![]() |
最新更新日:2025/03/19 |
本日: 昨日:88 総数:360072 |
12/16(月) 3組![]() 12/16(月) 学校のようす![]() ![]() 2年生は、国語科のテストに臨みました。みんなさっと集中して取り組みました。 3年生は、算数科でかけ算の暗算に挑戦したり、図画工作科で版画に取り組んだりしました。 4年生は、算数科で小数のかけ算とわり算に取り組んでいます。 5年生は、漢字の学習や算数の問題に取り組みました。5年生ともなると、問題数も多いです。 6年生は、国語科で物語文を読み、主人公の人物像や心の変化について考えました。また体育科のジョギングでは、互いに励ましの声をかけあいながら、一生懸命走りました。 今週も健康に気をつけてがんばりましょう。 また、引き続き個人懇談もお世話になります。よろしくお願いいたします。 12/13(金) 6年生![]() ![]() 社会科は「長く続いた戦争と人々のくらし」の学習。日清・日露戦争の頃のことを、時代背景や人々のくらしと関連付けて考えています。 12/13(金) 5年生![]() ![]() 理科「ふりこのきまり」では、エクストラ学習として、正確なふりこ時計づくりに挑戦。試行錯誤しながらトライすることで、ふりこのきまりも身につきます。 12/13(金) 4年生![]() ![]() 体育科は「なわとび&ゆっくりペース走」。ひとりでのなわとびと大なわでの八の字で身体を温めたあと、ペース走に臨みました。 12/13(金) 3組![]() 12/13(金) 3年生![]() ![]() 算数科ではかけ算の筆算の学習を重ねています。学習の前には100マス計算でウォーミングアップも。集中して取り組む姿が素敵です。 12/13(金) 2年生![]() ![]() ![]() 英語活動「サラダで元気」では、色々な野菜の、英語での言い方を学習しました。みんな発音が素敵!色とりどりのサラダがイメージされます。 12/13(金) 1年生![]() ![]() また図書館では、司書の先生の読聞かせを楽しみました。みんなお話の世界に入り込み、前のめりで聞いていました。 12/12(木) 学校のようす![]() ![]() ![]() 5年生は、社会科で工場見学に出かけました。朝からとても楽しみにしている様子。たくさんの発見があったことでしょう。 今日からは個人懇談が始まりました。限られた時間ではありますが、どうぞよろしくお願いいたします。 |
|