京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up34
昨日:66
総数:185994
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え、共に学び、心豊かに、未来を創る子の育成

おみせやさんごっこをしたよ!

画像1画像2画像3
1年生は,国語の学習で「おみせやさんごっこ」をしました。この日のためにお店で売る品物のカードをつくったり,おみせの宣伝ちらしを書いたりして準備をしてきました。
「おみせの人」「おきゃくさん」の話し方について考えて,ていねいなやり取りを心がけながら「おみせやさんごっこ」をしました。
「いらっしゃいませ。」「○○をください。」の楽しそうな声が教室に響いていました。

もうすぐ中学生

画像1画像2画像3
29日(水),6年生が衣笠中学校へオープンスクールに出かけました。吹奏楽部の演奏に迎えられ体育館に入り,生徒会役員の方々から中学校生活の紹介を受けました。理科の体験授業では,元気よく挙手し,それぞれ楽しく学習することができました。その後,クラブ活動を見学するため校内を巡りましたが,どのクラブでも中学生の活発で熱心な活動ぶりにふれ,その目は輝いていました。
お世話になりました衣笠中学校の教職員の方々,関係のみなさん,ありがとうございました。

こつを おしえるよ!

画像1画像2画像3
1年生は,生活科の時間に「こま」「けんだま」「お手玉」「はねつき」「竹とんぼ」「だるまおとし」などの遊びに挑戦しています。
なかなか「こま」をうまく回せなかったり,「けんだま」が皿にのらなかったりと苦労している子もいます。
幼稚園や保育園で経験している子が「こうやってひもをまいて,投げるんだよ。」「ひざを使うといいよ。」などとこつを教えています。
休み時間も,お友だちに教えてもらいながらの挑戦が続きます。

ぐんぐんそだてみんなの野菜

画像1画像2
 2年生は,生活科「ぐんぐんそだてみんなの野菜」で秋からブロッコリーを育てています。子どもたちは,毎日,学校園に行き,水やりをして「早く食べたいな」「いつごろ食べられるかな?」と大きくなるのを楽しみにしています。観察カードには,ブロッコリーを上から見たところを丁寧に描きました。心の目で取り組んでいる力が他教科でも見られるようになってきました。

長さしらべをしました

画像1画像2
 2年生は,算数「100cmをこえるながさ」の学習で,「だれのテープが1mに近いか大会」をしました。グループで協力して,「1mってこのぐらいかな?」と予想をして紙テープを切っていました。クラスで一番近い子どもは,なんと「1m1cm」でした。1mがどのくらいかを知っておくと,身の回りのものなどの長さが分かって便利ですね。

春が来る

画像1画像2画像3
23日(木)は,恒例行事となった部活動茶道部の「初釜」でした。茶道部の子どもたちが着物姿で,地域や保護者の方々をおもてなしました。今年も50名ほどのお客様が来てくださいました。
お手前と半東は6年生です。4・5年生はお運びをしました。本番に備えて練習を重ねてきました。しっかりとできたでしょうか。
茶道部は,官休庵の野津手先生にご指導をいただいています。また,着物の着付けなどでは地域の方々や保護者の方々にたいへんお世話になりました。ありがとうございました。

ご参観ありがとうございました

画像1画像2画像3
21日(火),人権学習の授業参観と懇談会を行いました。人権にかかわる学習を各学年参観していただきました。学年ごとに取り扱う内容(今回は道徳・学級活動・社会など)を変え,6年間であらゆる人権学習を参観してもらいます。学校長の話のあと,学級の懇談会では,日頃の子どもたちの様子から話し合いを進めました。

グラ,グラ,グラ!

画像1画像2画像3
17日(金),今年度最後の避難訓練を行いました。今回は学習中に大地震が発生したという想定です。地震発生から2分少々で,全校児童が運動場中央に避難しました。
今日1月17日は,19年前に阪神淡路大震災が起こった日です。その記憶と教訓を生かしすこと,日頃の心がまえと準備をの大切さみんなで再確認しました。

寒い,寒い!

画像1画像2画像3
14日(火)は,なかよしデーでした。このところ寒い日が続いています。中間休みには陽射しはありましたが,空気は冷たく,子どもたちは走り回れる鬼ごっこのような遊びが中心となったようです。

新しい年のスタート

画像1画像2画像3
7日(火),冬休みが明けて後期が再開しました。少し眠そうな顔で登校してくる子どもたちにPTA役員の皆さんが元気よくあいさつしてくださいました。
 朝会では,校長先生が,「今年度のあと3カ月,健康と安全に気をつけて過ごしましょう。特に自転車の乗り方はルールをよく確かめて,十分注意して乗りましょう。」ということをクイズを交えお話されました。その後,全校みんなで「すてきな友達を」を歌いました。
今年も,子どもたちの力をさらに伸ばせるよう教職員一同,力を合わせ取り組んでいきます。保護者,地域の皆様には,昨年に引き続きまして,温かいご支援とご協力を賜りますようお願いいたします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立柏野小学校
〒603-8304
京都市北区紫野郷ノ上町36
TEL:075-461-8330
FAX:075-461-1389
E-mail: kashiwano-s@edu.city.kyoto.jp