京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/26
本日:count up108
昨日:117
総数:252309
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜認め合おう 学び合おう 創り上げよう〜

6年理科〜水よう液の性質〜5つの水溶液を区別する

画像1画像2
事前に「見た目」「におい」「熱した後」の3つの視点を知り、実験をスタートしました。実験後は、結果をまとめた表をもとに不思議に思うことを、みんなで出し合いました。

6年 花背山の家の野外活動に向けて

画像1画像2
 8月31日〜9月1日に、花背山の家で野外活動を実施する予定です。キャンプファイヤーの内容の1つであるダンスの練習をスタートしました。

6年理科 植物の成長と水の関わり

画像1画像2画像3
「水の通り道」を、実験を通して確認しました。根・茎・葉をカッターナイフで切断し、肉眼で見たり、顕微鏡で見たりしながら、発見したことを友だちと共有していました。

6年 食の学習

画像1画像2
 「朝ごはん」をテーマに学習しました。「理想の朝ごはん」と「現実の朝ごはん」を比べることで、各グループごとの課題を考えました。課題をもとに、各自の「朝ごはん」についての行動目標を立てました。

6年 理科 生物どうしの関わり 顕微鏡を使って

画像1画像2画像3
「池のメダカは,何を食べているのだろうか」を課題とし,池の水を観察しました。池の水をスポイトにとり,プレパラートを完成させる子どもたち。「今度は何がいるかな」とつぶやきながら観察を続けていました。

6年 6月最後の「しめいおはなしタイム」

画像1画像2
 あるお題についての話し合い活動。少しずつ変化させながら,取り組みを進めています。具体的には,話し合う際のグループの人数を増やしています。人数を増やす中で,今までと違う点を出し合いました。良くなった点,少し困った点それぞれを出し合った上で,原因と対策を話し合いました。

6年 理科 体のつくりとはたらき

画像1画像2
 「脈を,みんなに見えるようにしましょう」と言うと,驚いた表情の子どもたち。紙片の上にマッチ棒を置きました。当然,動きません。ところが手首の上に置くと,動き始めるマッチ棒。子どもたちから驚きの声が上がりました。

6年 プール掃除

画像1画像2
プール開きを前にプール掃除をしました。
掃除の前に教室で,あるめあてを確認しました。
それは,「役割分担のない中で,掃除する場所を見つけ自分から掃除する」です。
このめあてを意識しながら,一生懸命に努力する子が多かったです。

6年 社会 少子高齢化 資料から話し合いに

画像1画像2
「少子高齢化」の学習をしています。
資料をもとに話し合いになりました。
子どもたちは,大きく「税金を上げる」と「高齢者へのサービスを下げる」に意見が分かれました。

6年生 修学旅行23 解散式

画像1
画像2
画像3
 先程,6年生全員元気に修学旅行から帰ってきました。解散式では,6年生の代表児童が司会をつとめ,修学旅行で学んだことについての振り返りをしました。保護者の皆様,お出迎えありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp