京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/17
本日:count up11
昨日:117
総数:334620
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって自ら未来を切り拓く子どもの育成」

今年度最後の参観・懇談会 6年生

 6年生は,総合的な学習の時間で,「島唄」という歌を題材として学習をしました。歌詞をじっくり見ながら,歌詞に込められた思いを読み取り,社会科で学んだこともリンクさせながら,平和について真剣に考えました。
画像1
画像2

今年度最後の参観・懇談会 5年生

 5年生は,国語科「6年生になったら」の学習をしました。来年度を見据えて作文を書き,交流しました。最後には,参観に来られた保護者の方を向き,日ごろの感謝や今後に向けたメッセージを送りました。子どもたちの心温まるメッセージを聞き,涙ぐまれる方もおられました。
画像1
画像2

今年度最後の参観・懇談会 4年生

 4年生は,総合的な学習の時間で,子ども玄武やすらい祭について振り返りました。自分たちの活動を振り返るとともに,今後,自分たちにできることは無いか話し合いました。
画像1
画像2

今年度最後の参観・懇談会 3年生

 3年生は,国語科「わたしの三大ニュース」の学習をしました。この1年間を振り返って,自分の3つの大きなニュースについてまとめ,グループごとに分かれて発表しました。
画像1
画像2

今年度最後の参観・懇談会 2年生

 2年生は,生活科「ひろがれぼくわたし」の学習をしました。自分が頑張ったことや成長したことなどを「自分物語」としてまとめ,グループごとに分かれて発表しました。
画像1
画像2

今年度最後の参観・懇談会 3組,1年生

 27日(木)に,今年度最後の参観・懇談会を行いました。寒い中,お越しくださり,ありがとうございました。お忙しくて,参観・参会できなかった皆様に少しずつ子ども達の様子をお伝えします。
 3組では,自分たちの体についての学習をしました。水着などで隠れる部分を「プライベートゾーン」ということなどについて知りました。
 1年生は,1年間のいいことについて振り返りました。良い思い出についてみんなの前で発表することができました。
画像1
画像2
画像3

作品展

 26日(水)から28日(金)まで,本校の体育館にて,子ども達が図画工作科の時間,クラブ活動や部活動の時間に作った作品を展示する「作品展」を開催しています。
 紙版画や木版画,置き時計や家など,平面作品や立体作品を中心に展示しています。子ども達が色々なことを想像したり考えたりして作った力作がそろっています!他校との交流作品もあります。この機会に,ぜひお越しいただいて,ゆっくりご覧ください。
 【27日(木)以降の開催時間のお知らせ】
27日(木)8:30〜18:00
28日(金)8:30〜13:30
画像1
画像2
画像3

5年生 理科 ふりこの動き

 5年生は理科で「ふりこの動き」について学習しています。まずは,ふりこについて知り,自分たちで作って,どのような動きをするのか色々と試してみました。その中で,「ふりこが1往復する時間が違うように感じる時がある。」ということに気づきました。
 そこで,「ふりこの1往復する時間は,何によって変わるだろうか。」とめあてを決め,「ふりこの長さ」「おもりの重さ」「ふれはば」と関係がありそうな条件を1つずつ変えながら実験をして確かめています。
 それぞれの班で役割分担をし,「よーい!スタート!1・2・3・・・」などと声をかけ合いながら協力して実験をしています。
画像1
画像2

今年度最後の児童集会

 21日(金)に,体育館で,今年度最後の児童集会を行いました。初めの言葉が終わった後,集会委員会からの発表がありました。内容は,今年度行ってきた,なかよし遊びの振り返りでした。
 後半は,振り返ったなかよし遊びの中から,グループごとにもう一度やりたいゲームを話し合いで選び,遊びました。「ジェスチャーゲーム」「キーワードゲーム」「言うこと一緒やること逆ゲーム」「古今東西ゲーム」など,グループのみんなでゲームを楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

第2回 あしあと検定

 19日(水)〜21日(金)にかけて,全校で「第2回あしあと検定」を行いました。小中連携の取組ということもあり,嘉楽中学校から校長先生をはじめ,数名の教職員が参観に来られました。
 子ども達は,自分が選んだ自信のあるページを開いて,複数の教職員にチェックを受けました。チェック項目は,「下じきをしく」「ていねいな字で濃く書く」「日付・ページ数を書く」「色を変えるなどして,分かりやすくまとめる」「学習のめあてをきちんと書き,めあてに対するふりかえりをする」「+α大事なことを書き足す(5・6年)」です。
 チェックを受け,シールをもらうと「やったー!」と喜ぶ子どもがたくさんいました。第1回目よりもノート作りが上手になっている子どももたくさんいました。今後も,見やすく振り返りやすいノート作りを心掛けてほしいと思います。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校沿革史

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

校庭開放・プール・運動部活動等について

研究発表会

参観

京都市立紫野小学校
〒603-8222
京都市北区紫野下築山町21
TEL:075-441-4606
FAX:075-451-6631
E-mail: murasakino-s@edu.city.kyoto.jp