京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/29
本日:count up5
昨日:89
総数:332630
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって自ら未来を切り拓く子どもの育成」

第2回なかよし集会

 なかよし集会が行われました。午後1時30分,縦割りグループの教室に集合しました。今日は,ZOOMを使い,各教室を結んで実施されました。
 なかよし集会のめあては,「みんなでよりよい紫野小学校にしよう!」です。そのために,活動で大切にしたい2つのことを確認しました。みんなで仲良くすることと,みんなで考える(自分から意見を述べる)ことです。
 次に,各委員会の活動についてのビデオを見ました。各委員会が,よい学校にするためにどんな工夫をしているのかがわかりました。代表委員会の提案の後,なかよしグループで,目標達成のための話し合いを行いました。
 その後,体育参観日に踊るダンスを練習しました。みんなで楽しく体を動かしました。次回の集会が楽しみになりました。 
画像1
画像2
画像3

読書活動

画像1
 今年は,各学年とも学校図書館を利用しての学習や活動に,数多く取り組んでいます。これに連動させるように,各教室でも,テーマをもって書籍の陳列を行っています。6年生の書棚には,「SDGs(持続可能な開発目標)」の本が並べられています。未来を担う子どもたちにとって,ICTの活用はもちろん,図書館教育も今後さらに重要になると考えられます。

生き方に学ぶ

画像1
画像2
画像3
 5年生は,紫野タイム(総合的な学習の時間)に,「生き方に学ぶ」というテーマで学習を進めています。アンパンマンの作者やなせたかし氏について,書籍などで調べていくと,やなせさんの生き方から多くのことが学べました。夢をもち続け努力することの大切さもよく理解できました。
 また,給食が私たちの口に入るまで,どれだけ多くの人がかかわってきたかについても調べました。実に多くの人々が携わっているのだということに気付きました。
 世の中には,とても多くの仕事があります。どれも尊いです。
 これまでの学習を2学期の間に,さらに深めていきたいと思っています。

6年生

画像1画像2
 6年1組は,社会科の歴史学習で,「平城京の様子」について探りました。前時に学習した大化の改新や,律令政治のことを想起し,天皇が目指した国作りと関連させながら調べていきました。
 6年2組は,図画工作科で,物語から広がる世界について,絵に表しました。表し方を工夫しながら,想像した様子を描きました。時間をかけた絵が,少しずつ仕上がってきました。技法を適宜用いながら進めました。

3年生

画像1画像2
 3年1組は,図画工作科で,自分の思い浮かべた世界を絵に描いていきました。線のかき方や3Dの表し方にも注意しました。見たまま,見えたままの姿をどう表すかや,物の重なりをどう描くか考えながら表現しました。
 3年2組は,音楽科で,「ゆかいな木琴」という曲を学習しました。鍵盤ハーモニカとリコーダーを使って,2拍子のリズムに乗って演奏しました。やさしく吹くことを心がけながら,楽しく演奏することができました。

生活リズムをみなおそう!

画像1
 今月の保健目標は,「生活リズムをみなおそう」です。先日,学校全体で生活しらべに取り組みました。その中で,生活リズムを整えて勉強や運動にのぞむことの大切さに気付きました。「早寝・早起き・朝御飯」を合言葉に,目標に向かって頑張りましょう。

クラブ活動2

画像1画像2
 アートクラブは,マスク作りに向けての準備をしました。布やきれの特徴を考え,安全で身に付けやすいマスクを作るというめあてをもちました。
 工作クラブでは,木工に挑戦しました。設計図をもとに,定規を使って切り取る部分に印をつけました。この後,鋸を使って切っていきます。

 今回,掲載できなかったクラブについては,次回以降に紹介します。 

クラブ活動1

画像1画像2画像3
 28日(月)7時間目に,クラブ活動がありました。いくつかの活動について紹介します。

 ミステリークラブは,ミステリーキャラクター作りに挑戦しました。キャラクター名や能力,エピソードなどを想像しながら作っていきました。
 運動クラブは,運動場いっぱいに広がって,しっぽとり鬼ごっこをしました。腰ひもに付けた「タグ」をとられないように,体をゆすりながら逃げました。
 世界の遊びクラブは,みんなで楽しめそうな遊びを発表し合いました。蹴鞠,羽根つき,双六,193ゲーム,将棋崩しなど,たくさんの遊びが見つかりました。

2年生

画像1画像2
 2年1組は,国語科で,「あったらいいな こんなもの」の発表の仕方について学習しました。聞き手は,発表後の感想交流で,よいところを認めたり,自分の考えを伝えたりするということについて確認しました。
 2年2組は,国語科で,「言葉遊びをしよう」の新出漢字について学習しました。仲間の言葉と漢字を見つけながら,同時に,筆順にも注意しながら,丁寧にドリルに書き込んでいきました。

4年生

画像1画像2
 4年1組は,算数科で小数の学習をしました。今日は,「1と0.1,0.01,0.001の関係」について調べていきました。10倍と1/10,100倍と1/100,1000倍と1/1000を対にして考えていきました。
 4年2組は,音楽科で,リズムを感じながら手拍子で演奏することに挑戦しました。黒板に示された音符や休符のパターンをよく見て,タンタタタン等のリズムを打っていきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/30 第2回なかよし集会 スクールカウンセラー来校
10/2 体育参観日
10/5 体育参観日予備日
10/6 学校経理の日 スクールソーシャルワーカー来校 3・4・5年生:内科検診

学校だより

学校経営方針

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

新型コロナウィルス対応について

地震に対する非常措置

台風等に対する非常措置

諸連絡

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

臨時休業(休校)中の学習支援について

京都市立紫野小学校
〒603-8222
京都市北区紫野下築山町21
TEL:075-441-4606
FAX:075-451-6631
E-mail: murasakino-s@edu.city.kyoto.jp