京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up46
昨日:66
総数:186006
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え、共に学び、心豊かに、未来を創る子の育成

PTAこどもまつり

画像1画像2画像3
6日(日),PTA子どもまつりが行われました。PTA主催の行事で,地域の諸団体の方々にも広くご協力いただき,今年も子どもたち大喜びの遊びの場ができました。
全校の9割近くの子どもたちの参加に加え,新1年生や幼児もたくさん参加してくれました。少し雨が降りましたが,運動場でのグランドゴルフコーナー等も実施できました。体育館の中は,各コーナーとも大人気で長蛇の列ができ,バザーも盛況でした。この売り上げは,東日本大震災復興に向け寄付されます。
 関係の方々,また,バザーの品物を出していただいた方々,ありがとうございました。

熱戦につぐ熱戦!

画像1画像2画像3
5日(土),全市サッカー交歓会が行われ,柏野小学校も会場のその一つとなりました。生憎,小雨の降るコンディションでしたが,柏野小学校をはじめ5校の子どもたちによる熱戦が繰り広げられました。子どもたちのひとつひとつのプレイに,参観者から大きな歓声がわき起こっていました。

みさきの家 3日目

画像1画像2
 いよいよ最終日3日目です。来たときよりも美しく自分達が使った所を協力しながら掃除をした後,退所式をしました。退所式では,「みさきの家で学んだことを今後の学校生活に生かしていきたいです。」としっかりとした口調で挨拶することができました。最後に,マリンランドでは,魚にえさをあげたり,ペンギンにふれたりなど楽しい活動ができました。この経験が学校生活に生かされるよう見守っていきたいと思います。保護者の皆様,お忙しい中見送りや迎えに来ていただきましてありがとうございました。

みさきの家 2日目

画像1画像2画像3
 2日目は,葵小学校・嵐山東小学校の前で全員が学校紹介をしました。一人一人が大きな声で,しっかりと学校の様子を紹介することができました。
宮崎浜の磯観察では,まず,水族館の方の指導でヒトデを観察し, 磯では貝や魚もたくさん見つけることができました。夕食は,自分たちでカレーを作り,「学校で作ったカレーよりおいしい。」と言いながら,作ったカレーを完食しました。夜は,怖い話を校長先生にしていただき,その後肝試しコースを歩きました。しかし,あまりの怖さでみんなあまり前に進むことができず,ひとかたまりになってしまいました。
夜空を見上げると満天の星空でした。子どもたちは星を見ながら神話を聞き,少しロマンテイックな気分になっていました。

みさきの家 1日目

画像1画像2画像3
10月26日(水)から10月28日(金)の2泊3日,三重県にある奥志摩みさきの家に野外活動に行きました。
京都駅から近鉄で「賢島」に行き,賢島からは船に乗り湾めぐりをしながらみさきの家のなかよし港に着きました。電車の中では,みさきの家での活動のことや朝早くからつくってくださった手作りのお弁当のことなどいろいろと話が弾んでいました。また,船内では,「産まれてはじめて船に乗った!」「みさきの家の活動,ワクワクするなぁ。」など話はつきませんでした。1日目は,入所式・館内ラリー・キャンプフアイヤーに取り組みました。入所式では,音楽集会で培った美しい声で校歌を歌いました。館内ラリーでは,グループで協力しながらクイズを解いていき,みさきの家の様子を知りました。ホールで食べた夕食は,「おいしいおいしい。」と言ってみんなしっかり食べていました。


読書週間〜読み聞かせ

画像1画像2
読書週間の取り組みとして,11月2日と4日の2日間,図書委員による大型絵本の読み聞かせが行われました。
 5年生の図書委員による「おおきなきがほしい」,6年生の図書委員による「いつもいしょに」の読み聞かせに,低学年を中心にたくさんの児童が図書室に集まりました。
 話が進むにつれ,身を乗り出して絵本を食い入るように見ながら,聞いていました。読書の秋にお家でも一緒に本を読む機会を持たれてはいかがでしょうか?

迷うなあ〜

画像1画像2画像3
 今週(10/31〜11/4)は読書週間です。
 まず,月曜日は選書会です。低学年,中学年,ろ組・高学年に分かれ,体育館に広げられたたくさんの本の中から自分の読みたい本を探します。思わず読みふけってしまう子や目移りしてなかなか決められない子もいましたが,どの子の目も新しい本を前に輝いていました。
 水・金曜には,図書委員会による催しがあります。

元気いっぱいもり上がりました

画像1画像2画像3
 26日(水),北下支部の育成学級合同運動会が大将軍小学校で行われました。
 ときおり冷たい風が吹き抜けましたが,参加した支部育成学級のみんなの元気で寒さをふき飛ばし,大いに盛り上がりました。
 大将軍小学校のみなさんとも競技を通して交流を深めることができました。お世話になりました。

こみいっているぞ

画像1画像2画像3
5・6年生は竹工芸の作品づくりに挑戦しました。これは,京の「匠」ふれあい事業といい,京都に数ある伝統産業や伝統工芸の中から,子どもたちにそれらの本物の制作を体験させることをねらっています。今回は,京都竹材商業協同組合の方々にお世話になちました。
真竹という種類の竹を組んで,四海波籠(しかいなみかご)という花籠をつくりました。たっぷり2時間,込み入った工程に集中して取り組みました。
 子どもたちは,「竹は固いものだと思っていたけれど,薄く,細くするとこんなに柔らかくなるんだ。だから,作れるんだ。」と驚いていました。素敵な花籠が完成しました。

「あ,かわいい!」

画像1画像2画像3
 正門の校舎入り口にかわいいマスコットが登場しました。これは,アートプロジェクトクラブの子どもたちが作った作品です。
 今朝,登校してきた子どもたちは,「あ,これ何や?」「うわぁ,かわいいなぁ」とそれぞれに言っていました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立柏野小学校
〒603-8304
京都市北区紫野郷ノ上町36
TEL:075-461-8330
FAX:075-461-1389
E-mail: kashiwano-s@edu.city.kyoto.jp