京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/17
本日:count up10
昨日:61
総数:185591
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え、共に学び、心豊かに、未来を創る子の育成

もうすぐクリスマス

画像1画像2画像3
今年度も学校運営協議会・学校環境部の方々によって,クリスマスにふさわしい環境づくりを校舎内外にしてもらっています。
正門のイルミネーションは,暗くなり始める頃に限り,短時間点灯しています。

4年 西陣織工房見学

画像1画像2画像3
14日(金),4年生は,前回の西陣織会館見学に引き続いて西陣織の工房へ見学に出かけました。説明をしてもらった後,実際に工房に入り,職人さんが実際に織っておられる姿,ガシャン,ガシャンと動く織機を目の前で見せてもらいました。子どもたちは無言でスケッチを始めました。

6年生 歯みがき巡回指導

画像1画像2
歯科衛生士の山形先生と学校歯科医の宮崎先生に来ていただきました。
歯の健康についてのお話は,歯肉炎が中心です。
歯ぐきが赤くはれている実際の写真を何枚も見せてもらって,子どもたちは歯周病を防ぐ歯みがきの大切さがよくわかったようでした。
宮崎先生からは大人になっても歯を大事にしてほしいと,小学校生活の最後となる言葉をかけていただきました。
今日のような上手なブラッシングで,むし歯も歯周病も防いでいってほしいです。

3年 とうふをつくって かんさつしよう

画像1画像2画像3
昨日,3年生は国語「すがたをかえる大豆」の授業とのつながりで,
とうふづくりに挑戦しました。

大豆から豆乳・おからを作るところは,栄養教諭が行い,
子どもたちはしっかり様子を観察していました。
「ミキサーにかけると,黄色っぽい色が,白い色に変わるね。」
「すりつぶしたものを火にかけると,葉っぱみたいなにおいから,
いいにおいになるね。」
「おからは,食べてみるとぱさぱさしていたよ。」
など,たくさん発見してくれました。

子どもたちは,豆乳からのスタートです。
豆乳を火にかけて,にがりを入れて,少しだけ混ぜて,待ちます。
豆乳を温めるときには,みんなで交代で混ぜていました。
にがりを入れた後は,どんなふうになるのかわくわくです。

家から持ってきたとうふのパックを型にして,
その中に固まったどろどろを,入れていきます。
重しをして,10分…
ざるの下に,黄色っぽい水が出てきました。
「にがりが出てきたのかな?」
「なんの水なんかな?」
ここでも,考えながら待ちました。

いよいよ手作りとうふとご対面です。
ゆっくりふきんを開いてみると,しっかり固まっているものや,
角がかけてしまったもの,もろもろになってしまったもの,
さまざまなとうふが出来上がりました。
「なんか苦いな〜。」「甘くておいしい。」
「ぼろぼろだけどおいしい!」
自分で作ったとうふなので,いつもよりもしっかりあじわって食べていました。

栄養たっぷりの大豆やとうふを,
もっと好きになってくれるきっかけになればと思います。

「こんなふうになっているのか」

画像1画像2画像3
7日(金),4年生は,図画工作科で次に取り組む題材へのイメージをもつために西陣織会館へ出かけました。いろいろな着物や機織りの機械,そして,実際に帯を織っておられるところを時間をかけてじっくり見ました。子どもたちのペンは,よどみなくスケッチブックの上を走っていました。

記録は伸びたかな

画像1画像2画像3
 5日(水),賀茂川河川敷で持久走大会を実施しました。気温は低かったのですが,風がない分走りやすかったようです。子どもたちは,5分間マラソンでつけた力を発揮し,力いっぱい走ることができました。
 記録カードは,昨年の用紙の上に今年の用紙を貼るようになっているので,子どもたちはがんばりの目安にしていました。
 寒い中,多数のご参観ありがとうございました。PTA役員の方,ご協力ありがとうございました。

愛称は?

画像1画像2
3日の朝会の最後に,先週お披露目をしたセイシェルからのゾウガメの愛称の発表がありました。全校の子どもたちからは87の候補が寄せられました。愛称は,「永遠」(とわ)と決まりました。5年生の子どもが名づけ親となりました。長命の亀にあやかり,とても含蓄のある名前になったと思います。

12月は人権月間

画像1画像2画像3
3日(月)の朝会では,前回の朝会での校長先生からのお話をうけ,各クラスから人権学習に関する発表を行いました。年度初めに,個人やクラスでがんばろう,気をつけようと決めためあてを,実行できてきたのかどうかをふりかえっての発表でした。子どもたちは,それぞれの発表を聞いて,この12月人権月間にさらに人権について考えていきたいと考えていきます。

寒さに負けず

画像1画像2画像3
2日(日),第32回小学生駅伝競走記録会が,鴨川の出雲路橋〜葵橋周回コース(1700m)で行われました。本校からも,6年生が男女1チームずつ計10人参加しました。5人1組でたすきをつないで走ります。体力づくりにと,9月から毎朝走っている6年生,また,自分たちの記録に挑戦するよい機会となりました。体力づくりはまだまだ続きます。次は1月の持久走記録会に参加します。

くるくるころころ丸くなあれ

画像1画像2画像3
 2日(日)に,自治連合社会福祉協議会主催の「ふれあいもちつき大会」が行われました。今年も,PTAがあひるの会のご協力を得て「グランドゴルフ教室」を併催しました。
 子どもたちは,まずグランドゴルフを楽しみ,その後,もちつきやおもちを丸める体験をしました。初めての経験に歓声を上げ,嬉々として取り組んでいました。
 主催はじめ,女性会,体振,消防団等の各種団体の皆様,そしてPTAの方々,ありがとうございました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立柏野小学校
〒603-8304
京都市北区紫野郷ノ上町36
TEL:075-461-8330
FAX:075-461-1389
E-mail: kashiwano-s@edu.city.kyoto.jp