京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/18
本日:count up26
昨日:45
総数:183386
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え、共に学び、心豊かに、未来を切り拓く子の育成

北部クリーンセンターに行ってきました

画像1画像2
 あおぞら4年・4年は,社会「くらしとごみ」の学習で北部クリーンセンターに行ってきました。ごみ収集車で集められたごみが,ごみピットに投入される様子や,ごみクレーンでごみを持ち上げて,ごみホッパに投入される様子を見せていただきました。他にもモニターやシアターを見ながら,地球の未来を救う3つのキーワード3R「リデュース」「リユース」「リサイクル」を知ることができました。くわしく教えてくださった職員のみなさま,ありがとうございました。これから,ごみをへらすために自分たちができることを考えてポスターを作っていきます。

台風に備えて

画像1画像2画像3
 25日(木),日曜参観の引き渡し訓練に続いて,集団下校を伴う避難訓練を行いました。在校中に「暴風警報」が発令されて,下校する必要があるという設定です。体育館にまずクラスごとに集合し,その後,町別に並び替えます。その後,学校待機の児童は新たに並び替え,集団下校開始です。これは年度の初めにご家庭からいただいた「緊急時対応カード」に沿っての措置です。(実際には,この後学童保育へ行ったり, 放課後まなび教室へ行ったりする子はそこで分かれました。)

水泳学習をしました

画像1画像2
 あおぞら4年,3年,4年は,今日,水泳学習をしました。先週は天気が悪く学習できなかったので,子どもたちは大喜びでした。まず,水泳学習での約束ごとを確認したあと,大文字浮きやふし浮きなどの水なれをしました。そして,「体の力をぬく」ことをねらいにビート板を胸にかかえて仰向けで浮くことに挑戦しました。最初はこわがって体に力が入っていましたが,次第に力がぬけ,うまく浮くことができると「気持ちいい〜。」という声が聞こえてきました。これからは,泳ぐ距離をのばしたり,新しい泳ぎ方に挑戦していきます。

学校で出るごみはどのくらい?

画像1画像2
 4年生は社会「くらしとごみ」の学習で,家庭や学校で出るごみの種類や量を調べています。学校では,管理用務員さんにインタビューをしました。「学校で一番出るごみは何か?」「1日でどのくらいの量が出るのか?」など質問しました。学校では,紙のごみが一番多くて,1日に70リットルのごみ袋で1袋半出ることが分かりました。これから,家庭や学校で出るたくさんのごみがどのように処理されるのかを調べていきます。今週の金曜日には,北部クリーンセンターに行きます。しっかり見て学んでほしいです。

Tボール教室

画像1画像2画像3
 3年生は,京都フローラの選手と一緒にTボール教室をしました。
ボールの投げ方や受け方等基本的なことから試合の進め方まで,はじめて野球型ゲームをする子どもたちにもわかりやすく丁寧に教えていただきました。
 最後にデモンストレーションとして,ティバッティングをしてもらうと,体育館の天井の鉄骨の梁の間にボールが挟まるというハプニングもあり,終始楽しく過ごすことができました。
 「苦手なこともまず好きになることで,克服できる。」「夢をもってあきらめず,努力することでできることはある。」という話をされると,子どもたちは,いつも以上に神妙な顔つきで聞き入っていました。

「花・葉・茎を描こう」

画像1画像2画像3
今月の心の目は,「花・葉・茎を描こう」というテーマで,地域の方々にお世話いただいて学校に咲いている花や,草の葉・茎が対象です。学年に応じて描き方をいろいろ工夫しました。参観のおりには,ぜひご覧ください。

大きくなったなあ!

画像1画像2画像3
先月の「カイコ説明会」のときから,カイコに興味をもち飼いだした子どもたちが,中間休みに校長室前に集まりました。繭の部屋になる紙の輪っかをもらいに来たのです。それぞれ自分の世話するカイコの幼虫を持って,校長先生のお話を聞きました。この後の飼育の注意については,6年生で長年カイコの研究を続けている児童が丁寧に詳しく教えてくれました。子どもたちはその成長のスピードに驚いていました。

部活動開講式(サッカー)

画像1画像2画像3
16日(火),部活動「サッカー」が始まりました。今年度,部活動「サッカー」も平日の部活動です。開講式の後,活動の約束をしっかり聞いて,早速パスの練習を中心に活動し始めました。PTAやおやじの会の方にも指導のお手伝いをお願いしています。どうぞよろしくお願いします。

部活動開講式(茶道)

画像1画像2画像3
16日(火),部活動「茶道」が始まりました。開講式の後,姿勢や歩き方など茶道のお稽古を始めるうえで基本的なことをいろいろ教えてもらい,さっそくお点前もしました。今年も官休庵の野津手先生にお世話になります。また,地域の方々にもお世話になります。どうぞよろしくお願いします。

部活動開講式(卓球)

画像1画像2画像3
15日(月),部活動「卓球」が始まりました。「卓球」は,今年度は平日の部活動です。開講式を行い,校長先生から「技術を磨いて上手くなりましょう。支部や全市の交流会で他校のお友達と試合があります。また,一年間最後まで続けましょう。」というお話がありました。その後,活動の約束を確認して,さっそく卓球台を準備し,軽やかにラリーを始めていました。今年も地域の方に指導のお手伝いをお願いしています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 卒業式練習
3/20 春分の日 No TV No Game Day
3/22 卒業式練習 給食終了 前日準備
3/23 卒業証書授与式
3/24 修了式 大掃除

学校の沿革

学校いじめ防止基本方針

学校だより

学校評価

緊急時の非常措置

京都市立柏野小学校
〒603-8304
京都市北区紫野郷ノ上町36
TEL:075-461-8330
FAX:075-461-1389
E-mail: kashiwano-s@edu.city.kyoto.jp