![]() |
最新更新日:2025/04/28 |
本日: 昨日:231 総数:364119 |
12/6(金) 2年生![]() また国語科「かん字のひろば」では、プリントを使って学習しました。数を表す言葉を使って文をつくりました。 12/6(金) 1年生![]() また国語科では「たぬきの糸車」の学習をしています。長く教科書に取り上げられているお話です。お家でも話題になさってください。 12/5(木) 6年生![]() ![]() 体育科「ハンドボール」の学習もずいぶん進み、動きがどんどんとレベルアップしています。チームでの相談タイムや練習タイムにも、主体性の感じられる姿が見られます。 12/5(木) 5年生![]() ![]() 12/5(木) 4年生![]() ![]() 毛筆書写では「竹笛」と書きました。とめやはねなどの運筆を意識し、丁寧に練習しました。 12/5(木) 3組![]() 12/5(木) 3年生![]() ![]() 図画工作科「いろいろうつして(版画)」では、題材や構図を考えました。モチーフはそれぞれですが、できるだけ動きのある作品を意識します。 12/5(木) 2年生![]() ![]() 算数科では、方眼紙に色々な形をかきました。長方形や正方形など、この活動を通して形の特徴に気づくことができました。 12/5(木) 1年生![]() ![]() 音楽科では「ド、レ、ミ、ファ、ソ」の音を使った曲を、けんばんハーモニカで演奏したり、演奏にあわせて歌ったりしました。 12/4(水) 6年生![]() ![]() ![]() まずはバスで京都市動物園に。バスのマナーを守る様子も素敵でした。久しぶりの動物園、という人も多かったようです。グループで園内をまわり、お弁当をいただきました。 そしてロームシアターに向かい、観劇。プロのミュージカルに触れる貴重な機会、とても楽しく、引き込まれました。 また、よい思い出が一つできました。朝からお弁当のご用意など、保護者の皆様には大変お世話になり、ありがとうございました。 (ロームシアターでは撮影ができないため、動物園の写真ばかりとなってしまいました。お許しください) |
|