカレー,出ますか?」と小学校での味わいを少しずつ名残惜しんでいるようでした。
もう3月までの献立がある程度決まってきたので,リクエストをきくことができませんが,全学年満足してもらえるように,給食をつくっていきたいと思います。

9月30日の給食

画像1画像2
* 今日のこんだて *
・麦ごはん
・牛乳
・高野どうふと野菜のたき合わせ
・切干大根の三杯酢


今日は野菜がたっぷり食べることができる日でした。
にんじん,しいたけ,たけのこ,切干大根を使っています。

子どもたちの中には今日使った野菜が苦手な子もいます。給食では苦手でも,一口は食べよう!ということで,自分で食べる目標を決めて,頑張って食べています。
苦手だからと食べずにいると,食べる経験がないまま大人になってしまいます。そうすると,経験がないので,食べられないようになってしまうそうです。子どものうちに,苦手でも口にするという経験を給食でつんでいってほしいと思います。

子どもたちは「もっと高野どうふ食べたかったな」「三杯酢,すっぱくて苦手だったけど,がんばったよ」と話してくれました。

9月29日の給食

画像1画像2画像3
* 今日のこんだて *
・味つけコッペパン
・牛乳
・ベーコンとポテトのかわりオムレツ
・ポトフ

今日は,根菜をたっぷり使った『ポトフ』でした。
白ねぎ・だいこん・にんじん・玉ねぎをたっぷり使いました。牛肉のうまみもしっかり出るようにコトコト煮ました。
『ベーコンとポテトのかわりオムレツ』は校内で140〜150個の卵を一つ一つ割って作りました。
5年生に何個くらいだと思う?と聞くと「1400個くらい?」「50個くらいかなぁ」と予想していました。正解を伝えると「それを1人でやってるのか」と驚いている様子でした。

食べた感想は「今日のポトフ,もっとおかわりしたかったのに人気でおかわりできなかった!」「もっと食べたかったなぁ」「じゃがいもがほくほくしてたよ」「ポテトがじゃがいもって,英語の授業でやった!」等,いろいろ伝えてくれました。

9月27日の給食

画像1画像2画像3
* 今日のこんだて *
・麦ごはん
・牛乳
・和風ドライカレー
・カットコーン
・スープ

今日は1年に一度の『カットコーン』の登場です。
コーンは毎月出てきますが,芯がついたままのコーンは10月に食べることができます。
1個ずつ並べて,スチームコンベクションオーブンを使って蒸しました。
コーンの甘味とプチプチした食感が味わえます。
また,『和風ドライカレー』はこんにゃくやごぼうを使い,隠し味に赤みそを使っています。カレーの香りが食欲をそそる一品です。

子どもたちは「カレーもコーンもおいしい!」「コーン,あまいねぇ」「いっぱい食べたいからまた作ってね」と味わって食べていました。

9月22日の給食

画像1画像2画像3
* 今日のこんだて *
・ごはん
・牛乳
・油淋鶏(ヨ―リンジー)
・はるさめスープ


今日は鶏肉のこはくあげに甘酢だれをからめた『油淋鶏』でした。『ユーリンチー』という呼び方をすることで知られていますが,本場の中国では『ヨ―リンジー』と言うそうです。
白ネギを使い,子どもたちが食べやすいよう,辛みがでないように調理をしました。

子どもたちは「今日の給食も最高だった!」「ヨ―リンジーって呼び方もあるんやなぁ」「お肉,じゅわってしてた!」と,給食時間を楽しんでいる様子でした。

9月17日の給食

画像1画像2画像3
* 今日のこんだて *
・ごはん
・牛乳
・平天とこんにゃくの煮つけ
・もやしの煮びたし
・おはぎ

今日も秋の行事を紹介する献立です。今日は「おはぎ」が登場です。
おかずも,おはぎが食べやすいように子どもたちが好きな『平天とこんにゃくの煮つけ』と『もやしの煮びたし』でした。

「おはぎ」は,秋のお彼岸の時期に食べられてきた和菓子です。9月のこの時期に咲くはぎの花をつぶあんに見立てて,「おはぎ」と呼ぶようになったといわれています。

子どもたちは,食後に箸を使って切り分けながら味わって食べていました。

「平天,味がじゅわってしてておいしかったなぁ」「もやしシャキシャキやった!」「おはぎが甘かった〜」「こしあんの方が好きだなぁ」など,たくさん味わって食べたようでした。

9月16日の給食

画像1画像2画像3
* 今日のこんだて *
・麦ごはん
・牛乳
・牛肉のしぐれ煮
・里芋の煮つけ
・すまし汁

今日は9月の和(なごみ)献立の日でした。今月は9月21日に十五夜を迎える月見がテーマです。
秋は空気がすんでいることから,月がとてもきれいに見えます。今の季節の満月を『十五夜』や『中秋の名月』といい,秋の実りに感謝して,すすきやだんご,里芋をおそなえして,月見をします。給食では,たっぷりのだしで調味液を作り,里芋をスチームコンベクションオーブンを使って作りました。

ほかにもしょうがの香りが効いた『牛肉のしぐれ煮』と,昆布とけずりぶしでとっただしで作った『すまし汁』です。

子どもたちは,「今日の給食,ほわっとしただしがきいておいしかったなぁ」「里芋,やわらかかったね」「水産物の味を感じた!」とそれぞれ味わって食べているようでした。

9月15日の給食

画像1画像2
* 今日のこんだて *
・ミルクコッペパン
・牛乳
・大豆と鶏肉のトマト煮
・じゃがいものソテー


今日はシャキシャキした歯ごたえがおいしさのひとつの『じゃがいものソテー』でした。じゃがいもを熱湯でさっと湯がき,炒めたにんじんに合わせて塩・こしょう・しょうゆで味付けをします。すごくシンプルな料理ですが,シャキシャキした歯ざわりとしょうゆの香ばしい香りが食欲をそそります。

子どもたちも「じゃがいもがシャキシャキしてたね」「きんぴらじゃがいもだ!」「いつものじゃがいもと違う!」と味わって食べていました。

9月13日の給食

画像1画像2画像3
* 今日のこんだて *
・ごはん
・牛乳
・とりめし(具)
・切干大根の三杯酢
・かぼちゃのみそ汁


今日は色々な種類の野菜をたっぷり使った献立でした。
『とりめし』には、ごぼうを、『切干大根の三杯酢』には、きゅうりを、『かぼちゃのみそ汁』には、かぼちゃを使いました。他にも、にんじん、玉ねぎなど普段からよく食べる野菜も使いました。

これらの野菜はすべて段ボールに詰められて土がついた状態でやってきます。それを給食室の中の調理する前のエリアで土を落とし、何度も洗ってから、調理するエリアに持っていきます。土などの汚れが子どもたちの口に入らないようにしたり、野菜が傷んでいるかどうかを確認するためにも大事な作業のひとつです。

子どもたちは、「かぼちゃのみそ汁、甘かった」「きゅうり苦手やけど、がんばって食べたよ!」「たくさん食べてお腹いっぱい…」「また作ってねー!」と、笑顔で伝えてくれました。

9月9日の給食

画像1画像2画像3
* 今日のこんだて *
・麦ごはん
・牛乳
・マーボどうふ
・ほうれん草ともやしのいためナムル

 今日はピリッと豆板醤の辛みがきいた『マーボどうふ』でした。給食室にはたくさんの豆腐が届き,調理員さんが一気に豆腐を切っていきます。豆腐がメインの料理の時は,大きめに。みそ汁などの時は小さめに切ります。大きな釜に入れるときも,できるだけ豆腐が崩れないように気を付けながら,調理をしてくださいました。

子どもたちは「マーボどうふ大好き!」「全然辛くなかったよ」「また食べたいなぁ」「ほうれん草のおかず,もやしがシャキシャキしてて好き」と子どもたちがたくさん感想を伝えてくれました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立柏野小学校
〒603-8304
京都市北区紫野郷ノ上町36
TEL:075-461-8330
FAX:075-461-1389
E-mail: kashiwano-s@edu.city.kyoto.jp