京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/15
本日:count up51
昨日:65
総数:253610
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜

ひまわり学級 算数の学習

画像1画像2画像3
 今週から算数科で「とけい」の学習を始めました。今日はタブレットを使い,「〇時に合わせてね。」「〇分に合わせてね。」という問題を読んで,指で時計の針を動かしていました。正解すると拍手をして喜んでいました。

3年理科 「電気の通り道」

豆電球と導線つきソケット,乾電池を使って,豆電球に明かりがつくときとつかないときのつなぎ方をくらべながら調べました。乾電池の+きょくとーきょくにきちんと導線をつながないと明かりがつかないことに気づき,回路という言葉も学習しました。
画像1画像2画像3

1年生活科 「あきといっしょに」

画像1
画像2
画像3
今日は,みんながとても楽しみにしていた「あきといっしょにフェスティバル」を体育館でしました。的あて,どんぐり入れ,こすりだし,どんぐり迷路,アクセサリー,カップケーキと松ぼっくりのゲームやさん,けん玉,動物とどんぐりの町,楽器屋さんの9チームに分かれて,今まで準備をしてきました。今日は,お客さんとお店やさんに分かれて,お店屋さんのときは上手にお店のルールを説明していました。いつもお世話になっている先生方も招待して,とっても楽しく活動できました。

5年 理科「ふりこの動き方」−重さを変えて−

画像1画像2
振り子の1往復する時間は,おもりの重さで変わるか条件を整えて調べました。実験も2回目で,時間の計り方も班で協力してできるようになり,早く進みました。おもりの重さ以外の条件は同じにして,軽くしたり重くしたりしても,振り子の1往復する時間は変わらないことがわかったようです。

ひまわり学級 校内マラソン大会

画像1画像2画像3
 今日は校内マラソン大会がありました。ひまわり学級2年生は,2年生と一緒に5分間がんばって走りました。また,ひまわり学級5年生は,5年生と一緒に10分間最後まで走りました。応援,ありがとうございました。

ひまわり学級 姿勢指導

画像1画像2
 今日の2時間目,姿勢指導で養護教諭から「せなかまるたろうくん」の紙芝居を読んでもらいました。姿勢が悪いと体の調子も悪くなってしまうことを知りました。これからの学校生活で姿勢よくすごせるようにしていきたいです。

ひまわり学級 人権朝会

画像1
画像2
画像3
 今日の1時間目,人権朝会をリモートで行いました。校長先生からお話を聞いたり,人権標語の発表を聞いたりしました。ひまわり学級の代表児童も発表をがんばりました。朝会に引き続き,硬筆書写作品展の表彰式があり,ひまわり学級児童も表彰されました。

1年 図画工作科「ならべてならべて」

画像1
画像2
画像3
 本日の図画工作科の学習では,教室から飛び出して運動場の広い場所で活動しました。コーン,フラフープ,落ち葉など,身の回りのものを並べたり,重ねたりして,楽しく活動できました。子どもたちは,並べたものを雪だるまや動物,花火など様々なものに見立てて,発想力豊かな姿を見せてくれました。

5年 理科「ふりこの動き方」−長さを変えると−

画像1画像2
振り子の1往復する時間は,振り子の長さで変わるか条件を整えて調べました。実験では,振り子の長さ以外のおもりの重さや振れ幅の条件を同じにすることを確かめました。振り子の1往復する時間を求める際に,算数で学習した平均の求め方を使って学習を進めることができました。

ひまわり学級 「小さな巨匠展に向けての会」

画像1
画像2
画像3
 今日の2時間目,北下支部育成学級で「小さな巨匠展に向けての会」をリモートで行いました。「朝のあいさつリレー」をしたり,「きたしもしぶのうた」をみんなで歌ったりしました。久しぶりに友達の顔が見られ,画面を通して手をふり喜んでいました。最後に「小さな巨匠展」に向け合同作品作りについての「カレンダーれっしゃ」の絵本の読み聞かせの動画を視聴しました。これからさくら学級,ひまわり学級で力を合わせてカレンダーづくりをしていきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp