京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/25
本日:count up109
昨日:110
総数:184330
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え、共に学び、心豊かに、未来を切り拓く子の育成

初釜

画像1画像2画像3
5日(火)は,部活動茶道部の「初釜」でした。
今年も,柏野ルームを特別にお茶席にしつらえ,茶道部の子どもたちは男女とも着物を着て,地域や保護者の方々をお招きしました。教職員もあわせて50名以上のお客様が来てくださいました。
茶道部の子どもたちは,たいへん緊張したようすでしたが,続けて練習している子もいて,年々その所作は落ち着いてきています。今年も6年生3人が,平手前でおもてなししました。
日頃より,官休庵の野津手先生にご指導,ご協力をいただいています。また,着物の着付けで地域の方々や保護者にたいへんお世話になりました。ありがとうございました。

天井まで届け

画像1画像2画像3
4日(月)の朝会は,音楽集会でした。いよいよ今年度最後の音楽集会となりました。歌いこんできた「グッバイ,また明日」の全校合唱です。今日もスクールサポーターの井上先生にご指導いただき,子どもたちのきれいな歌声が体育館の天井に鳴り響きました。何人もの子どもたちが,歌った後の感想で「歌って気持ちよかった」と答えていました。

いろいろな人権学習を

画像1画像2画像3
2月1日(金),人権学習の授業参観,懇談会を行いました。「自分も人も大切に」をテーマに人権にかかわる学習を参観していただきました。学年ごとに取り扱う内容を変え,6年間であらゆる人権学習を参観してもらうよう進めています。学校長より全体にお話させていただいた後,学級懇談会では,日頃の子どもたちの言動で気になることから話し合いました。お忙しい中,ありがとうございました。

税金とは

画像1画像2画像3
30日(水),6年生の租税教室が行われました。税理士の方から,税金の種類や集め方,使われ方について,クイズ形式を取り入れながらわかりやすく教えていただきました。公共事業に税金が欠かせないこと等,税について広く学ぶことができました。

早く中学生に

画像1画像2画像3
29日(火),6年生が衣笠中学校へオープンスクールに出かけました。まず体育館に入り,吹奏楽部の演奏を聴き,そして生徒会役員の方々から中学校生活の紹介を受けました。その後,校内をめぐってクラブ活動を見学しました。どのクラブでも,中学生の活発な活動ぶりにふれ,はや活動したいようでした。体験授業では,小学校とは違う雰囲気を感じながら楽しく学習できたようです。
お世話になりました衣笠中学校の教職員の方々,関係のみなさん,ありがとうございました。

多くの方に見つめられ

画像1画像2画像3
先週25日(金)の午後,平成24年度の柏野小学校研究発表会を行いました。京都造形教育研究会主催の「全国造形フォーラムin京都」も兼ねていて,全国から多くの教職員の方々が見えました。全校の子どもたちが一斉にクロッキーに取り組む様子やそれぞれの作品づくりの様子,また,かしわの造形展を参観されました。
子どもたちは,多くの参観者に少し緊張していましたが,集中して自分の作品に取り組んでいました。
25・26日と2日間に渡って,柏野小学校を会場に「全国造形フォーラムin京都」が行われたわけですが,大会の運営には,多くの地域団体の方々,PTAスタッフの方々がご協力いただきました。大変寒い日にもかかわらず,ご協力いただき本当にありがとうございました。おかげさまで,参加者からも好評を得て,全国大会を滞りなく無事終えることができました。

かしわの造形展〜力作ぞろい

画像1画像2画像3
「かしわの造形展」が始まりました。今年は,24日(木)から28日(月)の午前中まで開催しています(日曜日は除く)。今年の会場は,切り絵師の田中道男氏の作品や,地域の方々,京都朝鮮初級学校のお友だちの作品も展示することができ,いっそう賑やかな会場となりました。さっそく,子どもたちはそれぞれの作品をじっくりと鑑賞していました。
25日は,午後から柏野小学校の研究発表会があり,26日にかけては,京都造形教育研究会主催の「全国造形フォーラムin京都」も行われます。造形展と合わせ,26日午前の記念講演会にぜひお越しください。

仕事をする

画像1画像2画像3
22日(水),5年生は,スチューデントシティー「京都まなびの街 生き方探究館」へ行き,一日,職業体験をしました。スチューデントシティーでは,仕事をする大人として,時間を守ることや言葉づかい,態度に気をつけること等が当然のこととして求められます。子どもたちは,いろいろな業種のブースに配属され,その中でいろいろな仕事を分担しました。また,時間交代で,消費者側としての活動もしました。他校の友だちと協力して仕事をしたり,仲良く活動したりすることができ,とても貴重な体験となりました。

最後の挑戦!

画像1画像2画像3
20日(日)には,鴨川河川敷で6年生対象の京都市持久走記録会が行われました。本校からも10名の子どもたちが参加しました。6年生は,9月から自主的に毎朝運動場を走って体を鍛えてきました。また,いくつかの記録会に出て自分たちの記録を伸ばすことに挑戦してきました。今回もそれぞれに記録を更新することができたようです。応援の保護者の方々,ありがとうございました。
これで,朝の練習もいったん区切りをつけます。あとは卒業までの日々を大切に過ごしてほしいと思います。

雪の朝

画像1画像2画像3
18日(金),昨夜からの雪と冷え込みで,朝一番の運動場には雪が少し積もっていました。一面真っ白というわけにはいきませんが,子どもたちは大喜びで雪遊びをしていました。校庭から見える左大文字の「大」の字も雪化粧をしていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立柏野小学校
〒603-8304
京都市北区紫野郷ノ上町36
TEL:075-461-8330
FAX:075-461-1389
E-mail: kashiwano-s@edu.city.kyoto.jp