京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up11
昨日:131
総数:334751
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって自ら未来を切り拓く子どもの育成」

5年生

 5年1組は,図画工作科で,「のぞいてみると」の学習をしました。できた作品について鑑賞しました。光の差し込み具合を生かして空間を創造した作品について,よさや工夫をたくさん見付け合いました。
 5年2組は,外国語科で,「レストランで値段を確かめて注文しよう!」というテーマで学習しました。世界各国の料理を知るとともに,注文するときの慣用表現について学びました。
画像1
画像2

6年生

 6年1組は,国語科で,「大切な人と深くつながるために」という単元を学習しました。主張をもとに,どのようにまとめていけばよいか等,作品の構成について考えました。
 6年2組は,体育科で,マット運動を行いました。一人一人が挑戦する技を決めて,工夫しながら練習を進めました。場や補助の仕方を考え,協力して学習しました。
画像1
画像2

4年生

 4年1組は,国語科で,「自分だけの詩集を作ろう」という学習に取り組みました。B4の大きさの用紙に切り込みを入れ,全部で6ページの台紙を作りました。6編の詩を作り,頁に記載していきます。
 4年2組は,算数科で,分数の学習をしました。分数の数直線を使って,大きさの等しい分数を見付けていきました。定規を使うと上手く見付かることがわかりました。
画像1
画像2

2年生

 2年1組は,図画工作科で,「まどをあけると」の作品作りに取り組みました。色紙をたくさん使って,台紙に飾り付けをしました。色のコントラストを考え,飾っていきました。
 2年2組は,課題別の学習に取り組みました。図画工作の飾り作りの続きをしたり,国語でオリジナル詩集に取り組んだり,読書に親しんだりしました。
画像1
画像2

旋律の特徴を感じ取ろう!

 3年生が,音楽の学習に取り組みました。「とどけよう このゆめを」という素敵な曲を題材に,旋律の特徴を感じ取っていきました。
 ・明るい歌だね。
 ・テンポの速い曲だね。
 ・リコーダーの音色がきれいだ。
 ・ピアノがリードしているよ。
 ・途中でリズムが変わるね。
 ・夢という歌詞が何度も出てきたね。
 ・わくわくするような曲だ。
 伴奏だけの場合と歌詞が入った場合など,パターンを変えて曲を聴くと,新しいことが発見できました。一斉に歌ったり演奏したりすることが制限される中ですが,体をいっぱいに使って「音」を楽しむことができました。
画像1
画像2
画像3

6年生

 6年1組は,図画工作科で,「版から広がる世界」の単元を学習しました。紫野の魅力や紫野の未来予想について描くことにしました。これまで学習したことを想起し,みんなでウェビングマップに表していきました。
 6年2組は,社会科の歴史学習で,長く続いた戦争が人々にどのような影響を与えたのかについて学習しました。戦時体制下の人々の暮らしに焦点を当てて考えました。
画像1
画像2

5年生

 5年1組は,総合的な学習の時間に,「輝け未来!」をテーマに学習しました。ポスター発表会に向けて,発表原稿を作成しました。構成メモを参考にしながら,「はじめ・なか・終わり」に伝える内容を整理して書きました。
 5年2組は,理科で,教科書にあるコラム「りかのたまてばこ」を読みました。振り子の仕組みを使ってメトロノームが生まれたことやガリレオ・ガリレイが記した興味深い手紙のことがわかりました。
画像1
画像2

4年生

 4年生は,両学級とも体育科で,「マット運動」を行いました。自分なりのめあてをしっかり持ち,できる技を組み合わせたり少し頑張ればできそうな技に挑戦したりしました。友達と協力し,工夫しながら学習を進めました。
画像1
画像2

3組

 3組は,課題別学習で国語の学習に取り組みました。お話を作ることや物語の全体像を捉えることに関わるプリントの問題に挑戦しました。また,言葉と実物を結び付けたり,新出漢字を練習したりしました。
画像1

3年生

 3年1組は,国語科で,読解問題に挑戦したりローマ字を練習したりしました。読解では,「のらねこ」というお話をよく読んで,質問に答えていきました。ローマ字では,Mとmをなぞって練習しました。
 3年2組は,算数科で,「時こくと時間」の単元について復習しました。1分=60秒,1時間=60分,1日=24時間というきまりを想起しながら,文章題を解いていきました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
2/1 放送朝会 スーパーリーダーミーティング 紫野版漢字力・計算力検定練習期間開始
2/2 3組・1・6年生:フッ化物洗口 スクールソーシャルワーカー来校 プレジョイントプログラム・ジョイントプログラム実施期間終了
2/3 2・4年生:フッ化物洗口 スクールカウンセラー来校 2年生:PICNIK国際理解プログラム教育授業 5・6年生参加申込者:Enjoy English(紫野高校ESS)
2/4 3・5年生:フッ化物洗口 職員会議

学校だより

学校経営方針

学校沿革史

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

新型コロナウィルス対応について

地震に対する非常措置

台風等に対する非常措置

諸連絡

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

臨時休業(休校)中の学習支援について

京都市立紫野小学校
〒603-8222
京都市北区紫野下築山町21
TEL:075-441-4606
FAX:075-451-6631
E-mail: murasakino-s@edu.city.kyoto.jp