京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up1
昨日:71
総数:254233
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜

6年 いよいよ学習発表会

画像1
 練習もいよいよ大詰め。本番に向けて練習を積み重ねています。小学校最後の学習発表会となります。練習も本番も楽しんでほしいと思っています。

6年 理科 大地のつくりと変化 れきと砂+泥に分けよう

画像1画像2
 砂をふるいにかけて、れきと砂+泥に分けました。れきは2mm以上なので、みそこしを使いました(網の目が約2mmだったので)。子どもたちは、ふるいにかけた後、れきを手で触り感触を確かめていました。

6年 陸上競技記録会・持久走記録会

画像1画像2
 第51回京都市小学生陸上競技記録会・第42回京都市小学生持久走記録会が開催されました。3年ぶりの記録会。晴天の中、子どもたちはエントリーした種目で、力いっぱい体を動かしていました。

6年 学習発表会に向けて 自主練習スタート

画像1
学習発表会で、「情熱大陸」を合奏します。子どもたちは、担当する楽器を選びました。各グループに分かれて、事前に練習日程を立てた上で自主練習に取り組んでいます。

6年 家庭科「思い出を形にして生活を豊かに」

画像1画像2
希望の布を選択し、ナップザック・トートバックの製作に取り組んでいます。

6年 体育〜ハードルリレー〜

画像1画像2
ハードルを置く場所をチームで相談しました。個人走であるハードル走を、チームで相談することでリレーにしました。題して「ハードルリレー」。ハードルを置く台数を1台また1台と増やしていくたびに、話すだけではなく実際にハードルを走り越えながら相談する様子も見られました。

6年理科〜金属をとかす水よう液〜

画像1画像2
実験結果をふまえての「考察」場面。模範となる実験動画と自分たちが実施した実験の共通点と相違点を確認した上で、実験内容を確認しました。その上で、実験結果からわかることを、焦点を絞った上で対話を通して話し合いました。

6年理科 水溶液の性質〜酸性・中性・アルカリ性〜

画像1画像2
前回の実験結果から区別できない水溶液があることに気が付いた子どもたち。区別するために、リトマス試験紙を使って実験しました。見開き2ページでまとめたノートには、結果を踏まえて話し合った内容が書かれていました。

6年理科〜水よう液の性質〜5つの水溶液を区別する

画像1画像2
事前に「見た目」「におい」「熱した後」の3つの視点を知り、実験をスタートしました。実験後は、結果をまとめた表をもとに不思議に思うことを、みんなで出し合いました。

6年 花背山の家の野外活動に向けて

画像1画像2
 8月31日〜9月1日に、花背山の家で野外活動を実施する予定です。キャンプファイヤーの内容の1つであるダンスの練習をスタートしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

学校評価

学校教育目標

いじめ防止基本方針

小中一貫構想図

学校経営方針

全国学力・学習状況調査 結果・分析

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp