京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up3
昨日:103
総数:185687
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え、共に学び、心豊かに、未来を創る子の育成

5年山の家野外活動 ふりかえり

画像1画像2
1日目の夜は,「山の家」でも雨が降り,雷がなったようです。
少しひんやりとして,肌寒いでした。

夜は,「ふりかえり」です。
リーダーを中心に,一日をふりかえりました。

「竹ばし作り」「カレー作り」等

自分が,がんばったこと
明日にがんばることなどを
話し合いました。


5年山の家野外活動 「カレー作り」

画像1画像2画像3
今日の夕食は,自分たちで作ります。
メニューは「カレー」です。

午後3時ごろから,作り始めました。
手を切らないようにていねいに野菜を切りました。

かまどの火をがんばって起こしました。
子ども達は,一つ一つの活動に一生懸命取り組んでいます。

自分たちで作ったカレーは,格別です。

5年山の家野外活動 入所式 竹ばしづくり

画像1画像2画像3
晴天のもと,山の家の入所式を終え,翔鸞小と合同で竹ばしづくりに取り組んでいます。

いってきます!

画像1画像2画像3
1日,5年生は花背山の家に宿泊学習に出かけました。土日を含み月曜日まで3泊4日の日程で,山の家で野外活動をします。翔鸞小学校と一緒に活動するプログラムもあります。さいわいお天気にも恵まれそうです。充実した野外活動ができますように願っています。保護者の方々,お見送りありがとうございました。

松ヶ崎浄水場に行ってきました。

画像1画像2
 あおぞら4年,4年生は,社会「くらしと水」の学習で松ヶ崎浄水場に社会見学に行ってきました。琵琶湖の水が水道水になるまでの様子を職員の方に分かりやすく説明をしていただきました。特に,「急速ろ過池」でろ過をするときに使っている砂を洗うところを見せていただき,その様子に子どもたちは,感動していました。また,中央管理室に入らせていただき,職員の方々が,24時間,365日,わたしたちが安心して水道水を使えるように管理してくださっていることが分かりました。
 最後に,子どもたちがあらかじめ授業で考えていた質問にも答えていただき,喜んでいました。
 暑い中,長時間にわたって丁寧に説明をしてくださいまして,本当にありがとうございました。

ありがとうございました

画像1画像2画像3
27日(土)は,休日参観でした。保護者の方やご家族の方々にたくさんご来校いただきました。今年も2校時には,どのクラスも道徳を実施し,子どもたちが道徳の学習でしっかり考えている様子をご参観いただきました。
大勢の参観者で,いつもより張り切っている子,緊張気味の子とさまざまでした。
4校時には,PTAの第1回家庭教育講座として,北警察署生活安全課少年係スクールサポーターの西敬一氏に「薬物乱用防止について」の講演をお願いました。
終了後は,引き渡し訓練で体育館に緊急避難し,保護者の方々に迎えてもらいました。大変スムーズに引き渡すことができました。ご協力ありがとうございました。

エコライフチャレンジをしました。

画像1画像2
 あおぞら4年・4年生は,今日の3・4校時に,気候ネットワークの方々に来ていただき,「エコライフチャレンジ」の事前学習会をしました。まずは,地球温暖化についてのお話を聞いたあと,次に「温暖化3択クイズ」をしました。子どもたちは,難しい問題もよく考えて,答えていました。最後に「エコライフと対策」と,「こどもエコライフチャレンジ」についての取組の説明を聞きました。子どもたちは「地球温暖化を防ぐための話を聞いたので自分でできることを考えてしていきたい。」と感想を言っていました。分かりやすく教えていただいた気候ネットワークの方々,本当にありがとうございました。
 また,夏休み明けの振り返り学習会でもお世話になります。
 これからも総合的な学習の時間「環境について考えよう」と関連付けて学習を進めていきたいと思っています。
 

5月25日の給食

画像1画像2画像3
5月25日は,スチームコンベクションオーブンを使った献立の「鶏肉のてりやき」でした。
2年生から6年生まで,とても人気のある献立のひとつです。
給食当番が見本を見ながら,「わ!好きなメニューだ!」と笑顔で話しながら教室に戻る姿を見て,給食時間も楽しい時間を過ごしていることが分かるようでした。
1年生は給食では初めての焼き物のメニューです。「焼き鳥みたいだ!」「食べたことあるよ!」と話をしながら,パクパク食べていました。

1年生は初めてランチルームを使っています。教室とは違う雰囲気で「レストランみたい!」と喜んで食べていました。雰囲気づくりも大切な食育のひとつです。子どもたちの楽しくすごせる時間になるようにしていきたいなと思っています。

よろしくおねがいします!

画像1画像2画像3
24日,「1年生を迎える会」を行いました。6年生が1年生二人ずつと手をつないで入場しました。司会進行役の代表委員さんのインタビュー,「お名前と好きなものを教えてください。」に,一人ずつしっかりと答えてくれました。その後,全校のみんなでじゃんけん列車を楽しみ,2年生からの手作りの金メダルはとても喜んでいました。1年生は,お返しにとても楽しい「歌」と「コール」を披露してくれました。

5月19日の給食

画像1画像2画像3
今日の鶏肉と野菜の煮つけのにんじん。
給食調理員さんがいちょう切りにした後,特に大きなにんじんを,ハートの形にしてくださいました。ひとつひとつ飾り切りしたので,形も大きさもいろいろです。煮崩れのないように丁寧に作ってくださいました。
子どもたちは,全員分ではありませんでしたが,ハートのにんじんにとても喜び,にこにこ笑顔の給食時間でした。

子どもたちに給食室からの《たっぷりの愛情》が届いたらいいなと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/6 5分間走開始 身体計測 学芸会係活動2 入学届受付終了
11/7 身体計測
11/8 再検尿 身体計測
11/9 身体計測
11/10 フッ化物洗口 No TV No Game Day 保健の日 学校司書来校日 銀行振替日1

学校の沿革

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校だより

学校評価

緊急時の非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立柏野小学校
〒603-8304
京都市北区紫野郷ノ上町36
TEL:075-461-8330
FAX:075-461-1389
E-mail: kashiwano-s@edu.city.kyoto.jp