![]() |
最新更新日:2025/04/22 |
本日: 昨日:123 総数:363436 |
11/27(水) 学校のようす〜学習発表会リハーサル〜![]() そこで今日のリハーサルでは、1・2・3年生の発表を4・5・6年生が、4・5・6年生の発表を1・2・3年生が鑑賞しました。本番前のよい経験と練習になるとともに、当日は違う部になる学年の発表を鑑賞することができました。 どの学年も、これまでの学習の成果を存分に発表することができました。そして、金曜日に向けて、最後の確認を行うこともできました。 本番、どうぞお楽しみに! 11/26(火) 6年生 学習発表会 会場準備![]() そこで今日は、6年生が会場準備に力を貸してくれました。6年生と教職員がともに取り組み、しっかりと場が整えられました。明日も、金曜日も、これまでの学習の成果を思いっきり発表してください。 6年生のみなさん、ありがとうございました! 11/26(火) 6年生![]() ![]() 理科では「火山活動や地震は、私たちの生活とどんな関係があり、どんな備えが大切なのだろうか」というめあてで、災害への備えについて考えました。 11/26(火) 5年生![]() ![]() 外国語では、スモールプレイなどを通して、注文のやりとりの表現を学習しました。これで海外旅行も大丈夫!? 11/26(火) 4年生![]() ![]() また国語科ではお話のつながり(伏線)を見つけ、話し合いました。 友だちと意見を交わして自分の考えを深める学習を積み重ねています。 11/26(火) 3組![]() 11/26(火) 3年生![]() ![]() 漢字の学習では、たくさんの問題に挑戦。 どちらのクラスでも、集中してお話を聞いたり、練習に取り組んだりと、かっこいい3年生の姿が見られました。 11/26(火) 2年生![]() ![]() 11/26(火) 1年生![]() 11/25(月) 6年生![]() ![]() 6年生の本日のハイライトは、運動委員会主催の大なわ大会。最終日を迎えた今日は、いよいよ6年生の出番でした。たくさんの下級生が見守る中、みんなのお手本となるすばらしい姿を見せてくれました。両クラスともに4分で250回を越え、これまでの1位の記録に90回ほどの差をつける圧巻の結果でした。しかも2クラスの差は、なんと1回!!どちらのクラスからも自然と拍手で健闘をたたえ合う姿があり、これもよいお手本です。大盛り上がりの大なわ大会は、6年生の素晴らしい姿でフィナーレを迎えました。 |
|