京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/26
本日:count up3
昨日:82
総数:252421
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜認め合おう 学び合おう 創り上げよう〜

1年 国語科「おはなしを たのしもう」

 自分のお気に入りの本の好きなところを3人グループで紹介しあいました。本の紹介を聞いた後、聞き手は感想を伝えました。それぞれの紹介が終わった後は、本を交換し合い、「おもしろいなあ。」「次、図書の時間にこの本借りよ。」などつぶやきながら、読書を楽しみました。
画像1画像2画像3

1年 台風に備えて

画像1画像2画像3
 中間休みは、気持ちよく外で遊べましたが、風が強かったため、中庭の朝顔を教室前の廊下に移動させました。移動させた朝顔は、まだまだたくさんの花が咲いていますが、たねもたくさんできていました。葉の色が濃い緑から黄緑や茶色になってきていることに気づく子どももいました。

1年 図画工作「カラフルいろみず」

画像1画像2画像3
 ペットボトルのキャップの内側に絵の具を付けて、シャカシャカと振るときれいな色水ができました。その色水を透明のコップに入れて混ぜ合わせると、いろいろな色が出来上がりました。コップの数だけ色の種類ができると、グループで相談しながら、コップの並べ方を考えました。並べ終わると、GIGA端末を使って様々な角度から写真撮影をしました。どの子も名カメラマンになっていました。

1年 体育「とびあそび」

画像1画像2画像3
 前の時間に楽しんだ「じゃんけんとび」と「かわとび」を選んで楽しんだ後、「かわとび」「はことび」に挑戦しました。体育館のラインを川に、跳び箱1段を山に見立てて跳び越えます。助走をつけて跳び越そうとしたり、ポンポンポンとリズムよく跳ぼうとしたりするなど、児童それぞれが、工夫してとびあそび楽しむ様子が見られました。

1年 夏休み明けの教室

画像1画像2画像3
 子どもたちのにぎやかな声が教室に戻ってきました。宿題や自由研究、絵日記などの課題を提出した後、久しぶりの教室を眺めたり、友だちとさっそくおしゃべりをしたりする子どもたちの姿が見られました。教室後ろの掲示板には、朝顔の観察記録や自由研究の作品がずらりと並びました。

1年 生活科「なつだ とびだそう」2

画像1画像2画像3
 水筒に入っていたお茶はあっという間に減ってしまったようでしたが、たっぷり「夏」を感じることができました。

1年 生活科「なつだ とびだそう」1

画像1画像2画像3
 久しぶりの晴れた空の下、運動場に飛び出しました。運動場には「夏」いっぱいあります。セミやバッタなどの虫探しや花のアクセサリー作り、泥だんご作りなどを楽しんだり、大汗をかくほど友達と駆け回って遊んだりしました。

1年 図画工作「ひもひもねんど」

 粘土を自分の身長ぐらいまで伸ばしたり、細く細く伸ばしたりしたあと、その「ひもひもねんど」で、それぞれの子どもたちがイメージしたものをつくりました。迷路や宇宙ステーションのようなもの、ドラゴン、かわいい三つ編みなど,様々なものが出来上がりました。
画像1画像2画像3

1年 生活科「なつだ とびだそう」

画像1画像2画像3
 楽しみにしていた公園遊びに出かけました。曇り空でしたが、木の間を涼しい風が通り抜けていました。子どもたちは、草むらや小川を探検したり、生き物探しやシャボン玉づくりをしたりしました。夏の公園で、遊びに夢中になれる充実した時間になりました。

1年 図画工作「いっしょに おさんぽ」

 粘土を丸くしたり、ぺたんこにしたりしたあと、いっしょにお散歩したいものを思い浮かべて作りました。15分もすると次々に「できたよ。」の声。写真を撮ったら、一度ぺちゃんこにして、また浮かんだお散歩友だちをつくりました。
画像1画像2画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp