京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up41
昨日:77
総数:254202
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜

1500人の熱気であふれた水泳記録会

画像1画像2画像3
 6年生の希望者が水泳記録会に参加するために,アクアリーナへ行ってきました。アクアリーナは50mのプールがある素晴らしい施設です。その会場に1500人以上もの参加者が集合し,熱気にあふれていました。紫明の子どもたちも熱い泳ぎを見せてくれました!

 表彰される子たちは,50mを30秒程で泳ぎます。すごいタイムです。上には上がいるんだと思った子もいたのではないでしょうか。表彰されることはもちろん嬉しいことですが,それだけが全てではないと思います。

 自分が泳ぐ時には精一杯泳ぎ,友達が泳いでいる時にも大きな声で応援する姿が見られました。全力を出し切って挑戦することの素晴らしさを子どもたちの頑張りから改めて感じることができ,とても感動しました。今回の水泳記録会に参加した子たちは,大きな経験をすることができたのではないかと思います。

 まだまだ6年生が参加できる記録会はたくさんあります。次は,陸上記録会です。みんなで挑戦していけたら嬉しいです。頑張りましょう!

まるでルビーのよう!

画像1画像2
 学校の花壇に植えていたミニトマトが赤色に色づき始めました!
 ほのかに赤いものや,真っ赤で,ルビーのようなものもあり,美しかったです!
 2年生のみんなのミニトマトは,どうなっているでしょうか??

ミニ気球を作ろう!

画像1画像2画像3
「気球見たことある人?」
と聞くと「あるある」とほとんどの子どもから返ってきました。

「じゃあ,どうして飛ぶの?」
と聞くと

「う〜ん」
どうして飛ぶかまでは知らない子が多いようです。

いろいろと考えて,
「風船みたいなところに空気が入っているから」
「いや,空気が火で温まってるからかな?」
と予想を立てていました。

その後実際にビニール袋を飛ばしてみようと実験をしました。
薄いふくろや厚いふくろ,大きいふくろや小さなふくろ。いろいろ試してみました。

ふくろが浮かぶと
「おお〜!」
と歓声が上がりました。
実験を通してあたためられた空気は上に上がり,ふくろが飛ぶことを実感して
いました。

実際にやってみるって楽しいですね。
夏休みの自由研究もがんばって!!




5年生も頑張っています!

画像1画像2画像3
 大文字駅伝に向けて、6年生が暑い中、陸上の練習に取り組んでいます。その練習に今年は、5年生も一緒に参加しています。楽しいゲームもあれば、しっかり走る練習もありますが、一生懸命がんばっています。うれしいことに、どんどん参加者が増えています。昨日は、10人以上の子どもが参加していました。この調子で参加人数がさらに増えるといいなと思っています。一緒に走りましょう。

いよいよ水泳記録会

画像1画像2
いよいよ水泳記録会です。

夏休みに入ってからも,プール開放の後に練習をしてきました。

本番では,力いっぱい泳ぎながらも,せっかくのアクアリーナで泳げる機会を楽しんでほしいと思います。

頑張れ!6年生!

昨日できなかったので2倍気持ち良い!

画像1画像2
 昨日は雨がひどくできませんでしたので,子どもたちにとっては久々のプールでした。
 湿気があり,ムシムシしていたので,とっても気持ちよかったことと思います。
 プールもあと3回!
 皆勤賞は,いるのかな?

にぎやかなプール!ウサギものんびり!

画像1画像2画像3
夏休みに入ってからも、プールからはにぎやかな声が聞こえてきます。昨日は、雨で午前も午後もプール開放は中止になりました。今日はうって変わっていいお天気!午前中は、サマースクールに引き続き、高学年のプールの日でした。59人参加していました。「ふやしおに」をしているところでした。今日の「鬼さん」役になる児童(二人)が自己紹介をしていました。男女仲良く水中で走りまわっていました。ふと、飼育小屋を見てみるとウサギも暑そうにしていました。けれど、プールを終えた飼育委員が、小屋の掃除をきちんとしてくれていました。気持ちよくなったことでしょう。

心と体のトレーニング

画像1画像2
 5・6年生は夏休みに入ってからも、毎朝、「心と体のトレーニング」をがんばっています。メニューはランニングが主ですが、縄跳びをしたりドッジビーをしたり、子どもたちが飽きないように工夫をしています。賀茂川に行くこともあります。
 土日曜日や学校閉鎖の期間は休みますが、8月27日まで続ける予定です。

すっからかん? ━ 靴箱・ロッカー ━

画像1
 2年生は,サマースクールやチャレンジで教室に来るときには,一回一回上靴を持ってきて,持ち帰ることにしています。
 それは「自分のことは自分でやる」という「自己責任・自己管理」の機会を一回でも多く経験するためです。
 学習準備やプールのチェックカードなどは,自分が,自分のために用意をしたり、お願いをしたりするものです。プールチェックカードに記入漏れがあった際も,「書いてもらえているかチェックする」のが大切ですので,自己責任ですね。
 お家でも,自分のことは自分でしっかりやって,夏休み明けには,よりたくましい姿を見せてくれたらと思います。

サマースクールがんばる3年生!

夏休みに入りました。3年生の子どもたちはサマースクールやプール,がんばりタイム,遊び,など。学校によく来て顔を見せてくれています。サマースクールやがんばりタイムでは,はじめに64マス計算をしています。何度もやるうちに,どんどん早く正確にできるようになってきています。タイムが縮まると「やった!」とうれしそうです。また書き順コンテストや地図記号かるた,ドッジボールなど,楽しい時間も過ごしています。もちろん,オクラの収穫もしっかりやっています!
画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

学校教育目標

読み聞かせ

校内研究

京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp