京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/26
本日:count up7
昨日:135
総数:252343
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜認め合おう 学び合おう 創り上げよう〜

学校図書館開館

画像1
画像2
画像3
 今日の10時から12時まで図書館開館をし,たくさんの子どもたちが来ました。「読書感想文用の本を借りに来ました。」と言って本を探している子や学校司書が折り紙で作ったブックマーカーに顔を描いて喜んで持って帰る子たちがいました。夏休みが始まって1週間が経ちましたが,とても元気そうな子どもたちの顔が見られうれしかったです。

さくら学級 今週の様子

画像1画像2
1枚目の写真は,Teamsのビデオ会議機能を使った終業式の様子です。2枚目の写真は,小数同士の計算を取り入れたまと当てゲームの様子です。かけ算になるかわり算になるか,小数が1より大きいか小さいかによって得点がちがってくるので,ドキドキしながら計算していました。いよいよ夏休みが始まりますね。毎日元気に過ごしてください。

明日から夏休み

 終業式の子ども達へのお話です。

 先生は,入学式の時に1年生に「学校で頑張ってほしいことは,『あ・そ・べ』です。」という話をしました。1年生のみんなは覚えてくれているかな。2年生以上の皆さんには始業式で,紫明小学校の子どもとして頑張ってほしい「し・め・い」の話をしました。「し・め・い」は何のことか,皆さん分かっていますよね。何だったっけ?と思う人がいたら後でしっかり確かめておいてください。「し・め・い」のもとになるのが「あ・そ・べ」で,4つの意味があります。「あ」は「あいさつ」,「そ」は「ソーシャルディスタンス」,「べ」は「勉強」です。あと一つは・・・後で話します。1年生だけではなくて,皆さんも新しい学年になってから今までの4か月,「あ・そ・べ」はどうだったかなと振り返ってみましょう。
 1つ目,あいさつ。先生は,進んで,顔を見て,笑顔であいさつできる人がどの学年にも増えたなと思います。あいさつは魔法の言葉。使えば使うほど周りとの関係は良くなります。校長先生も皆さんからの「おはようございます」の声に「今日も1日頑張ろう」と元気をもらいました。夏休みも,家の人や近所の方へのあいさつを続けましょう。
 2つ目,ソーシャルディスタンス。やっぱりお友達とはくっつきたいですね。でも,マスクを外しているときは近づかない,給食は黙食する,プールでも声を出さないようにするなど,本当によく頑張っています。皆がマスクなしで,大声で歌ったり笑ったりして過ごせるようになる日のために,続けていきましょう。
 3つ目,べんきょう。1学期の勉強の様子はどうだったかな。このあと担任の先生から通知票をもらいます。1学期の学校での勉強や生活の記録です。記録なので,成績がいいとか悪いところがあるとか,それだけを見ないようにしてください。頑張ったこと,もう少し頑張れること,自分の力をさらに伸ばしたいことなど,担任の先生からのお話をもとにして,これからの自分の目標にしていきましょう。
 「あ・そ・べ」の4つ目の意味は,聞いた通り「遊べ」。たくさん遊ぼうということです。遊びの中には,友達と仲良く過ごす工夫や自分を安全から守る方法,自分や友達の力で見つけ出すことなど,たくさんの大事なことがつまっています。上手に遊べましたか?コロナで今まで通りにできないこともありますね。その時こそ頭を使うチャンスです。何ができるかな,工夫してください。
 さあ,明日からは夏休み。自由研究など,夏休みにしかできないことにどんどん取り組みましょう。家の人のお手伝いもたくさんしましょうね。早寝・早起きも続け,車や自転車や川での事故にあわないように気を付けて,心も体も元気に過ごし,34日間の夏休みを満足できるものにして,思いっきり楽しんでください。夏休みは,日本でオリンピック・パラリンピックも始まりますね。いろんな国の選手の皆さんの頑張る姿を応援し,私たちも力をもらいましょう。
 8月25日には,元気な皆さんに会えるのを楽しみにしています。

1学期終業式

画像1
画像2
画像3
 今日の1時間目,各教室でTeamsでのテレビ会議を使い,1学期終業式を行いました。まず,校歌斉唱をし,校長先生からは,1学期のふりかえりと夏休みの過ごし方についてのお話がありました。明日からいよいよ夏休みです。健康と安全に気をつけて過ごし,8月25日に元気な顔でみんなに会えるのを楽しみにしています。保護者の皆様,地域の皆様には1学期間,本校教育にご理解,ご協力いただきありがとうございました。2学期からもどうぞ,よろしくお願いいたします。

1年 国語「おむすびころりん」

画像1
画像2
画像3
自分たちで気に入った場面を選び音読発表会をしました。
音読の仕方にも慣れ,読み方も工夫しながら,はっきりとした声で音読をしていました。

4年 水泳学習

 いいお天気の中で,水泳学習を行いました。けのびやバタ足などをしたり,25mを泳いだりして,一生懸命取り組みました。
画像1画像2画像3

さくら学級 今週の様子

画像1画像2
1枚目の写真は,リモートで行われた育成学級小中交流会の様子です。リモートの画面を通してではありましたが,各校の自己紹介や発表をして,今年度1回目の顔合わせが楽しくできました。2枚目の写真は,5年1組の「夏の俳句集会」に参加している様子です。各班に1台GIGA端末を置き,Teamsのビデオ会議機能を使うことで,俳句の発表がさくら学級にもよく聞こえました。さくら学級の教室にいながら,5年1組の教室にいるような雰囲気で楽しむことができ喜んでいました。

ひまわり学級「英語にしたしもう」

画像1画像2
 ひまわり学級では,外国語の時間に「If you are happy」「Hokey pokey」「Walking in the jungle」などを歌ったり踊ったりして楽しんでいます。今週は,そのあとで英語のカードを使ってメモリーゲームもしました。

ひまわり学級 デカルコマニーでスイミー

画像1
ひまわり学級では,国語科で学習したスイミーの絵を,図工の時間にデカルコマニーで一緒につくったものを,南校舎の西渡り廊下に飾りました。スイミーが「ぼくが,目になろう。」と言っている場面です。

3年 理科「植物の育ち方」

画像1画像2画像3
花壇と植木鉢で育てているヒマワリやホウセンカがぐんぐん成長し,ホウセンカは,色あざやかな花を咲かせています。今日はグループに分かれてホウセンカの観察をしました。くきの高さや花の色,花のつき方などをくわしくカードに書いていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp