京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/26
本日:count up135
昨日:117
総数:252336
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜認め合おう 学び合おう 創り上げよう〜

ひまわり学級 図工の学習

画像1画像2画像3
 今日の5時間目,図工「ひもひもねんど」の学習をしました。粘土をころころ転がして細くしたり,そのひもを使って「ペロペロキャンディ」や「めがね」「ソフトクリーム」などを作ったりしました。

ひまわり学級 1年1組のみんなとなかよくなろう

画像1
 今日の3時間目,1年1組のみんなとリモートで交流しました。まずは,ひまわり学級の3人が自己紹介をしました。そのあと,1年1組のみんなが,今がんばっていることを話したり,質問をしたりしました。じゃんけんも一緒にできて楽しかったです。早く実際に会って交流できる日がきたらいいなと思っています。来週は,1年2組のみんなとリモート交流します。楽しみです。

4年 お話の絵

 4年生はお話の絵に取り組んでいます。1組は,「びりっかすの神様」2組は,「ほら,ここにいるよ このちきゅうでくらすために」です。下絵を描いたり,色を塗ったりしています。
画像1画像2画像3

4年 掃除時間

画像1画像2画像3
 掃除時間の様子です。担当の場所を協力しながら掃除をしています。

1年 GIGA端末を使おう

画像1
今日は,初めてロイロノートを使い絵をかきました。タッチペンを上手に使って,休みの日の絵をかきました。最後は提出箱に入れ,全員で一人ひとりの描いた絵を見ました。
これからは国語『うみのかくれんぼ』の学習で,ロイロノートも使いながら進めていこうと思います。

6年生 リモートなかよし集会2

なかよし集会では,本部委員会の5・6年生が進行を務めてくれました。別室で,コンピュータを前にして話し,その姿が各クラス・全校児童に伝わるという,これまでにあまり経験してこなかった状況での司会進行でした。しかし,少し緊張しつつも,落ち着いてはきはきと話し,しっかりと役目を果たすことができました!
画像1画像2

6年 リモートなかよし集会

10日(金)になかよし集会がありました。「あおいらくだ」というお話の映像を見て,感じたことや考えたことなどをテレビ会議システムを使って他クラス・他学年と交流しました。子どもたちは真剣な顔つきで考え,発表した子にはすぐに拍手を送るなど,離れていても,今できることをしっかりやろうと一生懸命に頑張っていました。
学習後の子どもたちの感想カードには,「茶色いラクダは今まで知らなかったことに対して『へんてこ』だと思ってしまったが,見た目だけで決めつけてはいけないと思う。」「自分とは違う考え方でも,ばかにするのではなく,なぜそんな考え方をするのかを考えるのが大事。」といったことが書かれていました。
画像1

6年 月の形が違って見えるのはどうして?

 理科では「月と太陽」の学習を進めています。先日は,「満月,半月,三日月」ののように,月の形が日によって変わって見えるのはなぜだろう,ということを確かめました。
太陽に見立てたライトを,月に見立てたボールに当てると…「あ!影になっているところと,光っているところがある!」「月の位置が変わるとだんだん光っているところが増えていく!」と発見していました。
画像1

5年 理科「受粉の実験」

画像1
受粉すると,花にはどのような変化が起こるのだろうかという問題から,「実ができて,種ができる。」「メダカの受精と似てて,受粉で種ができる。」という予想していました。どのようにして,調べていくかをみんなで実験計画を立てました。人の手でめしべに花粉をつけるということだけを変える条件にして,実験をしました。来週に実ができるか楽しみです。

3年 国語「へんとつくり」

画像1画像2
国語では,へんとつくりの学習をしました。教科書の巻末の表や漢字ドリルなどを見ながら,いろいろなへんやつくりの漢字を集めて,ノートに書きました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp