![]() |
最新更新日:2025/04/28 |
本日: 昨日:60 総数:364206 |
2/7(金) 学校のようす![]() ![]() ![]() 6年生では北警察署のスクールサポーターさんをお迎えして、薬物乱用防止教室を行いました。ただ身体によくないだけでなく、関わって多くのリスクがあることを学びました。 明日の土曜日にはおやじの会主催による「親子で生キャラメル教室」が開催され、また明後日の日曜日には6年生の10名が「京キッズRUN」に参加します。かなりの冷え込みと、降雪(場合によっては積雪)の予報も出ています。ほかのところでも様々な取組に参加されるなどのご予定もあろうかと思いますが、健康と安全に十分留意してお過ごしください。 2/6(木) 4・6年生![]() 2/6(木) 3組![]() ![]() 3組では今日、バスに乗ってこの「小さな巨匠展」の見学に出かけました。自分の、自分たちの作品はもとより、他のお友だちの作品も興味深く鑑賞しました。 鑑賞後は北下支部の2校の友だちと一緒に、近くでお弁当をいただき、動物園に足を延ばしました。みんなで楽しいひと時を過ごし、充実した一日となりました。 公共のマナーを守り、また楽しむときは楽しみ、成長した姿も頼もしかったです。 朝早くからお弁当のご準備等お世話になり、ありがとうございました。 2/5(水) なかよしDay〜なかよしそうじ〜![]() ![]() みんなで協力して、学校中をきれいにしてくれました。 今年度のなかよしグループ活動もあと少し。いい思い出がたくさんできるといいな、と思います。 2/5(水) なかよしDay〜なかよし集会〜![]() ![]() ![]() 次に「6年生クイズ」!6年生の好きな色は?好きな給食は?など、自グループの6年生が好きなものを当てました。簡単な質問はOK。色々と工夫した質問に、6年生も思わず苦笑いをしたり微笑んだり。素敵なひと時でした。 進行担当も、ことばの担当も、しっかりと話すことができて、この一年の成長が表れていました。 2/5(水) なかよしDay〜なかよしあそび〜![]() ![]() SLM6年生の放送によるよびかけで、中間休みにはそれぞれの場所でなかよしあそびを行いました。どのグループも、和気あいあいと過ごしました。メンバーの仲も深まってきた様子です。 2/4(火) 6年生![]() ![]() 理科では、発電した電気のたくわえかたや使い方について考えました。無駄のない電気の利用や工夫もこれからの時代、大事なことですね。 2/4(火) 5年生![]() ![]() 算数科は「円と正多角形」の学びのまとめに取り組みました。 2/4(火) 4年生![]() ![]() 2/4(火) 3組![]() |
|