![]() |
最新更新日:2025/04/28 |
本日: 昨日:60 総数:364213 |
2/19(水) 学校のようす2![]() ![]() ![]() 2/19(水) 3組![]() ![]() 展示学習やプラネタリウム学習、実験学習などを満喫し、とてもよい経験となりました。 2/19(水) 学校のようす1![]() 今週、クラブ活動の「都市伝説・ホラークラブ」の4〜6年生が、おばけやしき企画を実施しています。こわいけど行ってみたい…という子どもたちがたくさん参加し、盛り上がっています。主体的な活動で学校が活気づくのはすばらしいことですね。 2/18(火) 学校のようす![]() ![]() ![]() 4年生は地域の先生のご指導のもと、やすらい祭りの練習を体育館で行いました。ずいぶんと形になっています。 運動場では、元気に体育科の学習に取り組んでいます。 教室での教科学習では、ペアトークやグループワークなどに取り組む姿が。他者と意見を交流したり深めたりする活動は、どの学年でも行っています。 こうした日々の多様な学習活動が、子どもたちの成長につながっていくことと考え継続するとともに、よりよい取組を探っています。 さて、今夜からはまた寒波が訪れそうとの予報が出ています。前回は週末でしたが、今回は平日。どうぞ健康と安全にお気をつけください。 2/17(月) 6年生![]() ![]() 外国語では、小学校生活の思い出を共有する活動です。過去形などの表現についても学習しています。 2/17(月) 5年生![]() ![]() 算数科では、角柱と円柱の特徴を見つけました。 2/17(月) 4年生![]() ![]() ![]() 社会科では、舞鶴市の国際交流について調べ、まとめ・交流をしました。 2/17(月) 3・4年生![]() ![]() 2/17(月) 3組![]() 2/17(月) 3年生![]() ![]() 音楽科では、重なり合う音のひびきを感じながら、「パフ」を演奏しました。 |
|