![]() |
最新更新日:2019/12/13 |
本日: 昨日:43 総数:188428 |
まとまりのあるリズムを演奏し合おう![]() ![]() 校区にある工場へ行きました!![]() ![]() PICNIK事業![]() スーパーマーケットへ見学に行きました!![]() スーパーマーケットの方から分かりやすく教えていただき,子どもたちは「そんな工夫もあるんだ!」「おー!」と驚きと学ぶことの楽しさを見出すことができました。 紫野タイム「START♪」![]() ![]() 船岡共栄会の未来を担う子どもたちに夢と希望をたくしてくださった思いを大切に,これからの学習も進めていきたいと思います。 大文字山に登頂しました!![]() ![]() ![]() また登頂後,京都市の東西南北を確認したり,京都タワーや平安神宮,船岡山,そしておおよその位置ですが,紫野小学校を見つけることもできました。 学習したことを実際に見て確認することで,学ぶ楽しさを改めて見出すことができました。 3年校外学習(大文字山へ)![]() 三条会商店街へ行きました![]() ![]() 鞍馬口通りと比較して,たくさんの同じところや違うところを見つけることができました。 これからの紫野タイムの学習に生かしていきたいです。 紫野タイム「START♪」![]() ![]() 鞍馬口通りと新大宮商店街とを比べて,同じところや違うところを見つけながら歩きました。 来週は,三条会商店街へ行きます。いろいろな発見があるといいですね。 「むらさきの小学校く」のしょうかいをします(2組)![]() ![]() ![]() つづいて,方位ごとに,じゅんにしょうかいします。 まずは,むらさきの小学校から見て北がわにある,北大路通についてです。北大路通は,自動車やバイクが多く,人通りも多いです。ゆう名な「大とく寺」だけでなく,パン屋さんやおつけもの屋さんなどのお店もたくさんあります。ほかにも,「北図書かん」や「むらさきのじどうかん」などがあります。 次に,むらさきの小学校から見て東がわにある,ほり川通についてです。ほり川通も,自動車やバイクは多く,人通りも多いです。「北くやく所」や大きな工場があります。ほかにも,子どもたちだけで遊べる「みや西公園」などがあります。 東がわには,ほかにも「げんぶ神社」があります。「げんぶ神社」では,毎年春に「げんぶやすらいまつり」が行われます。 さらに,むらさきの小学校から見て南がわにある,くら馬口通についてです。豆ふ屋さんやパン屋さんなどのお店がたくさんあります。ほかにも,ゆう名な「船おか温せん」や毎日のきゅう食でお世話になっている工場などがあります。 さい後に,むらさきの小学校から見て西がわにある,千本通についてです。千本通も,自動車やバイクは多いです。今年度,とう合した「楽し小学校」や「楽しじどうかん」,ケーキ屋さんがあります。ほかにも,大きなマンションなどがあります。 「くら馬口通」には,学年のみんなで「たんけん」に出かけました。むらさきの小学校の3年生は,「くら馬口通」について,そう合てきな学習の時間に,みんなで学習を深めていきます。 わたしたちの「むらさきの小学校く」にぜひ,来てください。 WELCOME TO MURASAKINO AREA! |
|