京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up14
昨日:77
総数:254175
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜

3年 書写「曲がり」と「おれ」の筆使い

画像1画像2
 書写の学習では、毛筆をしました。初めて筆を使って書くカタカナに苦戦しながらも、気をつけて書く所を話し合いながら書くことができました。

1年 生活科「あきをたのしもう」

画像1画像2画像3
 8日(火)に船岡山で集めた「秋」とお家から持ってきたリボンや毛糸などを使って、リースを作りました。ドーナツ型にした朝顔の蔓に、ドングリをたくさん付けたり、リボンをくるくると絡ませながら付けたりしました。一人一人の個性あふれるリースが出来上がりました。

干し柿づくり体験

画像1画像2画像3
 8日(火)はゲストティーチャーに来ていただき、干し柿づくり体験をしました。
 山形県の干し柿の生産者とリモートでつなぎ、作っている様子を見せていただいた後、実際に柿の皮をむいて、ロープにつけるところまでをしました。
 来月に出来上がった自分の干し柿を試食する予定です。

6年 いよいよ学習発表会

画像1
 練習もいよいよ大詰め。本番に向けて練習を積み重ねています。小学校最後の学習発表会となります。練習も本番も楽しんでほしいと思っています。

ひまわり学級 音楽

画像1画像2
 学習発表会に向けて6年生は、合唱と合奏を練習しています。
自然に体を動かしながら、友達と一緒に頑張っています。

ひまわり学級 あきみつけ

画像1画像2
1年生と一緒に、船岡山に行きました。
30分ほどの距離を、元気よく歩くことができました。
船岡山では、たくさんのドングリを見つけ、1年生の友達と一緒に拾っていました。

ひまわり学級 おはなしあそび

画像1画像2
 学習発表会に向けて、お話あそびをしています。
衣装を着て、変身トンネルをくぐったり、紙芝居に出てくる主人公になりきって動作をしたりして楽しんでいます。

1年 生活科「あきといっしょに」2

画像1画像2画像3
 船岡山での「秋見つけ」では、ドングリやきれいな落ち葉をたくさん見つけることができました。夢中になって拾っていると、あっという間に時間が過ぎました。袋に入れた見つけた「秋」は、これから飾りやおもちゃに変身する予定です。

1年 生活科「あきといっしょに」1

画像1画像2画像3
 ぽかぽかの日差しの中、船岡山に「秋見つけ」に行きました。北参道を入ってすぐに、たくさんのコナラを見つけました。もう少し上がっていくと、アラカシやスダジイがたくさん落ちていました。「大きなドングリはないかなあ。」子どもたちはつぶやきながら、「ドングリ探検隊」となって探していました。

2年 生活科 秋見つけ

 紫明校区や鴨川の秋見つけに出かけました。春や夏との変化に気づくことができていました。
画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

学校評価

学校教育目標

いじめ防止基本方針

小中一貫構想図

学校経営方針

全国学力・学習状況調査 結果・分析

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp