京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up13
昨日:103
総数:185697
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え、共に学び、心豊かに、未来を創る子の育成

9月1日のきゅうしょく

画像1
【9月1日の献立】
 牛乳
 ごはん
 鶏肉とこんにゃくの煮つけ
 こんぶ豆
 すまし汁



 2学期に入り、1年生もすべての用意を自分たちでする
 ようになりました。まだまだ上手に入れられないけれど、
 とても楽しそうです。

2年生 音楽

画像1画像2
 今日の音楽は「ぷっかりくじら」の音つくりでした。
 歌に会うように,けんばんハーモニカで音をつなげてせんりつをつくりました。
 自分のつくったふしを友達と交流して聞きあい,演奏して楽しみました。

2年生 生活科 あそんで ためして くふうして

画像1画像2画像3
 今日も色々な材料から,遊びやおもちゃをつくりました。
 内容も段々とレベルアップし,使う道具もそれに合わせてレベルアップしていきました。
 図工科で学習したカッターナイフも,けがをしないように気をつけながら使いました。
 次はどんなものが作られていくのでしょうね。

5年 書写

「筆順に気をつけて,字形を整えて」をめあてに「成長」を書きました。
 筆順を確認すると,「あれっ?」という声も出てきます。
 正しい筆順で書くと,字形の整えにもつながります。
 筆順を確認しながら,先生からの注意点を聞いて,
 はらいやはねにも気をつけて一画ずつ丁寧に書きました。
画像1画像2

2年生 感染症と熱中症に気をつけよう!

画像1画像2
 身体計測の前に,養護の先生からお話をしていただきました。
 新型コロナウィルスに感染しないための生活の仕方と,感染した人を暖かく受け入れる社会にしていこう,という内容でした。
 熱中症を防ぐために気をつけることもお話してもらいました。
 子ども達は,みんな熱心に聞いていました。

1・2年生 体育 リズムダンス

画像1画像2画像3
 今日は1・2年生が一緒に体育に取り組みました。
 内容はリズムダンスで,曲は今人気のアニメの主題歌です。
 今回は曲の初めの部分を練習しました。
 指先を見て,大きく動くことを頑張りました。

8月31日のきゅうしょく

画像1
【8月31日の献立】
 牛乳
 麦ごはん
 なま節のしょうが煮
 ほうれん草のごま煮
 なめこのみそ汁

 なま節は家でも食べているという児童もいましたが、
 給食でたべているというのがほとんどのようです。
 少し苦手でも、ごはんに合うのでみんな食べられました。

8月28日のきゅうしょく

画像1画像2
【8月28日の献立】
 牛乳
 ごはん
 さんまのかわり煮
 えだ豆
 キャベツのすまし汁

 夏休み明け給食の二日目で、少し苦手な魚でした。
 今日もとても暑かったので心配でしたが、しっかりと食べられました。
 1年生がこっそりとやって来て、
 「わたし、えだまめ だいすき。」と、
 うれしそうに教えてくれました。

2年生 体育と給食

画像1画像2画像3
 今日はよく晴れて,絶好の運動日和でした。
 体育科は運動場で「かけっこ」と「とびあそび」に取り組みました。
 それぞれ短時間の運動と休憩をくりかえし,水分もしっかり取りました。
 「暑い!」といいながらも,みんなで運動できて楽しそうでした。
 久しぶりの給食はイタリアンスパゲティとほうれん草のソティという,子ども達に人気のメニューでした。みんな時間通りに残さず平らげていましたよ。

2年生 生活科「あそんで ためして くふうして」

画像1画像2画像3
 2学期が始まって,子ども達は学校で元気に過ごしてます。
 今日は生活科の「あそんで ためして くふうして」に取り組みました。
 身の回りの物を使って遊びやおもちゃを作るという活動でした。前回の事を思い出しながら,みんなで楽しく活動しました。
 今回は出すだけでなく,片づけることに進歩が見られました。
担任から「探しやすく,出しやすく,片づけやすく」するにはどうすればいいだろうかという提案しました。
すると,「仲間分けして片づければいい」「入れるところも分けよう」「声をかけて集めて回ろう」というように,子ども達はどんどんアイデアを出して実行していきました。
しばらくすると,前よりもずっと使いやすい材料置場が完成しました!
 次の活動が今から楽しみな子ども達でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立柏野小学校
〒603-8304
京都市北区紫野郷ノ上町36
TEL:075-461-8330
FAX:075-461-1389
E-mail: kashiwano-s@edu.city.kyoto.jp