京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up22
昨日:74
総数:254106
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜

10月25日☆あきみつけ遠足

画像1画像2画像3
 朝から,どんよりと曇っていましたが,しっかりした傘をお守りに持ち,船岡山に出発しました。
 2列に並んで,北大路通りを歩いていきました。
 大きな鳥居をくぐったら,秋を見つけながら頂上に向かいます。どんぐりやきれいな色の落ち葉を見つけては,持ってきた袋に集めました。
 途中の見晴台からは,比叡山とビブレが見えました。
 頂上に着くと,大きな大の字と,見晴らしのよい景色がみえました。
 そこから下って,広場に着くと,いよいよお弁当です。お弁当の中にも栗や柿など秋を見つけました。
 やがて,秋めいた少し冷たい風が吹いてきましたが,子どもたちは広場の斜面に落ちているどんぐりや落ち葉を時間を忘れて拾い集めていました。
 
 

みんな大好き「ころがしドッジボール」

画像1画像2画像3
 体育でころがしドッジボールをしました。
 写真は,まだ2時間目の様子です。
 何をやったらよいか分からない様子の子どもたちに,体育で学ぶことについて少しずつ話していきました。
 チームで協力すること,ルールを守ること,すばやく自分から行動すること,最後にはみんなが楽しかったといえる学習を目指すことなどを話しました。
 最後の7時間目には,全員36人が「楽しかった!!」と言って終わることができました。
 次の体育は「リレーあそび」です。とても楽しみです。

夏休み明け,水遊び(生活科)

画像1画像2画像3
 8月25日(木)。夏休みが明けて授業がスタートしました。
 校舎に子どもたちの姿や声があふれ,にわかに活気が戻ってきました。
 みんな夏休みにがんばった宿題をうれしそうにもって来ていました。

 夏休みは終わりましたが,まだまだ暑い夏は続きそうです。3・4時間目は生活科で夏を感じることをめあてに『みずでっぽう』で遊びました。
 子どもたちは,朝からとても楽しみにしていた様子。生き生きとした表情で声を上げて楽しむ姿が見られました。

アサガオがグングン育っています。

画像1画像2画像3
 子どもたちが植えたアサガオが,この暑さでグングン育っています。
 27日の月曜日には,久しぶりに見るアサガオに,色とりどりの花が咲いていました。早速,生活の時間に観察カードを書きました。
 ついているつぼみの数を数えると,なんとたくさんの可愛いつぼみがついていました。
 これから,毎朝が楽しみです。
 一人一人のアサガオの植木鉢は,懇談会の日に,保護者のみなさんに持ち帰っていただきます。大きな荷物となりますが,夏休みの間,可愛い花の数を数え,楽しんでください。三つの種から,いくつの種が収穫できるのでしょう。

水遊びが始まりました。

画像1画像2画像3
 今週から低学年の水遊びが始まりました。
 今週は,低水位(水深40センチ)でした。
 2年生と一緒に学習することで,1年生は小学校での水泳学習の約束をしっかりと確認することができました。
 低水位なので,水の中を走ったり,ワニさんのように歩いたり,ウサギさんのようにとびはねたりして,水に親しみました。

ならべてつんで(造形遊び)

画像1画像2画像3
 図画工作で,さまざまな空き箱や筒などを使って,ならべたりつんだりして材料に親しむ造形遊びをしました。
 各家庭から集めてもらった材料で,子どもたちは自由な発想をして楽しんでいました。材料集めにご協力いただき有難うございました。
 
 今後,算数では「いろいろなかたち」の学習をします。箱のような形,筒のような形,ボールのような形の特徴や機能について,体験を通して感じてほしいと思っています。

運動会,がんばりました!

画像1画像2画像3
 間際になり雨続きの天候で,どうなることかと思っていましたが,稀に見るすばらしいお天気に恵まれ,子どもたちの力を十分に発揮できた運動会となりました。
 応援の練習のときから,団長たちの勇ましい掛け声とリーダーシップに「かっこいい・・・・」と顔を紅潮させながら興奮する1年生の姿がたくさん見られました。

 赤勝て白勝てとみんなで力を合わせてがんばった運動会でした。1年生は,みんなとても可愛く,とてもかしこかったです。

 最後にいただいた保護者の方や地域の方々からの温かい拍手は,紫明小学校の子どもたちを育てる大地の温もりのように感じられました。

朝顔の観察

画像1画像2画像3
 雨続きの今日この頃。
 久しぶりに朝顔の観察をしました。前回は5月18日で,そのときには多くの種から双葉が出ていて子どもたちは大喜びでした。
 今日の観察では,双葉の真ん中に出てきた,ハート型の葉に注目です。
 「毛がある!」「ふわふわしている。」など,気がついたことも観察カードに書いていました。

2年生と行った春の遠足

画像1画像2画像3
 5月20日(金),晴天の下,嵐山にある亀山公園に行ってきました。
 バスに乗って約30分。嵐山に到着です。
 バスを降りて,豊かな川の流れを左に見ながら,途中から公園内の山道に入ります。 20分ほど歩くと展望台です。「やっほー!!」と可愛い声がこだましました。トロッコ列車が走る姿も木々の間に見えました。
 さて広場に着き,まずはお楽しみのグループ遊びです。前日に2年生と相談した遊びを中心に,とてもなかよく遊びました。2年生のお兄さんお姉さんぶりには感心しました。2時間たっぷり遊び,みんなお腹がぺこぺこになったところでお弁当。
 どれも,とてもおいしそうで,子どもたちはぺろりとたいらげていました。
 そのあとにおやつです。やはりこれは別腹。子どもたちが食べるおやつの中には,ハリーポッターに負けないような不思議なおやつもたくさんありました。
 1日,くたくたになるまで遊んだ楽しい遠足。今日の宿題は『家の人に楽しかった遠足の話をたくさんすること』です。

 

給食大好き!

画像1画像2画像3
 1年生の子どもたちは,みんな給食が大好きです。
 「給食おいしいね。」「調理員さんありがとう。」とにこにこ語る姿はとても可愛いものです。
 「調理員さんにお手紙を書く。」と言って,心をこめて書いた手紙を自分でお届けに行く子もいます。
 すると,給食調理員さんから,1年生に写真のようなお返事のお手紙が届きました。

 また,今日(5月12日)1年1組は,栄養教諭の山下良子先生にお魚の上手な食べ方を教えていただきました。2組は18日の予定です。

 6月23日(木)には保護者の方に向けた,給食の試食会があります。メニューは『セルフおにぎり』で,この日の子どもたちと同じメニューです。
 1年生は,おにぎりの具をごはんに混ぜて,手巻きのりに適量を乗せて,巻いて食べるという給食をどのような顔をして食べるのでしょうね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 着任式・入学式・入学式

学校だより

学校評価

読み聞かせ記録

校長室だより

校内研究

京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp