京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/18
本日:count up29
昨日:45
総数:183389
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え、共に学び、心豊かに、未来を切り拓く子の育成

明日から

画像1画像2画像3
いよいよ明日から冬休み,今日は冬休み前の朝会を行いました。校長先生からは,「社会ではいろいろなことが起こっていて,自分で考え,判断し,決めて実行していくことがとても大切である。」というお話がありました。少しむずかしいけれども,楽しい冬休みにするために,健康と安全に気をつけることも含めて,実行していってほしいものです。最後に,この期にいろいろな面でがんばった人たちの表彰を行いました。

全校 美術鑑賞2

画像1画像2画像3
その後は,5年生が船岡山,6年生が龍安寺,3年生は織成館,あおぞら4年・4年生は高麗美術館,あおぞら1年・1年生は金閣寺,あおぞら2年・2年生は千本釈迦堂を訪ねました。それぞれの場所にはそれぞれのよさがあり,子どもたちにとっては,大変貴重な経験です。今年も学校運営協議会学習支援部(地域の老人クラブ)の皆さんに,それぞれ付き添っていただきました。寒い中,ありがとうございました。

全校 美術鑑賞1

画像1画像2画像3
15・16・17日と,2学年ずつ全校のみんなが美術鑑賞に出かけました。最初に堂本印象美術館に行き,その後学年に応じて地域の文化財や名所などを訪問,見学するという行程は例年と一緒です。
堂本印象美術館では,昨年とは展示内容が異なるので,子どもたちは,学芸員さんからの解説を聞きながら興味深そうに見入っていました。

琵琶湖疏水記念館・インクライン・水路閣に行ってきました

画像1画像2
 あおぞら4年・4年は,社会の学習「郷土をひらく」で,社会見学に行ってきました。まず,琵琶湖疏水記念館で琵琶湖疏水ができるまでのビデオを見せていただきました。昔の人々の思いや知恵・苦労などがよく分かり,子どもたちは真剣に見ていました。そのあと,インクラインや田辺朔郎像,工事で亡くなった人々の碑を見ました。最後に疏水をたどって,南禅寺まで行き,水路閣のつくりに感動していました。教室にもどってから,みんなで話し合いをしたところ,「琵琶湖疏水があるから,毎日おいしい水が飲めることが分かった。これからも,水を大切に使いたい。」という意見が出ていました。これから,琵琶湖疏水を作ってくれた人に手紙を書く学習をします。

シャカシャカシャカ♪−小学校最後の歯みがき指導・歯科検診−

画像1画像2
9日,学校歯科医の宮崎先生と歯科衛生士の方が来校され,6年生に歯みがき指導をしていただきました。
歯科衛生士の方からは,歯みがきの基本的な磨き方や虫歯のなりたちの復習,歯周病についてお話ししていただきました。歯みがきが歯の健康を守るためにどのくらい大切かを色々な写真を使って教えていただきました。
歯みがき指導後は,学校歯科医の先生による小学校最後の歯科検診でした。磨き残しがないかや磨き方のポイントについて1人ずつていねいに教えていだきました。
これから先も,小学校6年間で身につけた歯みがきの方法で,今ある健康な歯を自分の力で守っていってほしいと思います。

人を大切にするとは

画像1画像2画像3
7日(月)の朝会では,人権月間にちなんで各クラスから取組の発表を行いました。年度初めに,人権に関してこんなことをがんばろう,気をつけようと話し合い,決めためあてが実行できてきているのかどうかふりかえっての発表でした。発表を聞いた後,子どもたちは,感想と共にさらに考えていきたいことや心がけたいことを発表していました。

カツーン! ペッタン!

画像1画像2画像3
6日(日),「PTA少年グランドゴルフ大会」と社会福祉協議会主催の「ふれあい餅つき大会」が行われました。グランドゴルフ大会は雨で延期になっていた分で,今年もアヒル会(地域のグランドゴルフ同好会)の方々にお世話になって,大勢の参加児童がグランドゴルフをたっぷり楽しみました。たくさんの子どもたちがホールインワンを記録し,大喜びでした。その後,一人ずつおもちつき体験をして,おいしいおもちをいっぱい食べることができました。社協はじめ各種団体の皆様,そしてPTAの方々,ありがとうございました。

大形絵本読聞かせ

画像1画像2画像3
 今週は,読書週間でした。11月30日と12月4日には,図書委員による大型絵本の読み聞かせが図書室で行われました。30日には「どうぞのいす」,4日には「ふしぎなタネやさん」の絵本が読まれました。
 子どもたちは,物語の先を考えて,ワクワクしたり,ドキドキしたりしながら,絵本の世界を楽しむことができました。

読書週間 選書会

画像1画像2画像3
今週は,一人ひとりの読書への関心と,読書習慣の確立のきっかけとなることを願っての読書週間です。今日は,体育館で「選書会」が行われました。実際に本を手に取って,図書室に配架してほしい本を選びました。たくさんの本の中から,1冊の本に決めるのに悩んでいました。

次のポイントまで!

画像1画像2画像3
1日(火),賀茂川の河川敷で持久走大会を行いました。河原の気温はやや低めでしたが,子どもたちは元気いっぱい走ることができました。今年は,体調のすぐれない子が多かったのか早くから歩きだしたり,足が痛くなったりした子が少し目立ちました。終了後は,記録カードに貼ってある前年までの記録と今年の記録を比べていました。
保護者の皆様,寒い中,本当にたくさんのご参観ありがとうございました。また,立ち番だけでなく,チェックのお手伝いもしていただいたPTAの皆さん,ありがとうございました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 卒業式練習
3/20 春分の日 No TV No Game Day
3/22 卒業式練習 給食終了 前日準備
3/23 卒業証書授与式
3/24 修了式 大掃除

学校の沿革

学校いじめ防止基本方針

学校だより

学校評価

緊急時の非常措置

京都市立柏野小学校
〒603-8304
京都市北区紫野郷ノ上町36
TEL:075-461-8330
FAX:075-461-1389
E-mail: kashiwano-s@edu.city.kyoto.jp