京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/26
本日:count up7
昨日:135
総数:252343
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜認め合おう 学び合おう 創り上げよう〜

☆英語活動☆

画像1
 「絵本をしょうかいしよう」の発表会をしました。動物や色について学習した後,みんなで短いお話を劇風に仕上げようと伝えました。「What do you see?」や「What do you eat?」などの表現を使い,ストーリを考えました。どんな動物が出て来るのか,どんな順番で登場するのか,最後はどんな感じで終わるのか,いろいろとアイディアを話し合っていました。どのグループの発表も,会話になっている部分が見られ素敵でした。

ひまわり学級 今週の様子

画像1画像2
 今週はさくら学級,ひまわり学級で作り,完成した6年生卒業祝いの飾りを見たり,6年生を送る会のビデオ視聴をしたりしました。6年生と過ごせるのも後1日です。

4年 図画工作科

 新聞紙の,おもしろいな!これいいな!と思うところを靴下の形に切り抜きました。そこから,靴下をテーマにした本作りに挑戦しました。
画像1画像2画像3

4年 社会科 府内の特色ある地域の様子

画像1画像2画像3
 社会科の学習のまとめに,京都市の特色について調べ学習をしました。伝統産業や,国際交流,自然や景観について,自分でテーマを決めて調べました。

3年外国語活動 「Who are you?」

画像1画像2
今日は,今年度最後の外国語活動でした。教科書のお話をもとにして,英語のセリフをつかってオリジナルのストーリーを作り,グループで発表しました。一人一人が描いた動物の絵を見せながら,セリフを言ったり鳴き声をいれたりして,みんなとてもがんばって発表することができました。

1年 体育

画像1画像2
1年生で最後の体育は,運動場でしました。しっぽ取りをしていると,校長先生が来てくれました。最後は,一緒に陣取りあそびをして楽しく過ごしました。「素敵な1年生ですね。これからも頑張ってね。」と言ってもらい,嬉しそうにしていました。

1年 図画工作『かみざらコロコロ』

画像1
画像2
画像3
紙皿や紙コップを使って回る動きを考えながら,作品を作りました。作ったものを,みんなで転がしてみました。風も吹いて,おもしろく回りました。

みんなの力で 〜4年生の取組〜

画像1
 先日,4年生が校長室を訪ねてくれました。「学校のトイレを美しく使うために,どんなことができるか学級で話し合いました。校長先生にも説明したいので聞いてください。」ということです。
「新しくなった南校舎のトイレをいつまでも大切に使いたい。3月の朝会のトイレのスリッパの話を聞いて,あれはダメだと自分たちも思った。学校全体のみんなできれいに気持ちよく使っていくために,自分たちが気を付けること・できることは何があるだろう。」と考えてくれたのです。汚れを放っておかない,ポスターを作ってみんなに呼びかける,便座にカバーを付けるなどの案を出してくれました。トイレのスリッパを揃えるために,床に足形を貼るという案もあったそうですが,それは「はがれることもあり,逆に汚くなる。そういう物に頼らないようにした方がいい。」と,クラスの中で考え直したそうです。朝会での話を自分事として捉えてくれたことが嬉しく,「誰かに頼るのではなく,自分たちの力でできること,全員が取り組めることかどうかを考えていることが大事だね。」と話をしました。
 その数日後,2回目の訪問をしてくれた子ども達。便座カバーを付けることは無理があるので,代わりに消毒液を置いてはどうかと考え直したという報告と一緒に,作成したポスターを見せてくれました。話し合ったことの報告で終わらず,更に練り直し,実行に移している,その主体的な姿に非常に感心しました。この学年の子たちが来年5年生になって,6年生と共により良い学校を目指して児童会を動かしていく,その姿が目に浮かびます。頼もしいですね。主体的な行動の輪がどんどん広がっていくことが楽しみです。

ひまわり学級 今週の様子

画像1画像2画像3
 体育「ボールけりゲーム」の学習では,ボールをけってゴールしたり,音楽「たのしくえんそうしよう」では,タブレットでピアノを弾いたりしました。今年度もあと少しとなりました。ひまわり学級みんなで毎日を大切にして過ごしたいです。

4年 国語科 クラスみんなで決めるには

画像1
 国語科の学習で,テーマを決めて話し合いをしました。先日,南校舎のトイレがきれいに改装され,使用できるようになりました。そこで,これからもきれいに使うためにどうしたらよいのかについて,クラスで話し合ったことを,代表4名が校長先生に伝えにいきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

学校沿革史

小中一貫構想図

学校経営方針

学校いじめ等防止の基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp