![]() |
最新更新日:2019/12/06 |
本日: 昨日:69 総数:188025 |
ツルレイシの成長![]() ![]() ![]() 最初はなかなかツルが伸びませんでしたが,最近ぐんぐんと成長して,緑のカーテンとしても大活躍です。 小さなゴーヤの実もなり,これからの成長が楽しみです。 4年 社会見学2![]() ![]() ![]() 下水道管から流れてきたばかりの水は,色も黒くにおいも強烈でしたが,微生物の力によって,最終的には無色透明でにおいのしない水に変わっていきました。 なんと,鳥羽水環境保全センターは,日本に数多くある下水処理場のうち,第4位の広さを誇るのだそうです! 普段使っている水がどのように処理されて,自分たちの手元に届くのか,また,使い終わった水がどのように処理されて川に流されているのかを知る,貴重な時間となりました。 4年 社会見学1![]() ![]() ![]() 松ヶ崎浄水場では,琵琶湖から流れてきた水を,ろ過したり,消毒したりすることによって,水道から出る水に変えられていく様子を見学しました。 ろ過するときに,砂を使っているのですが,その砂も,2日に1回ほど洗浄しているそうで,実際にその様子も見せていただきました。 水が流れ出る様子がダイナミックで,子どもたちからは歓声が上がっていました。 |
|