京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up70
昨日:77
総数:254231
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜

1年 運動会の練習を頑張っています。

画像1画像2画像3
 小学校での初めての運動会まで、あと1か月を切りました。今日は、50m走の走順や色別の背の順の並び方を練習しました。時間がかかるかと思っていたのですが、「50m。」というと50m走の順に、「色の背の順。」というと赤白の組に分かれて背の順にすぐに並ぶことができました。並ぶことに時間がかからなかったので、予定よりもたくさん、50mを走る練習ができました。
 体育館では、2年生と一緒に玉入れの前のダンスの練習に取り組んでいます。「笑顔で楽しく」をめあてに取り組んでいます。本番が楽しみです。

1年 「かくれんぼクイズ」と読書タイム

 国語の「うみのかくれんぼ」の学習で自分が選んだ生き物をクイズにする「かくれんぼクイズ」に取り組み、廊下に掲示しました。連休の間の21日水曜日の朝、友達のクイズを見て楽しんでいた子どもたちですが、チャイムが鳴ると、思い思いに好きな本を手に取り、静かな読書タイムが始まりました。教室にはエアコンではない秋の心地よい風が流れていました。
画像1画像2画像3

4年生 南部クリーンセンター見学

画像1
画像2
 燃えるごみはどのように処理されるかを見学しました。単にごみを燃やすだけでなく、燃やしたガスの熱を利用して発電をしたりごみを発酵させてガスを作ったりして無駄が少ないと感じました。
 これから、どうすればもっとごみが減らせるか、環境にやさしい取り組みとは何かなど、地球の未来のために考えていきたいです。

3年 社会「農家でつくられるもの」

画像1
 3年の社会科では、自分の興味を持った京野菜についてタブレット端末を使って調べています。
 どのように作られているのかを予想しながら、栽培方法や作る時のポイントを調べていました。

6年理科〜水よう液の性質〜5つの水溶液を区別する

画像1画像2
事前に「見た目」「におい」「熱した後」の3つの視点を知り、実験をスタートしました。実験後は、結果をまとめた表をもとに不思議に思うことを、みんなで出し合いました。

すいすいなかよしあそび

画像1画像2画像3
 今日の昼休みに2学期初めての「すいすいなかよしあそび」がありました。なかよしグループで各場所に分かれ、事前に決めていた遊びをしました。「けいどろ」「しっぽとり」「だるまさんがころんだ」など元気いっぱい遊んでいました。終了後、グループで遊びの振り返りをしました。次回は、10月に予定しています。

ひまわり学級 体育

運動会の表現運動の練習を頑張っています。交流学級の友達と一緒に、音楽に合わせて楽しく取り組んでいます。
画像1画像2

ひまわり学級 図書

画像1画像2
毎週の図書館での学習を楽しみにしています。司書教諭の先生に読み聞かせをしてもらったり、読んだ本をどくしょノートに書いたりして本に親しんでいます。

ひまわり学級 生活単元

タブレットのプログラミングアプリを使い、描いた絵を動かす学習をしました。ICTの支援員の方にも来ていただき、一緒に活動しました。「動いたね!」と嬉しそうに話していました。
画像1

5年 総合的な学習の時間

画像1
総合的な学習の時間では、コンビニエンスストアの、SDGsの取り組みについて学習しました。オンラインでゲストティーチャーを招き、環境に優しい取り組みをたくさん教えていただきました。子どもたちは、それぞれ今日から自分にできることを考えていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp