京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up9
昨日:103
総数:185693
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え、共に学び、心豊かに、未来を創る子の育成

なかよし給食

画像1画像2画像3
今日は,縦割りのなかよしグループに分かれて食べる,なかよし給食でした。
なかよしグループ2班ごとに1つの教室に集まって食べました。

今回は,6年生との最後のなかよし給食です。
それぞれに役割分担をして準備した給食を,みんなで食べます。
違う学年と給食を食べる機会はあまりないので,みんな楽しんで食べていました。

6年生にも,他の学年の児童にも,よい思い出になったのではないでしょうか。

給食週間

画像1画像2画像3
1月24日から30日は,全国学校給食週間です。
柏野小学校では,1月27日から31日を給食週間として,いろいろな取組をしています。

今日の1時間目は,給食について振り返る時間をとりました。
まず放送では,校長先生のお話を聞き,健康委員会からはお知らせとクイズがありました。各教室では,「給食室の一日」というビデオを見たり,給食だよりを見ながら給食について振り返りました。

中間休みには,健康委員会が「パクパクランド」を開催しました。
ビーズや大豆をおはしで運んだり,給食の絵が的になっている輪投げをしたり,
ブラックボックスに入れている食材をあてたり,みんなでゲームを楽しんでいました。
今日は1・3年生を対象としていましたが,あとの学年も水・木曜日にあります。

給食週間が給食について振り返り,考えるきっかけになればよいなと思っています。

おもてなしのこころ

画像1画像2画像3
6年生は先週の金曜日,『京料理 萬重』の若主人である田村さんに,
お話をして頂きました。

初めに,和食の基本であるだしについて,
こんぶ・かつお節・いりこなどの実物を見せてもらったり,
だしを試飲したりしながら,お話を聞きました。
それぞれ五感を使ってじっくりと味わっていました。

午後は,自分たちでおすましを作りました。
こんぶとかつお節でだしをとり,塩としょうゆ味付けしました。
かまぼこの飾り切りも教えてもらい,挑戦していました。
おひたしにした水菜・飾り切りしたかまぼこ・ゆずの皮をきれいに盛り付け,
味付けしたおすましの汁を張っていきました。
いつもよりも特別なおすましを,みんなゆっくり味わっていました。

ほかにも,おもてなしの心について,「相手の立場に立って,考えること」と
いうことを,お話しして頂きました。
子どもたちは,自分でできるおもてなしについて,それぞれ考えていたようです。

他にも,世界文化遺産になった和食のお話など,
子どもたちにもわかりやすく,たくさん話して頂きました。

相手の立場に立ち,素敵なおもてなしのできる子どもたちになってほしいなと
思っています。

願いを込めて

画像1画像2画像3
1月の給食には,いろいろなおせち料理が登場します。

第一弾は,黒豆です。
黒豆には,「今年一年まめに(元気に)暮らせますように。」
という願いが込められています。(諸説あります)

教室をまわっていると,
「いつものカリカリの黒大豆もおいしいし,
やわらかい黒大豆もおいしいけど,
それをもっと超えたおいしさでした!」
「皮が甘くておいしかった。」
「おばあちゃんのよりもあまいけど,おいしかった。」
など,それぞれの感想を聞かせてくれました。

みんなで黒豆を食べたので,今年も元気いっぱいの
柏野小学校になることでしょう。

久しぶりのカレー

画像1画像2画像3
今日は,久しぶりにカレーが登場しました。
学校のカレーは,バターと小麦粉とカレー粉から手作りのルーを作っています。
また,チーズとヨーグルトも一緒に入れることで,辛みをおさえ,
まろやかなカレーになっています。

低学年の教室をまわっていると,今日はおかわりの列もいつもより長く,
食べ終わるのも,いつもよりも早い児童が多くみられました。

感想を聞いてみると,「おいしい!」
「ちょっとからかったけど,おいしかった!」
と,話してくれました。

カレーだけでなく,いろいろな手作りの献立がありますので,
これからも手作りの味を味わってほしいなと思っています。

給食も始まりました

画像1画像2画像3
昨日から,今年の給食が始まりました。
本年も,学校給食に御協力をお願いいたします。

さて,昨日の献立は
○ごはん
○牛乳
○けいにくのこはくあげ
○ほうれん草のいためナムル
○はるさめスープ       です。

給食時間に教室をまわっていると,
「ぜんぶおいしい!」
「けいにくのこはくあげが,おいしい。」
「久しぶりに給食を食べるから,前よりももっとおいしく感じる。」
など,感想を話してくれました。

写真は高学年の様子ですが,どのクラスも楽しそうに給食を食べていました。

今年も,食事を楽しみ,味わいながら給食時間を過ごしてほしいなと思っています。

もうすっかり冬ですね

画像1画像2画像3
日に日に寒くなり,あたたかい給食にほっとする季節になりました。

給食室も,12月はクリスマスの飾り付けをして,
ほっこりあたたかい雰囲気になっています。

今年の給食も,あと4回になりました。

写真は,少し前になりますが,1年生のランチルームの様子です。

今年の給食を振り返りながら,楽しく食べてほしいなぁと
思っています。

はじめてのフルーツ寒天

画像1画像2
今日の献立は,
麦ごはん・牛乳・平天の煮つけ・ほうれん草と白菜のごま煮・フルーツ寒天
でした。

給食のフルーツ寒天は,熱い液体のままでクラスごとに分け,クラスで盛り付ける時にも,まだぬるく,液体のままです。他のものを食べているうちに,食器の中で固まります。

1年生は,はじめてのフルーツ寒天でした。
食べ慣れていないのか,「寒天苦手…」と言っていた子どもたちでしたが,食べ終わったあとは,「きょうの給食で一番おいしかった!」「あまくておいしい」と,感想を教えてくれました。

なかなか家庭では食べないものも給食には登場しますが,いろいろな食べ物との出会いを楽しんでもらえたらなぁと思っています。

秋の装い

画像1
画像2
画像3
すっかり涼しくなり,寒いぐらいの日が続いていますが,
子どもたちは毎日元気いっぱいです。

給食室は,ハローウィン仕様になり,入り口から棚までたくさんの飾りでにぎやかです。素敵な星のカーテンも,よくよく見ると,身近なもので作ってあるので,子どもたちも,驚いていました。

さて,今日の給食はボルシチとごぼうのソテーと味付けコッペパン,牛乳,チーズです。
ボルシチは日本よりも寒い,ウクライナの料理です。たくさんの野菜を,トマト味で煮込んでいて,寒い季節においしい体の温まるスープです。
またごぼうは,秋から冬にかけて旬を迎えます。旬のおいしさ,食感を楽しんでもらえたかなと思います。

目だけでなく料理でも季節を楽しんでほしいなと思います。

はじめての春巻き

画像1
今日は,年に一度の手作り春巻きでした。

一年生は初めての春巻きなので取材に行ったのですが,
今日はいつもより食べるのが早く,もう食べ終わってしまっていました。

感想を聞いてみると,
「はるまきおいしかった!」
「パリパリやった!」
もうひとつのメニューの,カレーあんかけごはんについては,
「あんかけごはんおいしかった!」
「うずらがおいしかった〜。」と,教えてくれました。

感想を言っている顔もニコニコ顔だったのですが,
食べる早さからもいつもよりもおいしく食べてくれたんだろうな,
と感じられました。

「来年もあるよ〜。」というと,「やったー!!」と喜んでいました。
来年は,どんな感想を言ってくれるか,楽しみです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立柏野小学校
〒603-8304
京都市北区紫野郷ノ上町36
TEL:075-461-8330
FAX:075-461-1389
E-mail: kashiwano-s@edu.city.kyoto.jp