京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/25
本日:count up56
昨日:115
総数:184392
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え、共に学び、心豊かに、未来を切り拓く子の育成

感謝の気持ちで

画像1画像2
 給食感謝週間の一環として給食室での調理の様子をDVDにしたものを各クラスで視聴し,話し合った後,給食調理員さんへの感謝の気持ちを手紙などで表しました。今年度は,サービスホールに掲示しました。

「グー・パー・グー」

画像1画像2
 2年生は体育「とびばこあそび」の学習で,「たて開脚とび」や「よこ開脚とび」に取り組んでいます。最初はこわくてとべなかった子も,慣れてとべるようになってきました。踏切りを「グー」で。とぶときの足は「パー」で。そして,着地は「グー」で。を合言葉にがんばっています。3・4・5段がとべるようになってきた子は,6段にも挑戦しています。

もうすぐ一年生

画像1画像2画像3
4日(火)には,来年度の一年生の保護者と児童に向け,入学説明会と体験入学を行いました。
体験入学では,校長先生といっしょに折り紙でチューリップの花びらを折り,画用紙に貼り付けて,茎や葉を描いていきました。その後,どんどん自分の描きたいものを足していきました。とても楽しいチューリップの花の絵を完成しました。保護者の方々には,4月に向けて準備しておいていただくことなどを説明しました。

ふれあい給食

画像1画像2画像3
3日(月),「ふれあい給食」を催しました。4年生の子どもたちとふだんから学習を支援してくださっている地域の方々がいっしょに給食をいただくという会です。献立は,「麦ごはん,牛乳,がんもどきのあんかけ,ぶた汁」でした。一つ一つ手作りの心のこもったがんもどきを食べていただきながら,お話も弾んだようでした。日頃の感謝を込めて4年生からリコーダーの演奏を披露し,お帰りには自分たちで育てたサクラソウの鉢をお渡ししました。

歌いこんで

画像1画像2画像3
3日(月)の朝会は音楽集会でした。少し気温が上がり,体育館もそう寒くありませんでした。今日もスクールサポーターの井上先生の伴奏で「世界が一つの家族のように」を全校で歌いました。子どもたちのきれいな歌声が体育館に響きました。歌った後の子どもたちからは,「歌って気持ちよかった」という答えがいっぱい返ってきました。この後,3月の感謝の会や6年生を送る会でも全校で歌う予定です。

税の仕組みは?

画像1画像2画像3
1月31日,6年生の租税教室が行われました。京都府の税務課の方から,税金の種類や集め方,使われ方についてDVDを見ながらわかりやすく教えていただきました。金属ケースに入った見本の札束を見せてもらい,子どもたちは大喜びでした。税についていろいろ学ぶことができた1時間でした。

おみせやさんごっこをしたよ!

画像1画像2画像3
1年生は,国語の学習で「おみせやさんごっこ」をしました。この日のためにお店で売る品物のカードをつくったり,おみせの宣伝ちらしを書いたりして準備をしてきました。
「おみせの人」「おきゃくさん」の話し方について考えて,ていねいなやり取りを心がけながら「おみせやさんごっこ」をしました。
「いらっしゃいませ。」「○○をください。」の楽しそうな声が教室に響いていました。

もうすぐ中学生

画像1画像2画像3
29日(水),6年生が衣笠中学校へオープンスクールに出かけました。吹奏楽部の演奏に迎えられ体育館に入り,生徒会役員の方々から中学校生活の紹介を受けました。理科の体験授業では,元気よく挙手し,それぞれ楽しく学習することができました。その後,クラブ活動を見学するため校内を巡りましたが,どのクラブでも中学生の活発で熱心な活動ぶりにふれ,その目は輝いていました。
お世話になりました衣笠中学校の教職員の方々,関係のみなさん,ありがとうございました。

こつを おしえるよ!

画像1画像2画像3
1年生は,生活科の時間に「こま」「けんだま」「お手玉」「はねつき」「竹とんぼ」「だるまおとし」などの遊びに挑戦しています。
なかなか「こま」をうまく回せなかったり,「けんだま」が皿にのらなかったりと苦労している子もいます。
幼稚園や保育園で経験している子が「こうやってひもをまいて,投げるんだよ。」「ひざを使うといいよ。」などとこつを教えています。
休み時間も,お友だちに教えてもらいながらの挑戦が続きます。

ぐんぐんそだてみんなの野菜

画像1画像2
 2年生は,生活科「ぐんぐんそだてみんなの野菜」で秋からブロッコリーを育てています。子どもたちは,毎日,学校園に行き,水やりをして「早く食べたいな」「いつごろ食べられるかな?」と大きくなるのを楽しみにしています。観察カードには,ブロッコリーを上から見たところを丁寧に描きました。心の目で取り組んでいる力が他教科でも見られるようになってきました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立柏野小学校
〒603-8304
京都市北区紫野郷ノ上町36
TEL:075-461-8330
FAX:075-461-1389
E-mail: kashiwano-s@edu.city.kyoto.jp