京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up3
昨日:66
総数:185963
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え、共に学び、心豊かに、未来を創る子の育成

茶道の心得から

画像1画像2画像3
6年生は,総合的な学習の時間に日本文化における「おもてなしの心」を追求しています。今日は,日頃,本校の部活動「茶道」でご指導いただいている野津手先生のお世話になり,6年生全員が茶道体験をさせてもらいました。子どもたちは,茶道における礼儀からおもてなしの心をつかんだようです。貴重な体験でした。

つかめない!

画像1画像2画像3
今日15日は,「なかよしデー」でした。たてわりグループ対抗「なんでもつまみリレー」を体育館で行いました。長椅子の上に置かれた二つのお皿の一方に,大豆や小豆,ビーズ,スポンジ玉,輪ゴムなどが入っています。それをお箸でつまんでもう一方のお皿に一人一つずつ移していきます。リレー形式ですので,いつもはできる子どもたちも慌てて手元が狂います。つかみきれない子が続出でとても盛り上がりました。事前のルール説明から,準備,片付けまで健康委員会の児童が担当しました。

道徳「おいしいパンはだれのもの」

画像1画像2画像3
 2年生は,道徳の授業で毎回,読み物資料を使って考えたり,話し合ったりして進めています。今回の授業のねらいは,「自分でやらなければならない仕事は,進んでやろうとする意欲をもつ」です。子どもたちにとって学校での仕事は給食当番や掃除,日直の仕事,それに授業(勉強)などがあげられると思います。2年生の子どもたちは,給食当番や掃除,日直の仕事などは進んで行っています。ただ,漢字やかけざんの九九など苦手なものに対して,最後まであきらめずに取り組むことをがんばってほしいと思っています。そんな思いの中,まず,資料を読む前に,資料に関する実物(石臼)を見たり,触れたりして内容の理解を深めました。次に資料「おいしいパンはだれのもの」をペープサートを使って読んでいきました。子どもたちから「えー」,「それはあかんやろ〜」というつぶやきが聞こえてき,お話に入り込んでいるようでした。そして,一番中心に考えたい場面では,二人組の話し合いをした後,ペープサートを使ってにわとりの気持ちを考えました。最後には,自分たちの生活を今まで撮りためていた写真を見て振り返り,学習のまとめをしました。道徳の授業の成果はすぐには見えてきませんが,日々の生活の中で授業で学んだことを,ふと思い出してくれることがあればうれしいなと思っています。また,家でも話を聞いてみてください。

すごい手ごたえ

画像1画像2画像3
13日(水),4年生は柏野消防分団の方々に地域の消防活動について教えてもらいました。今年も,消防に使ういろいろな道具を見せてもらい,実際に手に取って使う体験をさせてもらいました。その後,ホースをもって放水の体験を一人ずつさせてもらいました。すごい手ごたえでした。子どもたちの質問にも答えていただき,とてもよくわかったようです。ありがとうございました。

秋みつけに行ってきました!

画像1画像2画像3
あおぞらと1年生は,船岡山公園に「秋にみつけ」に行ってきました。公園内のあちらこちらに落ちているドングリや色づいた葉をたくさん拾いました。いろいろな形や色のドングリをみつけ,種類が違うことに気付き,どの木から落ちてきたのかと上を見上げていました。

自分のペースで

画像1画像2画像3
昨日から,全校児童が中間休みに5分間マラソンをはじめました。寒さに負けない体づくりを目指して,1・2・3年はトラックの内側を回り,4・5・6年は外側を回っています。まだ始まったばかりで,5分間走るペースがまだつかめない子も多いのですが,12月の持久走大会に向けて走り続けていきます。

生活科「あそんでためして,くふうして」

画像1画像2
 2年生は,生活科「あそんでためして,くふうして」で身の回りにあるものを使って,どんな遊びができるかを考えました。ヨーグルトのカップを積んで遊んだり,ペットボトルを並べてボーリングをしたりといろんな遊びをためしていました。学習終了を伝えると,「もっとしたかった〜。」と言う子どもたちの声が聞こえてきました。保護者の方には,材料集めのご協力をありがとうございました。次回は,子どもたち一人ひとりが,おもちゃを作ります。

みんなで歌おう

画像1画像2画像3
11日(月),3回目の音楽集会をもちました。まず,昨日,京都市学童大音楽会に出演した5年・あおぞら6年・6年生が発表曲「この地球のどこかで」を全校みんなの前で披露しました。続いて,みんなで歌っている「世界が一つの家族のように」の見本を示してくれました。全校のみんなは,その歌声にうっとりしました。その後,みんなで練習し,感想を出し合いました。

素晴らしい歌声が

画像1画像2
10日(日),5年・あおぞら6年・6年が,京都コンサートホールで行われた京都市学童大音楽会に出演しました。小学校34校が参加し,午前・午後に分かれ,素晴らしい歌声を発表しました。
本校児童は少ない人数ながら,とても澄んだきれいな歌声で,「この地球のどこかで」を合唱しました。ピアノ伴奏は,スクールサポーターでお世話になっている井上先生です。子どもたちは,力いっぱい歌えたようで,本番を終えたその顔はとても満足そうでした。

シュートだ!

画像1画像2画像3
9日(土),京都市小学校部活動全市交流会(サッカーの部)が行われ,鷹峯小学校会場へ出かけました。本校をはじめ6校の子どもたちによる熱戦が繰り広げられました。3試合に行って,1勝1敗1引き分けという成績でした。子どもたちのひとつひとつのプレイに,大きな歓声がわき起こっていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立柏野小学校
〒603-8304
京都市北区紫野郷ノ上町36
TEL:075-461-8330
FAX:075-461-1389
E-mail: kashiwano-s@edu.city.kyoto.jp