京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/26
本日:count up81
昨日:135
総数:252417
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜認め合おう 学び合おう 創り上げよう〜

一枚の写真から

 国語の教科書にある写真から,自分のお気に入り1枚を選び,物語を作りました。自分の物語はもちろん一生懸命作りましたが,友達同士で物語を読み合うのもとても楽しみにしていました。いよいよ交流タイム。「おもしろい!」「そういう展開か〜」と友達の作品に感心したり,驚いたりしながら楽しんで読み合っています。
画像1
画像2

卒業式の練習

 今日は,初めて6年生と一緒に卒業式の練習をしました。卒業式の緊張感を肌で感じ,在校生代表としての責任をもって取り組みました。
画像1
画像2

どっきり作戦

 「6年生を送る会」の後,6年生が教室に帰ってくる前に教室にどっきりをしかけました。白板に「ごそつぎょうおめでとうございます」のメッセージと桜の花を飾り,くす玉ならぬ「紙袋玉」を仕掛けてひもを引くと「ありがとう」のメッセージと紙ふぶき。仕掛けて南校舎に戻り,向かいの校舎からこっそり見守りました。そして,ドッキリ大成功!6年生に喜んでもらえて,5年生も大喜びでした。
画像1

6年生を送る会

 いよいよ「6年生を送る会」本番です。円陣を組み,「6年生を楽しませるぞ!オー!」とかけ声をして始めました。ダンスで迎える入場,ミニオンが6年生にプレゼントしたバナナを食べてしまって代わりにみんなの出し物で6年生を楽しませようというオープニング,5年生の出し物は「紺色のうねりが」という宮澤賢治原作の詩の歌,笑いと感動のスライドショー。どれも6年生に楽しんでもらえ,5年生自身も楽しい時間になりました。
画像1
画像2
画像3

What do you want?

 外国語活動で“What do you want?”“〜,please.”というやりとりをしながら,友達のためにパフェを作る(描く)という活動をしました。フルーツなどの大きさや数,盛り付け方を工夫して完成させていました。この日でイワイ先生の授業が最後だったので,イワイ先生のリクエストするパフェも作って,プレゼントしました。
画像1
画像2

なかよし給食

 なかよしグループのメンバーで集まり,豆つまみ大会をしました。3分間で5粒の移し替えを何人できるか競います。お箸の持ち方や豆のつまみ方をアドバイスし合いながら,応援し合って取り組んでいました。
画像1
画像2

6年生を送る会に向けて

 もうすぐ6年生が卒業します。卒業を祝う掲示物は,平和学習を引き継ぐ思いを込めて,つるをたくさん折って虹にしました。6年生を送る会は,5年生が中心となって企画・進行をします。司会,言葉,ダンスの練習,スライド作成…。6年生に楽しんでもらうため,受け持つ役割を一生懸命果たそうと取り組んでいます。
画像1
画像2

ランチルーム

 ランチルームで桃井先生による食育指導がありました。テーマは,「だし」です。だしにもいろいろ種類があり,どの料理にどんなだしが使われているか考えました。
画像1
画像2

6年生の紫明タイム

 6年生にとっては,小学校生活最後の紫明タイムでした。5年生にとっては,来年自分達がなる最高学年のお話なので,興味をもって聞きました。発表後の「感想・質問タイム」では,積極的に5年生も手を上げ,多くの発表者に質問や感想を伝えられました。
画像1
画像2

式をあてようゲーム

算数「変わり方」の学習の終わりにゲームをしました。出題者が言う数の関係が当てはまる式は「+−×÷」のどれか考えます。グループごとに答えになるカードを早くとって遊びました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

学校教育目標

いじめ防止基本方針

小中一貫構想図

暴風警報・特別警報発令における非常措置について

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp