京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/25
本日:count up4
昨日:115
総数:184340
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え、共に学び、心豊かに、未来を切り拓く子の育成

9月16日の給食

画像1画像2画像3
* 今日のこんだて *
・麦ごはん
・牛乳
・牛肉のしぐれ煮
・里芋の煮つけ
・すまし汁

今日は9月の和(なごみ)献立の日でした。今月は9月21日に十五夜を迎える月見がテーマです。
秋は空気がすんでいることから,月がとてもきれいに見えます。今の季節の満月を『十五夜』や『中秋の名月』といい,秋の実りに感謝して,すすきやだんご,里芋をおそなえして,月見をします。給食では,たっぷりのだしで調味液を作り,里芋をスチームコンベクションオーブンを使って作りました。

ほかにもしょうがの香りが効いた『牛肉のしぐれ煮』と,昆布とけずりぶしでとっただしで作った『すまし汁』です。

子どもたちは,「今日の給食,ほわっとしただしがきいておいしかったなぁ」「里芋,やわらかかったね」「水産物の味を感じた!」とそれぞれ味わって食べているようでした。

3年 今日の様子

画像1画像2画像3
 今日はシェイクアウト訓練がありました。中間休みに「訓練」の放送が鳴ったので,子ども達は大急ぎで机の下に避難しました。手洗い場にいた子どもは,廊下の中央にうずくまって頭を守りました。いざという時に的確に避難できるように,真剣に訓練していました。
 今日は3年生の草引きの担当でした。
 いざ草を抜いてみると,根に土がいっぱいついてきて,「こんなに大きいかたまりが取れた!」と子ども達は植物の生命力にびっくりしていました。
 理科では,植物の成長のまとめをしました。ヒマワリを題材に,「実」と「種」は厳密には違うということを学びました。ヒマワリの実を割ってみると,中から白い種が現れて,子ども達はびっくりしていました。

9月15日の給食

画像1画像2
* 今日のこんだて *
・ミルクコッペパン
・牛乳
・大豆と鶏肉のトマト煮
・じゃがいものソテー


今日はシャキシャキした歯ごたえがおいしさのひとつの『じゃがいものソテー』でした。じゃがいもを熱湯でさっと湯がき,炒めたにんじんに合わせて塩・こしょう・しょうゆで味付けをします。すごくシンプルな料理ですが,シャキシャキした歯ざわりとしょうゆの香ばしい香りが食欲をそそります。

子どもたちも「じゃがいもがシャキシャキしてたね」「きんぴらじゃがいもだ!」「いつものじゃがいもと違う!」と味わって食べていました。

9月13日の給食

画像1画像2画像3
* 今日のこんだて *
・ごはん
・牛乳
・とりめし(具)
・切干大根の三杯酢
・かぼちゃのみそ汁


今日は色々な種類の野菜をたっぷり使った献立でした。
『とりめし』には、ごぼうを、『切干大根の三杯酢』には、きゅうりを、『かぼちゃのみそ汁』には、かぼちゃを使いました。他にも、にんじん、玉ねぎなど普段からよく食べる野菜も使いました。

これらの野菜はすべて段ボールに詰められて土がついた状態でやってきます。それを給食室の中の調理する前のエリアで土を落とし、何度も洗ってから、調理するエリアに持っていきます。土などの汚れが子どもたちの口に入らないようにしたり、野菜が傷んでいるかどうかを確認するためにも大事な作業のひとつです。

子どもたちは、「かぼちゃのみそ汁、甘かった」「きゅうり苦手やけど、がんばって食べたよ!」「たくさん食べてお腹いっぱい…」「また作ってねー!」と、笑顔で伝えてくれました。

3年 クラスの様子

画像1画像2
 今日はとてもいい天気でした。
 子ども達は,国語「ちいちゃんのかげおくり」で出てきた「かげおくり」をして遊んでいました。
「見えた!」と,物語と同じように空に自分の影を写して,大喜びでした。
 午後は新たな転校生(?)が現れました。10cm以上はあろうかというオニヤンマが,教室に入ってきました。みんな大騒ぎでした。喜んだり,逃げたりと,様々な反応をする子ども達ですが,結局外に出たトンボを見送って,少し残念そうにしていました。

緊急事態宣言の延長に伴う全校体育DAY等学校行事の延期のおしらせ

報道等でご存知の通り,京都府に出されている緊急事態宣言が9月30日まで延長されることになりました。緊急事態宣言中は学校教育活動において,感染拡大防止のため学年・学級の枠を超えての活動を自粛しています。そのため全校体育DAYに向けて低・中・高学年での合同練習を本格的に行うために,また保護者の皆様に子ども達の頑張る姿を安心してご覧いただくためにと考え,全校体育DAYの日程を10月26日(火)に延期することにしました。
それに伴い柏野タイム(学習発表会)の日時を変更する学年もあります。(1・2年生は延期します。他の学年での変更がある場合を含めて日程が決まりましたら改めてお知らせします。)
「花背山の家」「修学旅行」の説明会は10月12日に行う予定ですが今後の新型コロナウイルスの感染状況によりオンラインに変更する場合もあります。
予定の変更などで保護者の皆様にご迷惑をおかけしますが,ご事情をご察しただき,ご理解いただきますようお願いいたします。

9月9日の給食

画像1画像2画像3
* 今日のこんだて *
・麦ごはん
・牛乳
・マーボどうふ
・ほうれん草ともやしのいためナムル

 今日はピリッと豆板醤の辛みがきいた『マーボどうふ』でした。給食室にはたくさんの豆腐が届き,調理員さんが一気に豆腐を切っていきます。豆腐がメインの料理の時は,大きめに。みそ汁などの時は小さめに切ります。大きな釜に入れるときも,できるだけ豆腐が崩れないように気を付けながら,調理をしてくださいました。

子どもたちは「マーボどうふ大好き!」「全然辛くなかったよ」「また食べたいなぁ」「ほうれん草のおかず,もやしがシャキシャキしてて好き」と子どもたちがたくさん感想を伝えてくれました。

3年 オンラインでお話したよ

画像1画像2
 3年生では休んでいる児童がいます。
 そこで今回,オンライン会議システムを使って家庭と教室をつないで,お話しをしてみることにしました。
 少し手間取るところもありましたが,なんとか両方がつながって,久しぶりに顔を見ておしゃべりすることが出来ました。
 その後はチャットでメッセージを送り合いました。ローマ字で文字を打つのもだいぶ慣れてきましたよ。

☆ハッピーキャロット☆

画像1画像2画像3
今日のクリームシチューには,調理員さんが一つ一つ星形に型抜きしたにんじんが入っていました。
各クラスに少しずつ入っています。

入っていた子はきっと何か幸せなことがあるかもね!と話していたところ,6年生では牛乳じゃんけんに勝った子が!
さっそくハッピーキャロットの力が発揮されたようでした。


黙食でなかなか楽しめない中の給食ですが,子どもたちにとって少しでも気分が変わる取り組みを!と調理員さんが作ってくれました。
給食時間が少しでも楽しい時間になればと思っています。


9月8日の給食

画像1画像2画像3
* 今日のこんだて *
・黒糖コッペパン
・牛乳
・じゃがいものクリームシチュー
・ひじきのソテー

今日はじゃがいもたっぷりの「じゃがいものクリームシチュー」でした。
ジャガイモは男爵が届いて、調理員いんさんが一つ一つ芽をとりながら、切ってくださいました。
京都市の給食のルーは調理員さんの手作りです。バターを溶かし、小麦粉をふるい入れ、焦がさないように注意しながら作ります。
副菜は子どもたちにとって定番のミックスビーンズの入った「ひじきのソテー」でした。豆が苦手な子もいますが、大好きなクリームシチューと一緒だと頑張れる!という子が多いです。


給食では栄養のことはもちろんですが、食べやすさも考えながら献立を考えています。ご家庭でも、子どもたちの苦手なものを大好きなおかずに入れたり、副菜に使ってみてはいかがでしょうか?
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立柏野小学校
〒603-8304
京都市北区紫野郷ノ上町36
TEL:075-461-8330
FAX:075-461-1389
E-mail: kashiwano-s@edu.city.kyoto.jp