京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up2
昨日:106
総数:335387
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって自ら未来を切り拓く子どもの育成」

陸上部

 陸上部では,身体慣らしに続いて,1000mタイムトライアルとインターバル走に分かれての練習を行いました。体育館工事中のため,トライアルは,運動場と中庭を結ぶコースで行いました。前回のタイムよりも伸ばすことをめあてに活動しました。それぞれ,自身の体調に留意しながら走りました。寒い中でしたが,とても気持ちのよい汗をかきました。
画像1
画像2

クラブ活動2

 工作クラブでは,長さ80cmの棒状の板から,のこぎりを使ってパーツを切り出しました。それをボンドで貼り合わせたり,釘で繋げたりしました。サンドペーパーで美しく仕上げました。
 漫画クラブでは,一人一人が思い思いの漫画を描きました。鬼滅の刃に関わる作品が,最も多くできました。色も丁寧に塗っていきました。
 芸術クラブでは,指や手のひらに絵の具を塗り,紙の上に模様として表していきました。手形や指の形が,思わぬ模様に繋がり,楽しく活動できました。
画像1
画像2
画像3

クラブ活動1

 ミステリークラブでは,ダンボールを使って空想の万物を作成しました。SCPO96,ツチノコもどき,気まぐれのっしーなど,命名もミステリーな内容となりました。
 世界のあそびクラブでは,ブーメランを作り,的当てゲームを楽しみました。思うようには飛ばず,上手く当てることができませんでした。凧を作ったグループもありました。
 科学クラブでは,ダンボールを使って「空気砲」を作りました。ダンボール箱に穴をあけ,紙コップを埋め込み,箱の両サイドを叩きました。圧力がかかり,勢いよく飛び出しました。
画像1
画像2
画像3

5年生

 5年生は,両学級とも道徳で,「すれちがい」というお話を学習しました。登場人物のえり子さんやよし子さんの立場に立って,自分ならどうするのかを考えました。お話の中での両者の会話や行動から,どのようにして解決すればよいのか,深く考えました。「相手の立場に立つ」ことの大切さに気付きました。
画像1
画像2

4年生

 4年1組は,図画工作科で,「大すきな物語」という学習で描いた絵の紹介をしました。作品名や工夫したところ,どんな場面を表現したのか等について,プリントにまとめました。
 4年2組は,音楽科で,「オーラリー」という曲を学習しました。まず範唱を聞いて,曲のイメージをもちました。それから,旋律の重なり合う美しさを感じながら,リコーダーで演奏しました。
画像1
画像2

3年生

 3年1組は,理科で,「太陽の光」について学習しました。鏡ではね返った光がどのように進むのか調べました。地面に光のすじを映し,印をつける実験を通して検証しました。
 3年2組は,算数科で,「円と球」の学習をしました。コンパスを使って,見本と同じ模様をかいていきました。かきながら使い方に慣れ,スムースに円を描けるようになってきました。
画像1
画像2

6年生

 6年1組は,社会科で,織田信長と豊臣秀吉の天下統一について学習しました。修学旅行で訪ねた清洲城での学習を想起したり,政治の改革について資料集で調べたりしました。
 6年2組は,外国語科で,Unit6「 This is my tawn.」を学習しました。自分たちの町の素敵をたくさん見つけ,「We live in a nice tawn.」と表現しました。
画像1
画像2

3組

 3組は,課題別学習に取り組みました。図画工作科では,「体育参観日の自分」を描いた絵を仕上げていきました。動きがよく表れるように工夫しました。社会科では,都道府県地図をたよりに,そこが「どんな町なのか」をタブレットを使って調べました。写真を見ながらイメージをもつことができました。
画像1

2年生

 2年1組は,算数科で,かけ算の九九を学習しました。九の段に挑戦しました。身体を動かしたり,リズムよく声に出したりしながら,難しい段の九九を工夫して覚えました。
 2年2組は,国語科で,9・10月に学習した漢字の復習プリントに挑戦しました。その後,「馬のおもちゃのつくり方」という単元の新出漢字を学習しました。
画像1
画像2

1年生

 1年1組は,国語科で,グリム童話の「おかゆのおなべ」というお話を読みました。範読を聞きながら,あらすじを確認していきました。とても面白いお話でした。
 1年2組は,生活科で,「あきといっしょ」の単元を学習しました。フェスティバルで使うおもちゃの仕上げをしました。ゲームコーナーの看板も作りました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/30 4・5・6年生:クラブ活動
12/1 スクールソーシャルワーカー来校 アシスタントランゲージティーチャー来校 フッ化物洗口(3組・1・6年生) スーパーリーダーミーティング
12/2 スクールカウンセラー来校 フッ化物洗口(2・4年生)
12/3 フッ化物洗口(3・5年生) 4年生:総合的な学習の時間ゲストティーチャー来校
12/4 4年生:総合的な学習の時間ゲストティーチャー来校

学校だより

学校経営方針

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

新型コロナウィルス対応について

地震に対する非常措置

台風等に対する非常措置

諸連絡

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

臨時休業(休校)中の学習支援について

京都市立紫野小学校
〒603-8222
京都市北区紫野下築山町21
TEL:075-441-4606
FAX:075-451-6631
E-mail: murasakino-s@edu.city.kyoto.jp