京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up6
昨日:63
総数:253866
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜

ひまわり学級〜スライドショーを見よう!〜

画像1
先日,4年生・さくら学級・ひまわり学級で
ZOOMを繋ぎ,スライドショーを見ました。
大きくなったことを写真を見て振り返ることができ,
楽しい時間を共有して過ごすことができました。

ひまわり学級〜平面作品の紹介〜

画像1画像2画像3
校内作品展は今日で終了しましたが,平面作品で飾っていた作品を作っている様子を紹介します。

体育や休み時間になわとびをしている子ども達の姿を写真に撮り,その写真を見ながら大きく跳んでいる自分の姿を描きました。

大きな画用紙にダイナミックに描く子ども達の姿が印象的で,自分の力で頑張って描きあげることができました。

ひまわり学級〜小中交流会の様子〜

画像1
先日,リモートで小中交流会を行いました。
コロナウイルス感染防止のため,なかなか会えない友達とも
画面越しで会うことができ,嬉しそうにしていました。

自己紹介をする時,少しドキドキした姿がありましたが
自分の言葉でみんなに自己紹介することができました。
また,言葉合わせゲームに参加して楽しい時間を過ごすことができました。

ひまわり学級〜校内作品展に向けて〜

画像1画像2画像3
今日は校内作品展に向けての取り組みを紹介します。
作品作りの前段階から,廃材を使って自分の力でおもちゃ作りをしました。
自分の手で物を作り上げる楽しさを知ることができました。

その経験を生かして,今回は「宇宙」をテーマに立体作品を作っていきたいと思います。
早速,背景作りから取り組みました。「す〜い」と言いながら筆を横に彩色していく子ども達の姿がとても印象的でした。

背景が乾いてから,スパッタリングに挑戦しました。
細かい絵の具の粒子が綺麗な星になり,子ども達も夢中になりながら取り組んでいました。

これからもどんな作品が出来上がっていくのかとても楽しみです。

ひまわり学級〜畑の収穫のひとコマ〜

画像1画像2画像3
2学期から育てていた大根が大きくなったので,
ひまわり学級で収穫しました。
今から収穫しに行くことを伝えると,
みんな嬉しそうに早足で畑に向かっていきました。
自分で収穫したい大根を選ぶと,
上手に葉の根元を持って「よいしょ〜!」と言いながら
一生懸命自分の力で抜いていました。

力いっぱい大根を抜いていたので,
抜けた時,尻餅をついて「へへ」と笑っている姿が
とても可愛らしかったです。
収穫した大根はみんな大事そうに自分の袋の中に入れて
持って帰っていました。

ひまわり学級〜授業のひとコマ〜

画像1画像2画像3
今日は,図工の学習のひとコマを紹介します。

「おもちゃをつくろう」の学習では,どのような手作りおもちゃがあるのか,どんな材料を使っておもちゃを作っているのか,時間を掛けてみんなで調べました。
その後,実際に使う廃材に触ってどのようなものを作るか考えました。
それぞれ廃材を重ねてみたり,並べてみたり,上に乗せたり・・自分で考えて廃材を動かしているのがとても印象的でした。

そして後日,画用紙やペン,テープなどを使ってオリジナルのおもちゃを作りました。一生懸命自分で作ったおもちゃを,大事に持ちながら嬉しそうにしている姿が見られました。

経験を重ねて,物を大事にする気持ちに気付いて欲しいと思います。

ひまわり学級〜授業のひとコマ〜

画像1画像2画像3
こんにちは。今日は国語の授業のひとコマについて紹介します。
国語の授業では,図書室で借りた本や学級文庫の本を選び,
自分1人で読みます。読み終わった後,読書ノートに書いていきます。
一人ひとり好きなページを広げたり,じっくり見たり・・
いつも楽しそうに本を読んでいる姿が印象的です。
少しずつ集中して読めるようになってきました。
これからも本の世界を楽しめるように見守っていきたいと思います。

ひまわり学級〜雪だるまをつくろう〜

画像1画像2画像3
こんにちは。今日は1F南校舎壁面掲示板の作品について紹介します。

1月は雪が降ることが多く,寒い日が続きましたね。
そこで,今回は綿で雪だるまを作りました。
雪だるまの台紙をちょきちょきとはさみで器用に切り,
その台紙にフワフワの綿をのりで貼りました。
綿に触れると子ども達も嬉しそうに冷たい雪に触れたことを
思い出しながら,雪だるまを作ることができました。

機会があれば是非ご覧ください。

ひまわり学級〜ともだちとなかよく〜

画像1画像2画像3
こんにちは。先日は人権参観が中止となりとても残念でしたが,
ひまわり学級で「ともだちとなかよく」の学習をしました。
その様子を紹介します。

普段仲良しなひまわり学級の写真や動画を観て振り返りをした後,
嬉しい・悲しい言葉について触れました。
「ありがとう」「素敵だね!」等の言葉が聞こえると,
子ども達の表情がニコニコしていました。
一方,「いやだ!」「つまらない!」等の言葉が聞こえると,
きょとんとした子ども達の姿がありました。
普段の学校生活の中にもたくさん嬉しい言葉が
溢れていることに気付くことができ,U&Iを歌いました。
その後,みんなですごろくゲームをしました。
順番にさいころを振り,カードを引いてお題に取り組みました。
皆の前で手遊びをしたり,写真を撮ったりして
大盛り上がりなひまわり学級でした。

この授業だけに留まらず,
学校生活の中でも人との関わり方について
子ども達と考えていきたいと思います。

ひまわり学級〜2学期の振り返り〜

画像1画像2画像3
無事に2学期の終業式を終え,今日から冬休みが始まりました。
昨日までの子ども達の賑やかな教室とは変わり
とても静かな教室で少し寂しく感じました。
昨日はひまわり学級で2学期の思い出を
一人ひとりのアルバムを通して振り返りをしました。
「こんなこともあったね〜」と言葉を掛けると,
「うん!」と嬉しそうに返事をしてくれる
子ども達がとても印象的でした・・♪

今年も大変お世話になりました。温かく見守って頂きまして
本当にありがとうございました。よいお年をお迎えください・・☆
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

その他のおたより

学校沿革史

いじめ防止基本方針

小中一貫構想図

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

新型コロナウィルス感染拡大防止関連

その他

京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp