京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up55
昨日:94
総数:335110
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって自ら未来を切り拓く子どもの育成」

6年生

 6年1組は,体育科で,持久走となわとびをしました。持久走では,運動場と中庭を繋ぐコースを走りました。大回りコースでのペースを考えながら走りました。みんなで声をかけ合いながら長なわに挑戦しました。
 6年2組は,国語科で,「柿山伏」の話を読みました。班で役割を決めて,音読発表会に向けて練習しました。狂言の楽しさや面白さが上手く伝わるように,読み方を工夫しました。
画像1
画像2

2年生

 2年1組は,国語科で,図書室を活用しての読書に取り組みました。読みたい本を見付けて,読書ノートに記していきました。これまでに,どんな本を読んだのか確認しました。
 2年2組は,国語科の「お話のさくしゃになろう」で書いたワークシートを交流しました。「はじめ・中・おわり」のまとまりを読み返しながら,再構成していきました。
画像1
画像2

1年生

 1年1組は,算数科で,教科書を使って「たしかめよう ふりかえろう やってみよう」に挑戦しました。学習したことを思い出しながら,丁寧に解いていきました。
 1年2組は,学級活動で,教室の整理や飾りつけを行いました。クリスマスやお正月の行事を意識しながら,イメージに合うものを作成し,飾り付けていきました。
画像1
画像2

5年生

 5年生は,両学級とも理科の復習に取り組みました。1学期以来,ものの溶け方等,たくさんの単元を学習しました。実験の結果や考察など,その時々を想起しながら,プリントの問題にチャレンジしました。手引きを見ながら,既習事項を確かめていきました。
画像1
画像2

4年生

 4年1組は,理科で,「冬の星」について学習しました。教科書の写真を見て,夏の夜空との違いを見付けました。星の色や大きさ,星座が見える方位など,大きく変わっていることに気付きました。
 4年2組は,算数科で,余りのあるわり算の学習をしました。13.6mのテープから3mのテープが何本取れて何本余るのかを求めました。小数の扱いをどうすればよいか,みんなで意見を出し合いました。
画像1
画像2

3年生

 3年生では,国語科の「仕事のくふう みつけたよ」の単元と社会科の「商店のはたらき」の単元を関連させながら学習を進めました。商店では,それぞれの店が,大いに工夫を凝らしながら,お客さんを大事にするように努めています。そのことをリーフレットにまとめていきました。教科をつなげて,確かな力が育つようにしています。
画像1

むかしばなしをよもう

 1年生の廊下には,国語科で学習した「むかしばなしをよもう」の関連図書が並べられています。興味のある本が,たくさんあります。1年生は,読んだ本の感想を書きました。感想カードも書籍の横に掲示されています。3年生,2年生の例もお知らせしたように,子どもたちの読書への意欲は,着実に向上しています。
画像1
画像2

6年生

 6年1組は,各々の学習課題に取り組みました。一人一人がめあてをもって,卒業文集を書いたり,係の広報誌の飾りを作ったり,算数の復習問題に挑戦したりしました。今,大切にしたいことを選んで行いました。
 6年2組は,外国語科で,Unit7 「My best memory.」の表現を学習しました。日本の学校行事と世界の学校行事を比べて,気付いたことを発表しました。「違い」についてよくわかりました。
画像1
画像2

5年生

 5年1組は,家庭科で,掃除について学習しました。校内のある場所に着目し,どうすれば美しくなるのかや,手際よく掃除をするにはどんな工夫が必要かについて調べました。タブレットで写真を撮りながら調査しました。
 5年2組は,算数科で,正方形の色板を階段状に並べるという条件で,使う色板の数と段数の関係について調べました。表にかいて調べていくと,ある「きまり」があることに気付きました。興味をもって解くことができました。
画像1
画像2

4年生

 4年1組は,理科で,ものの体積について学習しました。一円玉を試験管の上に乗せ,試験管を温めるとどうして動くのかを考えました。これまでの実験を想起し,ものを温めたり冷やしたりすると体積がどうなるのかを導き出しました。
 4年2組は,算数科で,わり算の筆算に取り組みました。商が小数になる計算の仕方について考えました。「たてる⇒かける⇒ひく⇒おろす」の手順で計算する中で,小数点に着目することに気付きました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/23 2学期終業式 スクールカウンセラー来校 給食終了
12/24 冬季休業
12/25 冬季休業
12/28 学校閉鎖日
12/29 学校閉鎖日

学校だより

学校経営方針

学校沿革史

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

新型コロナウィルス対応について

地震に対する非常措置

台風等に対する非常措置

諸連絡

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

臨時休業(休校)中の学習支援について

京都市立紫野小学校
〒603-8222
京都市北区紫野下築山町21
TEL:075-441-4606
FAX:075-451-6631
E-mail: murasakino-s@edu.city.kyoto.jp