京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up2
昨日:103
総数:185686
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え、共に学び、心豊かに、未来を創る子の育成

【3年生】翔鸞小学校の3年生と一緒に自己紹介!

画像1画像2画像3
 来年度の統合を見据えて、今年度は翔鸞小学校と合同で活動する機会が増えてきます。今日は、その第1回目として3年国語科「よく聞いて、自こしょうかい」を、翔鸞小学校で一緒に学習しました。
 大人数の前で話す機会がなかなか無かったので、子どもたちも緊張している様子でしたが、自分の名前と好きなもの、一言をみんなの前で自己紹介することができました。
 グループでの自己紹介も、友達の好きなものをよく聞いて、お互いに紹介し合うことができましたね。最後にレクリエーション「もうじゅうがり」をして、仲を深めました。
 来月は、一緒に校外学習にも行きます。これから新しい友達を増やしていけるといいですね!
 

【あおぞら学級】国語「もじをならべかえてみよう」

画像1画像2
 国語の時間に、読み書きの基礎となる「音韻操作」の学習を行いました。
 3年生が作った問題を2年生が解いています。難しさや、相手が分かるかどうかを考えて並べ替えてみて、ヒントを出しながら、楽しく問題を解くことができました。

【6年生】心身ともに成長中です!

画像1画像2
 今年度初めての身体計測がありました。まず、養護教諭から身長が伸びることや体重が増えることの仕組みを教えてもらった子どもたち。「意外と知らなかったなぁ。」と反応していました。
 いよいよ、計測の時。6年生全員、身長が伸びていました!教室掲示用に取った手形足形からも身体の成長が感じられました。もちろん、心もしっかり成長しています!

【6年生】理科の実験

 ものが燃えるには、空気が必要だと予想をした6年生。火と空気の関係を調べるために実験開始。線香の煙を利用して、空気の動きを確認しました。タブレットも活用し、繰り返し観察を行う中で、小さな変化にも気付くことができました。
画像1
画像2

4月17日(水)の中間休み

 昨日の夜には、激しく雨が降りましたが、温かな日差しに照らされて、中間休みには元気に運動場で遊ぶ子どもたちの姿が見られました。

 おにごっこをしたり、大谷選手からもらったグローブでキャッチボールをしたり…、3年生は総合遊具の2階に上ることができるようになったので、滑り台を何度も何度も滑ったりと、仲良く遊んでいました。
 
 みんな、新しい学年にも、少しずつ慣れてきたようです。
画像1
画像2

【2年生】生活科・図書

 「1年生となかよくなろう大作戦」として、まずはエプロンの着方と片付け方を教えたり、手伝ったりしました。振り返りの時間には、「1年生となかよくなれた。」や「どきどきしたけど楽しかった。」と、みんな満足そうな笑みを浮かべていました。
 図書の時間では、図書室の使い方を学習しました。
画像1
画像2

【3年生】体育科 遊具の使い方

画像1
 体育科で「遊具の使い方」の学習をしました。総合遊具は、3年生から一番上のところも使えるようになります。遊具を使う時に大切な「3点支持」(手と足の3点をつけること)と、持ち方(親指を下にしてグーで握る)を確認し、すべり台にも初めて挑戦しました。
 高さや勢いが少し怖かった人もいましたが、楽しく安全に遊具を使うことができました。最初は意識していても、慣れてくる頃が事故が多くなります。体育科の学習の時以外でも、遊ぶときには注意して安全に使っていきましょう。

【3年生】 身体計測をしました!

画像1画像2
 3年生になって初めての身体計測がありました。保健室の先生から自己紹介と、身長が伸びたり、体重が増えたりすることは、恥ずかしいことや嫌なことではなく、身体が大きくなるのに必要であるというお話を聞きました。
 順番を待つときの姿勢もさすが3年生!静かに順番を待って、自分の名前を伝えることができていました。
 給食も始まり、中学年になると少し量も増えるのですが、たくさん食べることができました。しっかり食べて、体を動かして、大きく成長してほしいと思います。

給食室 「4月16日 今日の給食」

画像1
画像2
〜今日の献立〜
☆小型コッペパン
☆牛乳
☆スパゲッティのミートソース煮
☆ほうれん草のソテー
☆リンゴゼリー

今日から2024年度の給食がスタートしました。
1年生は初給食。
苦手なものにもチャレンジしながら、もりもり食べてくれました!

どの学年も、おいしく楽しく大満足の給食時間を過ごしました。
今日もおいしい給食「ごちそうさまでした!」

【4年】図画工作 絵の具でゆめもよう

画像1画像2画像3
 絵の具やいろいろな道具を使って、たくさん模様を作りました。

時間が経つにつれ、子どもたちの描く模様がダイナミックになっていきました。

図工って楽しいね!


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立柏野小学校
〒603-8304
京都市北区紫野郷ノ上町36
TEL:075-461-8330
FAX:075-461-1389
E-mail: kashiwano-s@edu.city.kyoto.jp