京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/15
本日:count up43
昨日:65
総数:253602
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜

紫明タイムの練習

画像1
画像2
 紫明タイムの練習をしました。発表をする子は,はきはきと大きな声で自分の伝えたいことを言うことができていました。また,発表を聞いて,質問や感想を伝え合う練習もしました。本番は1月15日(火)です。

4年生 身体測定〜バランス靴下脱ぎ〜

じゃんけん大会の後はいよいよ身体測定。と,その前に…。発育測定の時は毎回恒例の「バランス靴下脱ぎ」です。片足立ちで,指定された時間をかけて,ゆ〜っくり靴下を脱ぎます。これまでは5秒や7秒で取り組んでいましたが,「10秒でもできます!」「15秒でもやってみたい!」という声が上がったので,これまでよりも長めの時間でチャレンジしました。とっても真剣に取り組んでいましたが,できたときのにこにこ笑顔がまぶしかったです!
画像1画像2

4年生 身体測定〜足指じゃんけん大会〜

 身体測定の際に,手や足の指先を温める方法を教えていただきました。グーパーと開いたり閉じたりするだけでも,冷たかった指がほんのり温かくなってきました。手や足の指を色々動かしてみた後,「足指じゃんけん」をしました。誰がチャンピオンになるのか…と,とても盛り上がりました。
画像1画像2画像3

4年生 新年1回目の部活動でした

画像1画像2
 あけましておめでとうございます!新しい年になってから初めての部活動がありました。残り2か月と少し,週に一回の部活動は本当にあと残りわずかとなってしまいますが,「自分はどんな風にがんばろう」とめあてを持って取り組めると良いなと思います。

冬休みの思いで

画像1
画像2
 3学期が始まり,教室にも子どもたちの元気いっぱいの笑顔がかえってきました。冬休みにどんなことをしてすごしたか,みんなの前で発表をしました。おばあちゃんの家に遊びにいったこと,お出かけしたこと,クリスマスパーティーをしたことなどそれぞれ心にのこったことを言いました。みんなとっても素敵な冬休みを過ごしたようです。

新年あけましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。
お正月はいかがお過ごしでしたでしょうか。
年の変わり目に気持ちも新たにされたことと思います。
時の流れは,1日24時間,1年365日,いつでも変わることがありませんが,その時々に意味を持たせるのが人間です。元旦にはじまり,節分,桃の節句,春分・・・・と続きます。季節の移ろいとともに節目を意識していきます。日々の時の流れの中で,一時立ち止まり,今までの自分を振り返ったり少し違う目線で自分や周りを眺めてみたりする。そしてこれからのことを想う。そんな節目でありたいと思います。
また,子ども達もそんな時の流れの中で活動していますが,1日たりとも同じ日はありません。楽しい時もしんどい時もあります。しかしその経験を積み重ねて成長があります。これからの社会を生き,これからの社会を担っていく子ども達に,わたし達も精一杯の支援をしていきたいと思っています。
保護者,地域の皆様には,これまでと同様,今後ともご理解,ご協力,ご支援をいただきますよう,よろしくお願いいたします。

二年生フェスティバル(2)

「いらっしゃいませ!」
「ゲームしませんか?楽しいですよ!」
「このゲームは…」
と声をかけて呼び込みもしていました。ゲームはどこも手作りです。遊びを試しながら,お客さんに楽しんでもらえるように作りました。楽しんでもらっている様子を見て,2年生は,さらにうれしそうでした。

画像1画像2

二年生フェスティバル(1)

画像1画像2
12月20日(木)に,二年生フェスティバルをしました。生活科で身近なものを使って遊びのコーナーを作りました。1年生や6年生,保護者の方をお客さんにして,2人〜4人のお店ごとに分かれて,お店を進めました。

第2回なかよし集会 (2)

画像1画像2
この劇の後,なかよしグループごとに感想などを交流しました。普段は,異学年の友達と感想や意見の交流はできにくいので,とてもいい機会になったと思います。

第2回なかよし集会 (1)

第2回なかよし集会では,各クラス代表のお友達の人権標語の発表がありました。その後,5・6年生の本部委員さんの人権劇「いろいろないろ」を見ました。この劇は,本部委員の子どもたちのアイデアによるものです。7色の代表者が出てきて,自分のいいところを言い合って一番を決めようとします。するとレインボーマンが出てきて「黒にもいいところがある!」と語ります。そのお話を聞いて,7色の色たちは「一番を決めずに,それぞれいいところがあるんだ。」と気付いていきます。

画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp