京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/26
本日:count up3
昨日:82
総数:252421
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜認め合おう 学び合おう 創り上げよう〜

平成30年度の終わりに

 春とはいえ,まだまだ朝夕の寒さが残っていますが,皆様にはご健勝にてお過ごしのことと存じます。平成30年度もあと少しを残すのみとなりました。6年生は,20日に「卒業式」を,1年生から5年生は,22日に「修了式」をむかえ,次の学年への準備に入りました。
 卒業式では卒業証書を,修了式では修了証をそれぞれ渡しました。それは,印刷されたただの紙ですが,その一枚の中に一人一人の成長のあかしが凝縮されて入っています。そして,その内容は,一人一人違うと思います。運動会,学芸会,奥志摩みさきの家や花背山の家での野外活動,修学旅行などの学校行事やそれらの行事を通して培われてきた,人と人とが協力すること,自分の思いを伝えること,人の思いを受け止めることなど人と関わる事の体験など,成長の足跡が入っています。そして何より日々学習してきたことが入っています。楽しいことばかりでなく,時にはしんどかったことも入っていることでしょう。
 しかし,それらはただの想い出ではありません。その時その時の「今」を積み重ねてきた結果であります。そしてそのことがこれからの未来を切り拓いていく「原動力」「エネルギー」となるものです。卒業生は,中学校という新しいステージで活躍していくための,在校生は,1つ上がる新しい学年で活躍していくための力となるものです。
 未来を切り拓いていくこと,特に新しいステージに踏み込んでいくときには,相当な力が必要となりますが,これまで積み重ねてきた経験を自信に変えて進んでいくことを願っています。そのための支援をこれからも教職員一同頑張っていく所存であります。
 保護者の皆様,地域の皆様には,いつも温かいご支援・ご協力をいただき,本当にありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

新年あけましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。
お正月はいかがお過ごしでしたでしょうか。
年の変わり目に気持ちも新たにされたことと思います。
時の流れは,1日24時間,1年365日,いつでも変わることがありませんが,その時々に意味を持たせるのが人間です。元旦にはじまり,節分,桃の節句,春分・・・・と続きます。季節の移ろいとともに節目を意識していきます。日々の時の流れの中で,一時立ち止まり,今までの自分を振り返ったり少し違う目線で自分や周りを眺めてみたりする。そしてこれからのことを想う。そんな節目でありたいと思います。
また,子ども達もそんな時の流れの中で活動していますが,1日たりとも同じ日はありません。楽しい時もしんどい時もあります。しかしその経験を積み重ねて成長があります。これからの社会を生き,これからの社会を担っていく子ども達に,わたし達も精一杯の支援をしていきたいと思っています。
保護者,地域の皆様には,これまでと同様,今後ともご理解,ご協力,ご支援をいただきますよう,よろしくお願いいたします。

2学期の終業日に

光陰矢のごとしとは本当によくいったもので,時間が矢のように飛んでいきました。そんな2学期を少し振り返りながら,これからのことを式で話しました。
行事の後,例えば運動会などの終わりの言葉で「今日頑張ったことを明日からの学校生活にいかしましょう」というフレーズがあります。それまでに自分自身が頑張ってきたこと,お友達と一緒に過ごし頑張ってきたこと,しんどいことを乗り越えた後の充足感など,本当に多くのことを日々経験している子ども達。その経験を次にいかしてほしいと願って次のように伝えました。
まず,「じぶんをいかす」こと。一人一人子ども達は違います。そして,一人一人よさをもっています。そのよさを十分に発揮してほしいと思います。
次に,「みんなでいかす」こと。その一人一人のよさをお互いに認め合い,力を合わせると一人ではできない大きなことができるようになります。これまでもいっぱい経験していることと思います。
それらをもとに「つぎにいかす」こと。これからを生きていく子ども達。これまでの経験をもとに「どうすればよりよくいきていくことができるか」ということを考えて,それぞれが素晴らしい人生を歩んでくれることを願って話をしました。
これからもそんな子ども達を精一杯支援していきたいと思っています。保護者,地域の皆様には,これまでと同様,今後ともご理解,ご協力,ご支援をいただきますよう,よろしくお願いいたします。

台風21号の接近に伴う臨時休校の措置について

大型の台風21号が接近しております。
そこで,委員会からの指示により,京都市の学校・幼稚園におきましては以下の措置をとることとなりました。

9月4日(火)…警報発令時刻に関わらず,終日臨時休業とします。
9月5日(水)…暴風警報解除時刻によって以下の通りの措置となります。
 ・午前7時までに解除…平常授業
 ・午前9時までに解除…3校時(10時45分)から始業
 ・午前11時までに解除…5校時(13時40分)から始業(給食は中止)
 ・午前11時現在発令中…臨時休業

以上,よろしくお願いいたします。.

2学期の始まり

 酷暑が続いた夏でしたが,皆様におかれましてはますますご清祥のこととお慶び申し上げます。平素は本校教育にご理解,ご協力をいただき誠にありがとうございます。
 「すごく成長したなあ」というのが,登校してきた子ども達の姿を見ての感想でした。そして,また元気な子ども達の声が聞こえるようになりました。
2学期は,教科の学習とともに運動会,学芸会等々さまざまな行事があります。そこで,始業式では,次の3つのことをめざそうと伝えました。それは,「一生懸命にする」「自分から進んでする」「感謝を忘れない」です。
人が一生懸命何かに打ち込んでいる姿は,見ている人にも感動を与えてくれますが,なにより一生懸命取り組んでいる本人にとって得られるものが大きいと思います。次に,あいさつもそうで,言われてからすることも多いと思いますが,自ら進んですることです。最後に感謝すること。日々,当たり前のように生活を営んでいますが,わたし達も様々な人の支えによってくらしています。先日の台風の時も少しの間,停電しただけで不便を感じてしまう自分がいました。また,子ども達にとっては,保護者の方や身近な人,そして地域の人に助けられ,見守っていただいています。少し立ち止まって感謝のこころで周りを見ることができれば良いかなと思います。
保護者,地域の皆様には,これまでと同様,今後ともご理解,ご協力,ご支援をいただきますよう,よろしくお願いいたします。

7月25日(水)〜7月27日(金)のプール・部活動・運動場開放について

本日7月25日から7月27日(金)までは,厳しい暑さが予想されるため,午後からのプール,バレーボール部活動を中止し,校庭開放は終日行いません。
サマースクール,午前のプールは予定通り行いますが,プールについては,短縮して11時半に下校できるようにします。
これに伴い,27日に予定していた高学年のプール検定は明日(7/26)の午前に行います。

また,27日(金)の伝統文化体験活動については13時より実施します。申し込まれていなくても参加できますので,どんどんご参加ください。

暑さ厳しい折,皆様もどうぞ気をつけてお過ごしください。

本日(7/24)の活動について

本日(7月24日)の活動につきまして,午後からの気温が38度をこえると見込まれます。
そのため,午後のプール活動(低学年),校庭開放を中止といたします。
また,午前のプール活動(メダカ教室,高学年)につきましては,予定通り行いますが,状況により,短縮する場合があります。
ご理解のほど,よろしくお願いいたします。

1学期終業式に寄せて

 皆様におかれましてはますますご清祥のこととお慶び申し上げます。平素は本校教育にご理解,ご協力をいただき誠にありがとうございます。
今年度より三学期制となり,子ども達も,そして教職員にもとまどいがあったと思いますが,夏休みの前に終業式を行うこととなりました。
 子ども達の成長には改めて驚かされます。ほんの少しの期間でもずいぶんと成長し,たくましくなったと思います。1か月ぶりに子ども達と会われた地域の方も「すごく成長されていますね」とおっしゃっておられました。
しかし,わが身をふりかえってみると,子どもが生まれたときは笑っただけでも「できた。できた。」と喜んでいたものですが,だんだんと大きくなってくるにつれ,「できたね。」と喜んで伝えることが少なくなり,逆に「なんでできないの。」と思ってしまうことが多くなっていたように思います。
 本校の子ども達には,今日は節目の日として,この期間にできたことがたくさんあること,そしてそれを自信にしてほしいことを伝えました。それは,その自信が次につながるエネルギーになると考えているからです。この夏休みのあと,始業式で子ども達のたくましく,自信をもった顔,そして何より笑顔を見せてくれることを願っています。
 まだまだ酷暑が続いており,夏休みの活動にも支障が出ることが予想されますが,元気に過ごしてほしいと願っています。保護者,地域の皆様には,これまでと同様,今後ともご理解,ご協力,ご支援をいただきますよう,よろしくお願いいたします。

警報発令に伴う非常措置について【確認】

 5日からの連続した大雨で各地に大きな被害がもたらされました。
校区内には特に被害はありませんでしたが,被災された方々を思うと心が痛みます。

 さて,今回は大雨による土砂災害や洪水等が予想されたため,教育委員会の指示により「大雨警報」「洪水警報」が発令された場合も臨時休校措置を取りましたが,気象に関する臨時休業の基本は,「暴風警報」「特別警報」発令の場合のみです。7月2日にお渡ししている保存版の文書をご確認くださいますようお願いします。


7月9日(月)の措置について

先ほど委員会より連絡がありました。
7月9日(月)の措置について,以下のようにいたします。


          記

1 「大雨警報」「洪水警報」「大雨・洪水警報」
(1)登校前にいずれかの警報が発令されている場合,当該警報が解除されるまでは登校を見合わせ,自宅待機させてください。

(2)全ての警報が解除された場合については,以下の措置を行います。
  ・午前7時までに解除になった場合  :平常授業
  ・午前9時までに解除になった場合  :3校時(10時45分)から始業
  ・午前11時までに解除になった場合 :5校時(13時40分)から始業
(給食は中止)
  ・午前11時現在,警報発令中の場合 :臨時休業

2 その他
(1)通学路上にある河川・側溝・水路等には近づかないよう,ご家庭でも,お子様への指導をお願いいたします。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

その他のおたより

いじめ防止基本方針

小中一貫構想図

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp