京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/25
本日:count up98
昨日:110
総数:184319
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え、共に学び、心豊かに、未来を切り拓く子の育成

給食週間 その3

給食週間の3日目,今日の放送は,給食ができるまでの行程です。

‷農家や工場から運ばれてくる食材を,手間をかけて調理員さんが作ってくれます。
ひとつの給食は,たくさんの人たちによってできあがっています。”

そして,おすすめの本は,「かぶらかぶらかぶら〜」です。
画像1画像2

給食週間 その2

 給食週間の二日目,今日も健康委員会がお昼の給食の時間に放送をしました。
 今日は,学校給食が始まったときの給食内容や,そのときの子供たちの様子などを伝えてくれました。

 そして昨日に続き,健康委員のおすすめの本を紹介してくれました。
 それぞれの本を紹介した文も掲示してあるので,廊下で立ち止まって紹介文を読んでいる児童もいました。

画像1画像2

柏野小学校の給食週間がはじまります

画像1画像2画像3
【1月25日の献立】   ↑放送中です     ↑おすすめの本の
・麦ごはん                  掲示物です。
・牛乳
・高野どうふの卵とじ
・ほうれん草とはくさいのごま煮

学校給食は,1889年に山形の小学生のために無料で出された食事が
はじまりと言われています。 途中で戦争のために中断されました
が,1946年12月24日に再開されました。この日を給食記念として,
冬休みをはさまない1月24日からの一週間を「全国学校給食週間」
としています。

柏野小学校では1月25日から一週間を給食週間として健康委員会が
お昼の給食の時間に放送をします。

取り組み内容は,給食のはじまりから,たくさんの人によって
作られている給食の話,そして健康委員会がおすすめの食べ物に
関する本の紹介をしています。

おうちでも昔の給食がどんなものだったか話をしてみてはいかがでしょうか。

学校沿革史

学校沿革史を掲載しました。下の文字列をクリックしてご覧ください。
学校沿革史

1月19日のこんだて

画像1画像2画像3
【1月19日の献立】  ↑          ↑
・ごはん        ごまめは、      静かにビデオを
・煮しめ        スチコンで      見ました。
・ごまめ        焼いています。
・京風みそ汁

「なごみこんだて」の日です。
おせち料理に入っている<煮しめ>と、<ごまめ>が
出ました。おせち料理には、願いがこめられています。
各クラスでこの日のおせち料理についてのビデオを見ながら
静かに給食を食べました。
<煮しめ>の願い
 みんなが一緒に仲良く過ごせますように。
<ごまめ>の願い
 たくさんお米がとれますように。
そのほかのおせち料理についても調べてみましょう。

2年 雪がふったよ!

画像1
 今日も朝から凍えるような寒さでした。
 子ども達はほっぺたを真っ赤にして,白い息をしながら登校してきました。
 中間休み前に窓から外を見ると,一度やんだと思っていた雪が,またふっていました。
 大喜びで外を眺める子ども達でした。

避難訓練

 3時間目に避難訓練を行いました。
 26年前の1月17日に起こった阪神大震災では,6434人が犠牲になりました。
 子ども達は産まれる前ですが,このときの記憶を継承し,自分たちの身に起こったときに,どんな行動を取っていくことが大切なのかを,訓練を通して考えました。
 訓練では,机の下にすばやく潜り,頭を守ることや机の脚を持って机が倒れないようにすることなど,実際にやってみて気づくことも沢山ありました。

画像1
画像2

2年 道徳 「ないた赤おに」

画像1画像2
 今日の道徳では「ないた赤おに」という物語を題材としてとり上げました。
 有名な物語なので,「知ってる」という子も何人かいました。
 人間と仲良くしたい赤鬼ですが,うまくいかずに悩んでいると,友達の青鬼がやってきて「僕があばれるから,それをやっつけるよう」言います。赤鬼はそのおかげで人間と仲良くなれますが,その一方で青鬼とは悲しい別れが待っていた,というあらすじです。
 子ども達の持っていた「おに」へのイメージとはまるで反対の優しい赤鬼の行動に,子ども達は興味深く物語に聞き入っていました。青鬼の自分を犠牲にした芝居にも,ある程度納得していた様子でしたが,最後に青鬼が書置きで別れを告げる場面では「赤鬼のためにそこまでしてくれるんだ」という感想をもったそうでした。
 青鬼に手紙を書くという活動では,「またいつか会おうね」「いつまでも友達だよ」という感想が書かれており,お互いを思いやる心や,助け合う心情を子ども達なりに感じてくれていたようでした。
 ここで感じたことを,これからの生活に生かしてくれればと願っています。

人権学習 あおぞら学級

あおぞら学級・・・道徳
            親切・思いやり 「はしのうえのおおかみ」
画像1

人権学習 6年

6年・・・社会
        「世界に歩み出した日本・・・水平社宣言」
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立柏野小学校
〒603-8304
京都市北区紫野郷ノ上町36
TEL:075-461-8330
FAX:075-461-1389
E-mail: kashiwano-s@edu.city.kyoto.jp