![]() |
最新更新日:2025/03/14 |
本日: 昨日:27 総数:359858 |
2/22(土) ユーアイスクエア2025![]() 京都市内の公立小学校と朝鮮初級学校の児童が人権と国際理解を深める異文化交流会として、2000年から始められ20年以上続く本事業。昨年度からは、タグラグビーを通して交流を深めています。いい汗といい笑顔の、素敵な交流の機会となりました。 関係者の皆様、ご指導いただいたたくさんの先生方、大変お世話になりありがとうございました。 2/21(金) 授業参観・学級懇談会2![]() ![]() 高学年は堂々と話す姿がたくさん見られ、さすがです。 寒い中、多数ご来校いただきありがとうございました。多くの皆様に見守られ、子どもたちもとても充実した表情を見せてくれたと感じています。 3学期も残すところあと1か月となりましたが、最後までどうぞよろしくお願いいたします。 2/21(金) 授業参観・学級懇談会1![]() ![]() 授業では、子どもたちがこれまでの学習の成果をいきいきと発表しました。 写真は、作品展・3組・1年生・2年生・3年生の様子です。 2/20(木) 6年生![]() ![]() ![]() また病院の先生をゲストティーチャーにお迎えし、「生命のがん教育」の学習を行いました。驚くようなことをたくさん学び、また最後にはたくさんの質問に答えていただき、学びを深めました。生活習慣、大事ですね。 2/20(木) 5年生![]() ![]() ![]() 2/20(木) 4年生![]() ![]() 図画工作科では作品展の鑑賞を行いました。他学年の友だちの作品もじっくり味わい、感想交流をしました。 2/20(木) 3組![]() 2/20(木) 3年生![]() ![]() 算数科「長さやかさを小数で表そう」の学習では、1mmは0.1cmなどと、小数での表し方を考えました。 2/20(木) 2年生![]() ![]() 算数科「はこづくり」の学習では、どんな面がいくついるかを考えて箱をつくりました。 2/20(木) 1年生![]() ![]() 音楽科では、手遊び歌「おちゃらかほい」をお友だちと楽しみました。みんな笑顔で活動する姿が見られました。 |
|